take3 さん
2023-04-21

ビルの地下の寿司屋

3.50

横浜駅西口モアーズの裏手のビルの地下にある寿司屋。
隣は一軒目酒場、二階は大戸屋が入っているビルだ。
ランチ利用したが場所を考えるとなかなかのコスパではないだろうか。
ただちょっと活気に欠けるような気がするなあ。

0
鮨 魚栄 横浜西口店
  • 横浜駅
  • 居酒屋
take3 さん
2023-04-21

カウンターのみのカレー店

3.00

烏丸を歩いているときに偶然見つけたカウンターのみのカレー店。
カレーは1種類でトッピングや量でバージョンを分けるタイプ。
店のインパクトから受けた印象と異なり、カレーは普通でした。500円だしね。
大盛を頼めば違う印象を持ったのもしれません。

0
カラスマオイケ・カレー・カリカリ
  • 烏丸御池駅
  • 洋食
take3 さん
2023-04-21

某歌手が紹介して有名になった店

3.50

京都出身のとある歌手が紹介して有名になった伏見稲荷の昔ながらの食堂。
昭和レトロといえばその通りだがその昔はどこにでもあった、どこか懐かしい食堂といえる。
中華そばは京都の多くの店がそうであるように、白コショウがたっぷりかけられて出てくる。

0
道八
  • 稲荷駅
  • そば・蕎麦
take3 さん
2023-04-21

常に行列

4.00

もはや銀座名物といっても過言ではないロメスパの店。
調理方法をみていると大したことはしていないのだけれど、満足感は高い。特にややこしいルールがあるわけでもないが始めていく場合は、誰かに連れて行ってもらうことを勧める。

0
ジャポネ
  • 銀座一丁目駅
  • レストラン
take3 さん
2023-04-21

どて焼き

3.50

京橋駅からほど近い場所にある初心者向けの立ち飲み屋。
この界隈はディープな店が多いが、難波に本店を置くこの赤垣屋は比較的入りやすい店といえる。
ここで必ず食べてもらいたいのが土手焼き。みそ好きな名古屋人も絶賛だった。

0
赤垣屋 京橋店
  • 京橋駅(大阪)
  • レストラン
take3 さん
2023-04-21

イラチとは行けない

3.50

枚方市駅ガード下レストラン街であるエル枚方1Fにあるお好み焼き店。
鶴橋風月は店員が焼いてくれる店ではあるが、イラチ(せっかち)な関西人はすぐ自分でお好み焼きをひっくり返そうとし、その度に店員の注意を受ける。
隣のテーブルもしかり。
関西人以外と行くことを勧めたい。

0
鶴橋風月枚方店
  • 枚方市駅
  • お好み焼き
take3 さん
2023-04-20

 小田原駅からほど近い場所の寿司屋

4.00

小田原駅から4分くらいですかね、渋井作りのローソンの前にありました。
ランチで地魚海鮮丼をいただく。
ラストオーダー14:30ギリギリに入店したのでゆっくりできず。
次は一杯飲みながら訪れたいですねえ。
店内は昔ながらの寿司屋という感じ。場所柄一見客が多いようでした。

0
すしや万菜
  • 小田原駅
  • 寿司・鮨
take3 さん
2023-04-20

ごはんが旨い

4.00

横浜駅直結のジョイナスレストラン街地下にある。
数名並んでいたが運よくほとんど待ち時間なく入店できた。
ランチメニューの中から汐さばあぶり焼きをチョイス。
鯖もうまいが、ここはご飯がおいしいですねえ。オススメ。

0
寅福 横浜ジョイナス
  • 横浜駅
  • レストラン
take3 さん
2023-04-20

カキフライを試してみた。

4.00

横浜のとんかつの有名店勝烈庵。
相鉄ジョイナスの勝烈庵はいつも行列。
通りがかった際、たまたま列がなく、店頭のカキフライと書かれた張り紙に吸い込まれるように入店。
とんかつの名店、カキフライも見事でした。

0
勝烈庵 相鉄ジョイナス店
  • 横浜駅
  • とんかつ
take3 さん
2023-04-20

人気の沖縄料理店

4.00

谷町四丁目の人気の沖縄料理店。
沖縄料理店もいろいろ行ったが、料理は上品でいわゆる豚肉ドーンという感じではなかった。いうなれば沖縄料理の小料理屋って感じですかね。料理はどれもおいしかったですよ。予約必須。

0
花しょうぶ 沖縄料理
  • 谷町四丁目駅
  • 和食