take3 さん
2024-06-13

日の菜ってなんだ?

4.00

タケノコの季節には店がタケノコであふれ、マツタケの季節は店がマツタケで一杯になる、とり市老舗さんも今回訪れたときは比較的おとなしめ。
日の菜ってなんだ?あまり聞かないなと目についた日の菜桜漬けを購入。
後で調べたらカブの一種でした。

0
株式会社とり市老舗
  • 京都市役所前駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
take3 さん
2024-06-12

昔ながらのスイーツ店

4.00

一昔前はどこの街にも一軒や二軒はかならずあったタイ焼きやかき氷を売るお店。
小銭を握りしめてここに通った子供も決して少なくないだろう。
ガチャガチャで一喜一憂する子供を眺めながらのん兵衛はかき氷で火照った体を冷やす。いつまでも頑張ってもらいたい。

0
米屋菓子店
  • 大口駅
  • スイーツ
take3 さん
2024-06-12

大口の商店街にある酒屋

4.00

大口の商店街にある渋い酒屋。
こちらは酒屋なので当たり前だけれど、酒を売っている。ただ注目すべきは石川蔵という立ち飲み処が併設されている点である。うなぎの寝床のような狭い角打ち。ここで昼間っから世捨て人になるのも悪くない。

0
石川屋酒店
  • 大口駅
  • 酒屋
take3 さん
2024-06-12

AM2:00迄

3.50

AM2:00迄営業している大久駅からすぐの場所にあるビルの2Fの居酒屋。
串串と書いてクスクスと読ませるようだ。
メニューは和風から洋風まで多種多様。馬刺しまでありました。
ウッディーな店内は落ち着くが木の椅子はちょっとお尻が痛くなる。

0
串串
  • 大口駅
  • 居酒屋
take3 さん
2024-06-11

穴場とはこういう店を言うんだろう

4.00

大口駅から5分ほど。商店街の中にある海鮮料理店。寿司屋と海鮮居酒屋の中間のような店。
マグロの質の良さとその値段に驚いたが考えてみれば横浜中央卸売市場はすぐそこだ。新鮮な魚が入るのだろう。唯一の難点は常連客のたばこの煙。

0
うおや 横浜大口店
  • 大口駅
  • レストラン
take3 さん
2024-06-11

100円コーナーがありました。

3.50

横浜スコーンクラブ。面白い店名である。ここは大口店、ということは本店は何処か別なところにあるんだろう。店頭であれこれ安売りされていたので試しに購入してみた。100円コーナー、いつもあるんだろうか。100円なら悪くない。

0
横浜スコーンクラブ 大口店
  • 大口駅
  • スイーツ
take3 さん
2024-06-11

大倉山へ移転

4.00

東急東横線の急行が止まる駅である綱島駅から、各駅停車しか止まらない駅である大倉山に移転営業されている。
うまい魚を食わせる点は昔と変わらず。むしろ大倉山に移転してからのほうが流行っているように思う。オススメ。

0
ODAIDOKO はつ喜
  • 綱島駅
  • 居酒屋
take3 さん
2024-06-11

茶寮SIKI?

4.00

コレットマーレ2Fにある落ち着いたカフェ。
駅からも近く落ち着いたカフェでお気に入り。コーヒーも美味しいし。
久しぶりに伺うと茶寮SIKIとなっている。
おや、店が変わったのか?と思ったら店内にはTUBAKIYAと書かれているし。
椿屋さんの別ブランドですかね?
珈琲は変わらず美味しかったですよ。

0
椿屋カフェ コレットマーレみなとみらい店
  • 桜木町駅
  • カフェ・喫茶店
take3 さん
2024-06-10

駅から1分のイタリアンバル

4.00

東急東横線の大倉山駅から徒歩1分の場所にある使い勝手の良いイタリアンバル。カウンターもあるのでひとりでも問題なし。唐揚げとビールでも良いし、ワインとカルパッチョも良い。
こちらの店はスタッフの対応が気持ち良い。こういうのって、とても大事。

0
マリーナ ピッコラ
  • 大倉山駅(神奈川)
  • イタリアン・イタリア料理
take3 さん
2024-06-10

本店のすぐそば

4.00

餃子が有名な山東。その2号店となるこちらは本店のすぐそばにある。
こちらは行列必至の店だけれど営業時間が長くラストオーダーは22:30。
遅い時間に行くと並ぶことなく入店できるので時間に余裕のある方は夜にどうぞ。水餃子がおすすめ。

0
山東・新館
  • 元町・中華街駅
  • 洋食