take3 さん
2023-09-22

夜と昼では顔が違う店

4.00

近くのホテルに泊まった際にジモティの知人に連れられてとある夜にお邪魔した。関西らしいわちゃわちゃした雰囲気のイタリアンバルという理解をしたが、何を食べてもおいしく、ランチもあるということで翌日再訪。
テントには手作りサンドイッチ、店頭にはたばこあります・・・
なんとも不思議な魅力の店でした。

0
(食)ましか
  • 肥後橋駅
  • レストラン
take3 さん
2023-09-22

すっぽん料理で有名

4.00

肥後橋からほど近い場所にある和食店。
ビル街にひっそりとある黒塗りの壁の建物は付近でも異彩を放つ。
京料理とはまた一味違った関西料理がリーズナブルに頂ける。
接待なんかに利用するのもあり。
尚、残念ながらすっぽんは試したことは無い。

0
花錦戸 江戸堀店
  • 肥後橋駅
  • 日本料理
take3 さん
2023-09-22

ビジネス街のスーパー

4.00

淀屋橋付近のビジネスホテルに宿泊した際には必ずと言ってい邪魔しているスーパー。営業時間は長いし、品ぞろえは豊富でもちろん値段もコンビニよりお安い。
朝食に、夜のビールに。暇つぶしにとお世話になっています。

0
KOHYO 淀屋橋店
  • 淀屋橋駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
take3 さん
2023-09-22

ビジネス街の郵便局

3.50

文字通り肥後橋にある郵便局。
旅をしたり知らない街へ行くとその街の郵便局を訪れるようにしている。
お金を下ろすという目的もあるのだけれど、郵便局って地域色が出ており非常に面白い。
こちらはいかにもビジネス街の郵便局。ビルの1F。
赤いポストが印象的。

0
大阪肥後橋郵便局
  • 肥後橋駅
  • 銀行・金融
take3 さん
2023-09-22

テイクアウトの焼き鳥店

4.00

テイクアウトの焼き鳥店は世の中に数々あれど、一番のお気に入りがこちらの梅や。
場所が特別良いというわけではないけれどいつ行ってもそれなりの行列。クリスマス時期には某フライドチキン店を凌ぐ行列ができる。
おすすめは皮。

0
梅や
  • 桜木町駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
take3 さん
2023-09-22

なんでもそろう

4.00

京都駅 八条口のみやこみちにあるスーパーマーケット。
京都駅から新幹線に乗り込む際は、ここでお弁当と缶ビール、時にはお土産を購入するのがいつもの行動パターン。
駅弁よりもお安いし、ちょっとしたおつまみも購入できる。
レジも場所柄ものすごくてきぱきしている。

0
食品専門館ハーべス
  • 京都駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
take3 さん
2023-09-21

やっと買えた

4.00

東京駅グランスタ内の人気の和菓子店。
何度か挑戦したものの、結構ハイテンションの女性客に気合負けして購入できなかったが、タイミングよかったのかこの日は他に客がおらず
店員さんのお勧めに従いあれこれ購入させていただきました。

0
鳴門金時本舗 栗尾商店 グランスタ店
  • 東京駅
  • スイーツ
take3 さん
2023-09-21

グランスタにあります。

4.00

東京駅構内、グランスタにある日本百貨店。
範疇としては雑貨屋さんなんですかね?
見てきて飽きないというかあれこれほしくなるものばかりというか、ついつい時間を過ごしてしまう罪な場所ですねえ。
旅に出かける前に荷物が増えるな。

0
日本百貨店 とうきょう
  • 東京駅
  • 雑貨
take3 さん
2023-09-21

宮崎地鶏が食べられる

4.00

野毛の宮崎地鶏が食べられる居酒屋。
宮崎で食べたあの黒っぽいちょっと歯ごたえのある串にささっていない焼き鳥が食べられる店。炭火焼はやはり一味も二味も違う。香ばしい。香りがいい。
合わせるのは、やっぱり焼酎。

0
炭火焼げんこつ
  • 日ノ出町駅
  • レストラン
take3 さん
2023-09-21

焼そば店で立ちのみ

3.50

すぐ隣で名物のあなご飯をいただく。
タレが思いの外甘く、ちょっと口の中をさっぱりさせたいなと思いながら店を出るとすぐ隣に焼きそば店。
看板に釜谷製麺とあるから製麺所経営の焼きそば店なのだろう。勧められた焼きそばは丁重にお断りして、店頭で生ビールを立ち飲みさせていただいた。

0
釜谷製麺
  • 山陽姫路駅
  • 和食