take3 さん
2023-05-09

焼き牛丼

3.00

通常の煮込まれた牛丼とは一味違う焼き牛丼。
焼肉丼とどう違うの?と聞かれると答えに困るがこれはこれでありだと思った。
肉は鉄板ではなく大きなオーブンのようなもので炙られているようだ。
何より価格が安いのがいい。
もう少し接客が丁寧であると尚よし。

0
東京チカラめし 横浜西口1号店
  • 横浜駅
  • 和食
take3 さん
2023-05-08

ヨドバシ地下の寿司屋

4.00

横浜駅東口のヨドバシ地下のレストラン街にある寿司屋。
高級寿司食べ放題、で有名だが通常メニューも食べ放題に負けず劣らずお得だと思う。特に1000円強で食べることができるにぎり10貫ランチがおすすめ。
比較的空いていて入りやすいのもいい。

0
祭雛 ヨドバシ横浜店
  • 横浜駅
  • 寿司・鮨
take3 さん
2023-05-08

ハムカツ!

4.00

新橋の飲み屋街にある老舗立ち飲み店。
開店と同時に、近隣で働くビジネスマンが続々と入店し、あっという間に立錐の余地がなくなる。
メニュー豊富なこちらで頼みたいのはまるでコロッケのようなビジュアルのハムカツ。オススメ。

0
大露路
  • 新橋駅
  • 居酒屋
take3 さん
2023-05-08

神奈川生まれのタンタンメン

3.50

担々麵ではなく神奈川で生まれた独自のタンタンメン。
ベースは醤油味のときたまスープに大量の唐辛子。
麺の下にはこれまた大量のニンニクが鎮座する。
ときどき無性に食べたくなる麺。
人に合う予定がないときに是非。

0
元祖タンタンメン本舗
  • 横浜駅
  • ラーメン
take3 さん
2023-05-07

上きじ定食1100円

4.00

茅場町駅から徒歩数分。
親子丼が美味いよ、と聞いて訪問するもランチの一番人気は上きじ定食と聞いて悩む。
いしばし伝統の味というきじ重は1000円。
100円プラスで人気は上きじ定食となり、サラダとつくねが追加される。
悩む。
鶏ごぼう親子丼なんて変わりメニューもありますます悩む。
結局上きじ定食にしたものの、やはり気になる親子丼。
次は鶏ごぼう親子丼を食べてみたい。

0
いしばし
  • 茅場町駅
  • 居酒屋
take3 さん
2023-05-07

名前が変わっていた。

3.50

ご存じチェーン店の中華料理店東秀。
懐が寂しいときや、何かお腹に入れておきたいときには便利な店である。
と足を向けると、れんげ食堂という名前に変わっていた。
あら、東秀さんつぶれたのか?と思ったものの看板にはTOSHUとある。
TOSHUのセカンドバージョンなんですかね?
使い勝手の良い店であることには変わりはなかった。

0
東秀 新逗子店
  • 逗子・葉山駅
  • ラーメン
take3 さん
2023-05-07

ちょっとコスパが悪いように思った

3.00

横浜駅東口、スカイビルにあるインド料理店。
外観、内観共に高級感がありちょっと特別な日に利用できそうな雰囲気。
ランチ利用したが、ナンもあまり大きくなく、カレーも普通。
ちょっとコスパが悪いように思った。

0
マントラ ヨコハマスカイビル店
  • 横浜駅
  • グルメその他
take3 さん
2023-05-07

雰囲気のある老舗酒場。

4.00

暖簾を潜ると左手にカウンター。
その真ん中あたりに席を取り、メニューを眺める。
まずはビールの大瓶を頼み再びメニューを眺める。
常連さんらしき人が入ってきて一瞥される。どうやら常連の指定席に座ってしまったようだ。
もっともそれほどアウエー感はない。
時間を楽しみたい渋い酒場。

0
天満酒蔵
  • 天満駅
  • 居酒屋
take3 さん
2023-05-07

ラードで揚げるとんかつ

3.50

随分前だが、マスコミの露出が多く入店困難店であったが久しぶりに伺うと落ち着いた雰囲気を取り戻していた。
カウンターで調理工程を見ながら料理を待つのが好み。
運が良ければ油の入れ替え時にラードを鍋に入れるのを見ることができる。

0
丸栄
  • 自由が丘駅(東京)
  • とんかつ
take3 さん
2023-05-07

自由が丘の大阪

3.50

自由が丘で正しく大阪っぽい串カツを食べることができる店。
おそらく大阪でしか食べることができない紅生姜の串カツがここにはある。
あっぱれ。
自由が丘にしては値段も安い。
素揚げメニューもあり、これはこれで面白い。

0
串かつ 名代 自由が丘店
  • 自由が丘駅(東京)
  • 串揚げ