take3 さん
2023-04-26

武蔵小杉のジンギスカン店

4.00

札幌出身者と武蔵小杉で会食。
どこへいこうか迷ってこちらを予約。
予約して大正解。あっという間に店内は満席。そして煙もくもく。
ジンギスカンンはこうでなくっちゃ。
札幌出身者も納得のジンギスカンでありました。

0
悟大 武蔵小杉店
  • 武蔵小杉駅
  • レストラン
take3 さん
2023-04-26

新橋の名店

4.00

名店といってもサラリーマンの聖地新橋駅前のビルの飲み屋街にある立ち食いそば店である。
おくとねとは、奥利根のことであるらしい。ここの名物はマイタケ天。奥利根産かどうかは知らないが、一度食べてみることをお勧めする。

0
おくとね
  • 新橋駅
  • そば・蕎麦
take3 さん
2023-04-26

三ツ境からほど近い場所にある割烹

3.50

相鉄線の三ツ境から数分の場所にある割烹。
ランチ利用。店内は、いかにも大衆割烹といった和風の店内だがランチメニューは、中華こそなかったが和と洋が同居。
その中からミルフィーユとんっかつをいただいた。
ちょっと夜も興味津々。

0
割烹 魚兵
  • 三ツ境駅
  • 天ぷら
take3 さん
2023-04-26

慶応の教職員食堂

4.00

東急東横線の日吉駅駅前にある慶応大学内にある教職員食堂。
学生のみの利用不可、一般利用可なので静かで使い勝手が良い。
日吉駅前はこれといったレストランがないので穴場。日曜日は休みだが土曜日も営業してるのがありがたい。

0
ファカルティラウンジ
  • 日吉駅(神奈川)
  • 洋食
take3 さん
2023-04-25

ヨドバシ地下の焼き魚店

3.50

横浜駅西口ヨドバシの地下にある焼き魚店。
概ね1000円強の定食形式で提供されるが、やや高いような気がしないでもない。
焼き魚だけでは足りないので、単品でカキフライを追加したがこちらは今一つであった。もっとも最近は焼き魚が食べられる店が少ないので貴重といえば貴重。

0
とと和くら ヨドバシ横浜店
  • 横浜駅
  • 和食
take3 さん
2023-04-25

ワンランク上の回転寿司

4.00

何の予備知識もないままランチ時に福岡をウロウロ。どこでランチを食べようかと悩んでいた時に見つけたのが、こちらの行列。
人が並んでいるから美味しいに違いないと、並んでみたが回転ずしのレベルを超えていましたね。
特にアナゴが素晴らしかった。

0
ひょうたんの回転寿司
  • 天神駅
  • 寿司・鮨
take3 さん
2023-04-25

私市駅前のcafe

4.00

京阪電車の交野線は枚方市駅と私市駅を結ぶ。
私市駅を降りると、大阪府であることが信じられない空気感。
クーカフェはその私市駅に併設するように静かにありました。
電車待ちのための時間調整に利用させていただきましたが、居心地よく思わず長居。私市を訪れた際には是非。

0
クーカフェ
  • 私市駅
  • カフェ・喫茶店
take3 さん
2023-04-25

様々な伝説がある場所にある神社

4.00

星田や磐船という地名に囲まれたエリアにある神社。
近くには天の川が流れ、七夕伝説が残る場所として知られる。
星田妙見宮は荒廃していたが近年再興されたと聞いた。
訪れたときは見事な紅葉に包まれていた。

0
星田妙見宮
  • 私市駅
  • 暮らし・生活サービスその他
take3 さん
2023-04-25

餃子とビールで。

4.00

京浜東北線の窓から見て気になっていたお店。
餃子しかない店かと思いきや、チャーシューや麻婆豆腐などもあり、ちゃんとした中華料理店ですねえ。
肝心の餃子はこれまたチーズ餃子や高菜餃子など種類豊富で目移り必至。

0
食べ放題 餃子や 東神奈川店
  • 東神奈川駅
  • 居酒屋
take3 さん
2023-04-25

高尾山で高尾山

4.00

高尾山といえば、ミシュランガイドにも載ったという週末にはものすごい数の人が押し寄せる東京の有名な山である。
中村酒造場はJR秋川駅から徒歩約11分のところにあるその高尾山という日本酒の製造販売を行っている。酒造り資料館なんかもあり楽しめる。
今回その高尾山を買って高尾山で飲んでみた。
高尾山で飲む高尾山、美味しかったですよ。

0
中村酒造
  • 秋川駅
  • バー