take3 さん
2024-03-13

テイクアウト専門

4.00

逗子駅からほど近い場所にあるテイクアウト専門の鰻屋。
鎌倉ならいざ知らず、逗子と鰻はイメージが合わないが、ジモティの推しだったので、試してみると納得。
情報は口コミに勝るものはないな。イートイン対応してくれるとありがたい。

0
鰻進 逗子支店
  • 逗子・葉山駅
  • 弁当
take3 さん
2024-03-13

江原駅前酒場

3.50

山陰本線の江原駅駅前にある居酒屋。
鉄板があったのでたっぱん料理の店ですかね。焼うどんなんかは鉄板で作られるのかもしれないが、頼んだものは全く鉄板と関係ないビールとポテトフライ。
バスの待ち時間消化のためにさくっと。

0
呑み食い処ぼぎぃ
  • 江原駅
  • レストラン
take3 さん
2024-03-13

カレーパンも良かった。

4.00

在来線と新幹線の乗り継ぎ改札の脇にひっそりとある知る人ぞ知るカウンターカレーの店。乗り換え時間を気にしながら食べていこうかと悩んだ先に見たものはカレーパン。
素晴らしい!新幹線の中で揚げたてのカレーパンとビール。結構シアワセ。

0
スパイシー・マサラ
  • 京都駅
  • 洋食
take3 さん
2024-03-12

とんこつラーメン店

3.50

近畿豊岡自動車道山東I.Cの側にあるとんこつラーメン専門店。
博多や小倉辺りのとんこつラーメンと比べるとあっさり系で万人受けするタイプ。このあたりでとんこつラーメンを提供する店は少ないようで良く流行っていた。

0
ジャラン(馬乱)(ジャラン
  • 梁瀬駅
  • ラーメン
take3 さん
2024-03-12

9号線沿いにある郵便局

3.50

地方へ旅するたびにその土地の郵便局へ立ち寄るようにしている。
建物やサービス等々、地域性や独自性が出て面白い。
もっともここ夜久野郵便局はあくまでも地域住民のための店舗のようで余計なものをそぎ落としたシンプルな郵便局でした。

0
夜久野郵便局
  • 下夜久野駅
  • 暮らし・生活サービスその他
take3 さん
2024-03-12

9号線沿いにあるローソン

3.50

9号線沿いにある。コンビニローソン。
こちらの最大の特徴は大型車が何台も停めることが出来る広い駐車場。
こういう国道沿いのコンビニエンスストアは、かつてのドライブインの役割を担っているのだとあらためて感心させられた。

0
ローソン福知山猪野々店
  • 下夜久野駅
  • コンビニ
take3 さん
2024-03-12

9号線のオアシス

4.00

久しぶりに9号線を車で走る。ドライブイン、レストラン等へ移転している店が多い。高速が出来たために9号線を通る人が減ったからだろう。
そんな中で、ここミニフレッシュ夜久野店は砂漠のオアシスのようだった。
ここは福知山市が誘致した店舗であるらしい。
頑張ってもらいたい。

0
ミニフレッシュ 夜久野店
  • 下夜久野駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
take3 さん
2024-03-12

綾部駅駅前の焼き肉店

4.00

綾部駅からほど近い場所にある焼肉店。綾部というエリアは兵庫県ではなく京都府であるらしい。こちら栄亭さんでは地元京都産黒毛和牛のみを使用しているらしい。ランチにカルビ定食1000円で。
ちょっと信じられないコストパフォーマンスだった。

0
焼肉の栄亭 本店
  • 綾部駅
  • 焼肉
take3 さん
2024-03-11

国道沿いの定食屋

4.00

一旦通り過ぎたものの、先に進んでもこれと言ったレストランが見つからず、しばらくして引き返すとさっきはガラガラだった駐車場が満杯になっていた。
他に飲食店がないから人が集まっているのかと思ったが、そうではなかった。
料理はボリュームがありなかなか良い。
かつ丼、美味し。

0
はっかく亭 夜久野店
  • 下夜久野駅
  • 日本料理
take3 さん
2024-03-11

県民センター1Fの喫茶店

3.50

横浜駅西口から徒歩5分ほど。県民センター1Fの喫茶店。
駅から見た位置的にはヨドバシカメラの裏手あたりになる。
カフェではなく昔ながらの喫茶店。改装が終わって少し座席数が減ったようだ。
それほど混みあうこともないので覚えておくと重宝。

0
ともしび喫茶
  • 横浜駅
  • カフェ・喫茶店