take3 さん
2024-02-02

南幸の楽器店

4.00

横浜駅西口から徒歩5分ほどの場所にある楽器店。
横浜駅周辺は、楽器店が少なくこちらは貴重な店舗。
弦楽器の品ぞろえは他店に譲るとしてピアノ関係はこちらを目指して間違いないと思います。場所は相鉄ムービルの先。

0
株式会社ヤマハミュージック東京 横浜店ピアノ・楽譜・管楽器売場
  • 平沼橋駅
  • 楽器
take3 さん
2024-02-02

買取も行っています。

4.00

横浜駅から徒歩7分ほど、岡野の交差点の近くにある楽器店。
1Fはフランス料理店なので、すぐわかると思います。
こちらは楽器の買い取りにも力を入れており、様々な相談に乗てもらえます。
買うのは簡単だけれど手放すのは難しいですからね。

0
株式会社石橋楽器店 横浜店
  • 平沼橋駅
  • 楽器
take3 さん
2024-02-02

山形牛という言葉に惹かれて

4.00

ランチ利用。
将棋の駒を模した山形牛という文字に惹かれて入店。焼肉をしっかり食べたかったのだけれど、ランチだったので石焼ビビンパを選択。サラダ、スープ付きで1,200円はお得感がありますね。
次回は夜に来てみたい。そうそう、なぜか盛岡冷麺がメニューにありました。

0
土古里 ルミネ横浜店
  • 横浜駅
  • 和食
take3 さん
2024-02-01

葉山で焼き鳥と言ったらここ

4.00

葉山で焼き鳥と言ったら鳥銀。
何を食べても間違いないし店の雰囲気も良いのだけれど難点はその立地。車でないとちょっと行けない。車だと飲めない。
そんな時はテイクアウトに限る。
焼き鳥も美味しいが弁当もなかなか。

0
葉山 鳥ぎん
  • 逸見駅
  • 日本料理
take3 さん
2024-02-01

塩からを愛用

4.00

もっぱら塩辛を愛用させてもらっています。
様々なメーカーのものを試しましたが、最終的に残ったのが3つのメーカーのもの。その一つが株式会社しいの食品の商品。
美味しいんですが、ひとつ難点を挙げると量ですかね。

0
株式会社しいの食品 営業センター
  • 鴨宮駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
take3 さん
2024-02-01

平日の昼飲みに

4.00

土日は行列。平日もランチタイムは混みあっている。
ところが、14時ごろになると急に空席が目立ち始める。
こちらでおすすめしたのはハッピーアワーである。開店から19時までと平日だけだが非常に長い。
パッタイをつまみにビールを飲む。
下手な居酒屋へ行くよりよほどいい。

0
マンゴツリーカフェ ルミネ横浜
  • 横浜駅
  • 洋食
take3 さん
2024-02-01

ランチの穴場

4.00

鶴屋町にあるおでん屋。
いわゆるおでん屋というイメージからは乖離したおしゃれな店だが、ランチがなかなかのコスパでオススメ。
勧めておきたいのはおでん御膳とトウめし。これがご飯お替り可で1000円以内。穴場だと思う。

0
汁いち 横浜店
  • 横浜駅
  • 和食
take3 さん
2024-02-01

中華料理店でオムライス

4.00

暖簾には長崎ちゃんぽんと染め抜かれておりちゃんぽん推しの店ではあるが、ランチライムはオムライスが人気。
夜は飲んでいる客が多い。もちろんちゃんぽんも美味いのだが、餃子も侮れない。
ビジネスマンの胃袋を満たす名店。

0
大鳳閣
  • 北浜駅(大阪)
  • 中華料理
take3 さん
2024-02-01

締めは釜めしでが理想的。

4.00

釜めし専門店かと思っていたけれど、あにはからんやメニュー豊富な居酒屋でした。
焼き鳥や刺身もしっかり美味しく、肝心の釜めしを食べる前に満腹。
もちろん釜めしだけオーダーするのもあり。
アルコールの値段も良心的。

0
釜めし古都
  • 東白楽駅
  • 居酒屋
take3 さん
2024-02-01

飛行機を眺めながらコーヒーを

4.00

飛行機を眺めながらコーヒーや軽食が楽しめるカフェ。展望デッキに併設されているような立地であり、明るく開放感がある。
飛行機の離着陸を見ながらコーヒーを飲んでいると旅のモチベーションが上がりますねえ。穴場。

0
アミーチデルテ
  • 羽田空港第2ターミナル駅(東京モノレール)
  • カフェ・喫茶店