take3 さん
2024-04-11

ワンコイン弁当

3.50

以前よく利用した弁当屋。
あれからずいぶんと時間が経った。さすがに値上げしているだろうなと思ったが未だワンコイン。頭が下がるな。以前よく買ったのは生姜焼き弁当。
ランチタイムは近隣のビジネスマンが列をなすビジネス街の激安弁当店。頑張ってもらいたい。

0
おこわ・お弁当うさ
  • 半蔵門駅
  • 弁当
take3 さん
2024-04-11

居酒屋で担々麺

4.00

野毛にある居酒屋の担々麺がうまいと聞いて出かけてみた。
タンタンメンは青と赤があり青を食べろと言われていたので青を。
溶き卵が浮いた独特のビジュアル。
これがまた辛い。ハンカチがすぐに絞れそうになった。
出かけるときはタオルを持参でどうぞ。

0
平戸庵 桜木町店
  • 桜木町駅
  • 和食
take3 さん
2024-04-10

近くに会ったら通いたい

4.00

たまたま通りかかって、その店構えがやけにビビット来たので一旦通り過ぎたものの引き返して入店。
勘はさえてましたね、当たりでした。
ラーメンは正当な醤油ラーメン。スープが美味しいですね。隣のお兄ちゃんが頼んだ中華丼もおいしそうでした。鴨居駅からは10分ほどですかね。

0
来集軒
  • 鴨居駅
  • 中華料理
take3 さん
2024-04-10

ハンバーグがおすすめ

4.00

渋谷のいある海鮮系が得意な居酒屋ではあり、渋谷のランチローテーションに一軒。
焼き魚定食も美味しいが、個人的にはほっとする味のハンバーグをお勧めしたい。また何気にご飯が美味しいのも近隣のビジネスマンを引き付ける要因だろう。

0
  • 渋谷駅
  • 日本料理
take3 さん
2024-04-10

渋谷の街中華

3.50

渋谷マークシティ脇にある黄色い看板が目印の街中華。
入って右手がカウンター。その中で調理人が鍋を振る。
カウンターがいっぱいの時に左手のテーブル席に座ろうとすると店員から指導が入るので要注意。
チャーハンを推しておくが、料理人によってややばらつきあり。

0
後楽本舗
  • 渋谷駅
  • ラーメン
take3 さん
2024-04-10

昼は行列

4.00

新橋駅前にある岡山の味を伝える店。
とはいっても岡山県内で中華そばを食べた経験がないので、この店がどれくらい本場の味を伝えているのかはわからないが美味しかったですよ。スープは思いのほかあっさり。麺は細めのストレート。

0
岡山中華そば 後楽本舗
  • 新橋駅
  • 中華料理
take3 さん
2024-04-10

道玄坂のすし清

4.00

地下街から直結しているので何かと便利なお店。
渋谷駅からも近い道玄坂のビルの地下にある。この場所で1000円ちょっとで寿司ランチが頂けるのは非常にありがたい。店内は清潔だしサービスも申し分ない。
オススメ。

0
築地寿司清 渋谷店
  • 渋谷駅
  • 寿司・鮨
take3 さん
2024-04-10

銀むつを勧める

4.00

渋谷駅で魚系のランチが食べたくなったら思い出してもらいたいのがこちた大湊。ランチは何種類かあるが個人的におすすめなのは銀むつも照り焼きとキンメの煮つけ。
売り切れる場合もあるので、早めの訪問を勧める。

0
むつ湊 本店
  • 渋谷駅
  • 和食
take3 さん
2024-04-10

マークシティ横

4.00

ご存じ、焼き鳥店。
渋谷に鳥貴族は何軒かあるが、この店が一番駅から近いんじゃないかな。したがって利用頻度もこの店が一番多い。もう一軒行きましょう、となった時に利用することが多い。安いしね。ビルの6Fにあり穴場ちゃあ穴場。

0
鳥貴族 渋谷マークシティ前店
  • 渋谷駅
  • 焼き鳥
take3 さん
2024-04-10

アパレルの街のコンビニ

3.50

このあたりはアパレルの会社やショップが多いですね。驚いたのは外国人観光客が多かったこと。観光目的も時代と共に変わるようだ。最近は電化製品よりもアパレルを求める外国人が増えているんですかねえ。
そんな街のコンビニはおしゃれなショップ店員と外国人でいっぱいでした。
小さいながらもなんでもあるお店。

0
ファミリーマート 渋谷神南北谷公園前店
  • 渋谷駅
  • コンビニ