take3 さん
2024-03-17

下町っぽいスーパー

3.50

森鴎外記念館を出て周辺をウロウロ、
なにやら昼過ぎだrというのに人だかりができている肉屋を発見思わず入店しお惣菜を購入。
で、次は飲み物だなと振り返れば、庶民的なスーパー発見。なんだか八百屋が大きくなった下町っぽいスーパーでした。いいねえ、こういう雰囲気。

0
大銀ストアー本店
  • 本駒込駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
take3 さん
2024-03-17

0のつく日はサービスデイ

4.00

千駄木駅からほど近い場所のあるテイクアウト専門の海鮮丼のお店。
何を頼んでも均一料金でしかも安いが、0の月日は並盛540円が500円になる。
そりゃ高級店と比較するべきじゃないけれど、値段を考えれば上出来かと。

0
丼の丼丸 根津店
  • 根津駅
  • 寿司・鮨
take3 さん
2024-03-17

じんざもみと読む。

4.00

店名はじんざもみと読む和食店。
根津駅から東京芸大方面へ歩いた右手。言問通り沿いにある。
夜も評判だが試してもらいたいのがランチ。
こちらは限定15食でハードルが高いがチャレンジする価値はある。
ランチは月火木金土 12:00〜14:00

0
甚三紅
  • 根津駅
  • 日本料理
take3 さん
2024-03-17

ガマの油売り

3.50

谷中を散歩し鶯谷へ歩いて行こうと思ったところで偶然ガマの油売りを見つけ立ち寄った。
昔の酒樽やポスターが貼られた店内は無料で見学できました。
外国人観光客も興味津々で見入ってましたよ。谷中散歩の際に是非。

0
下町風俗資料館付設展示場「旧吉田屋酒店」
  • 鶯谷駅
  • 博物館・美術館
take3 さん
2024-03-17

谷中散歩のお供に

4.00

休日の良い天気の日に谷中を散歩。
小腹が減ったなあと思っていたら現れたのはちよ田鮨。ご存じテイクアウト専門の寿司屋である。
谷中散歩に似合うのはかっぱ巻きか、かんぴょう巻きか。
行儀が悪いのは百も承知。

0
ちよだ鮨 千駄木店
  • 千駄木駅
  • 弁当
take3 さん
2024-03-17

ビールを買って須藤公園へ

3.50

千駄木駅近くにあるご存じローソン。非常に便利な場所にある。
この日はとっても暑かった。須藤公園の滝でも眺めに行くかと思い。そのお供にこちらでビールを購入。
ビールと言っても発泡酒だが。公園で遊ぶ子供の声をBGMに平和な休日。

0
ローソン千駄木店
  • 千駄木駅
  • コンビニ
take3 さん
2024-03-17

根津の米屋

3.00

根津の裏通りで見つけた渋い米穀店。
コシヒカリやゆめぴりかというブランド米の名前が見えましたが、散歩の地中に重いものを買う訳にもいかず、なぜか外国人観光客に人気の店頭の自動販売機でお茶を購入させていただいた。

0
庄内屋
  • 根津駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
take3 さん
2024-03-17

言問通り沿いのセブン

3.50

言問通り沿い。台東区谷中6丁目のセブンイレブン。二階がデニーズになっておりなんだかちょっと不思議な店舗でした。
ファミレスを頭の上に乗せているコンビニってここくらいじゃないかな。
散歩の途中にカウンターコーヒーをいただきました。

0
セブンイレブン台東谷中6丁目店
  • 根津駅
  • コンビニ
take3 さん
2024-03-17

言問通りの和菓子店

4.00

言問通り、東京芸術大学近くにある和菓子店。喜の字は七が三つの字が正しい店名のようだ。通りの反対側から桜餅の文字が見え、道路を渡って渋い店内へ。
上野公園で桜を見ながら桜餅をほおばろうという魂胆である。
お茶はどこで仕入れるか。

0
喜久月
  • 根津駅
  • スイーツ
take3 さん
2024-03-17

国立博物館内にあるレストラン

4.00

上野の国立博物館内にあるレストラン。
コーヒーだけの利用から、ちゃんとした食事までカバーしているので使い勝手は良いと思う。食事メニューは和洋中用意されており選択に困る。ただ時間によっては非常に込み合うので注意。

0
ホテルオークラレストラン ゆりの木
  • 鶯谷駅
  • レストラン