take3 さん
2023-06-26

中目黒駅から徒歩2分

3.00

中目黒駅から徒歩2分の場所にある日蓮宗の寺院。
正式名称は、信行山 現耀寺。
昭和10年(1935)の創立であるというから比較的新しい寺院である。マンションの一角にあり、その存在を気づかない人も多い。

0
現耀寺
  • 中目黒駅
  • 暮らし・生活サービスその他
take3 さん
2023-06-25

餃子!

4.00

東梅田の路地裏にある眠眠。
餃子で有名な店だが、一般的な中華料理も悪くない。
一人だと一階、複数人で伺うと二階に案内されることが多い。
非常に古くからある店なので長い間ここが本店かと思っていたが千日前が本店のようだ。

0
珉珉 東梅田店
  • 東梅田駅
  • 中華料理
take3 さん
2023-06-25

駅からはやや距離あり

4.00

金沢文庫駅から称名寺を目指す。
称名寺は北条家の菩提寺である。しかし道を間違えたようで迷ってしまったところに現れたのが横浜金沢文庫郵便局。道を尋ね、キャッシュディスペンサーでお金を下ろして、涼ませていただきました。
この日は猛暑日。郵便局って何かとありがたい。

0
横浜金沢文庫郵便局
  • 金沢文庫駅
  • 暮らし・生活サービスその他
take3 さん
2023-06-25

臨済宗建長寺派の寺院。

4.00

神奈川県鎌倉市扇ヶ谷にある臨済宗建長寺派の寺院。正式な名称は亀谷山寿福金剛禅寺。
鎌倉五山第三位。
本尊は釈迦如来、開基は北条政子、開山は栄西。
北条政子の墓があることで知られるが訪れる人は少ない。

0
寿福寺
  • 鎌倉駅
  • 暮らし・生活サービスその他
take3 さん
2023-06-25

京都といえばイノダ

4.00

京都といえば三条のイノダコーヒー。
とはいえ、どっと観光客が押し掛ける休日は朝から行列が出来ている。
ここ八条口店も時に人が並んではいるが、新幹線に乗る人が多いため回転はまずまず速い方だと思う。
京都旅行の〆によろしいかと。

0
イノダコーヒ 八条口支店
  • 京都駅
  • カフェ・喫茶店
take3 さん
2023-06-25

横須賀といえばカレー

4.00

最近、ハンバーガーがちょっと幅を利かせているが、横須賀といえばカレー。
横須賀海軍カレーがど定番。
1Fはショップ、2Fはレストラン。
オススメは横須賀海軍チキンカツビックカレー砲。
食べる前にお土産を買っておいた方が良いかもしれません。

0
横須賀海軍カレー本舗
  • 横須賀中央駅
  • カレー
take3 さん
2023-06-25

ジモティご推奨

4.00

鉄砲道りに尋という寿司屋があるから、そこで集合、と知人から連絡を受ける。
探しても探してもそれらしい店は見つからない。
尋は見つからないが、HIROと書かれた看板の前は何度も行ったり来たり。
もっと古いthe寿司屋みたいな店だという先入観は大間違い。
HIRO=尋でした。
何食べても美味いな、安いし。場所柄ちょっと頻繁にはいけないが通いたい店。

0
魚河岸料理 尋
  • 茅ケ崎駅
  • 日本料理
take3 さん
2023-06-25

開放的な串焼き店

4.00

R茅ヶ崎駅南口から数分の場所にある炭焼き酒場。
建物は民家をリノベーションしたんですかね、いい味出しています。
焼き鳥おまかせ盛で様子伺い。ブタ串が入っていたがまあいいか。
揚げなすのオクラポン酢が印象的。

0
ピカピカ 炭火焼酒場
  • 茅ケ崎駅
  • 居酒屋
take3 さん
2023-06-25

おまかせ5本盛りで

3.50

大阪のビジネス街をふらふら歩いていたら目に入った明るい灯。
周囲が暗いからいっそうこの店が明るく見えるな。
カウンターに案内されて赤星とお任せ5本。
レバカツも行っときましょう。大阪で焼きトンは珍しいですね。

0
丸寿 肥後橋店
  • 肥後橋駅
  • レストラン
take3 さん
2023-06-25

一人でも楽しめる。

4.00

定期的な大阪出張。
夕飯は大抵居酒屋。とはいえおひとり様歓迎店に限られるので結構選択が難しい。どこへ行こうかと悩んでいた際に見つけたのが、ここエル・ポニエンテ・ゴソ。試しに入店。スペインバルですかね。一人飲みの新しい境地がひらけましたね。オススメ。

0
エル・ポニエンテ・ゴソ
  • 北浜駅(大阪)
  • レストラン