take3 さん
2024-05-14

伏見の浄土宗の寺院

3.50

伏見で酒蔵巡りをしていた時に偶然出会った浄土宗の寺院。
場所は京阪電車の伏見桃山駅を背にして大手町筋商店街を進み商店街のアーケードが切れたところで右折し、100mほど進んだ右手。
観光寺院ではないようなので外から眺めたのみ。

0
三宝寺
  • 伏見桃山駅
  • 暮らし・生活サービスその他
take3 さん
2024-05-12

ハマの隠れ名店

4.50

東急東横線に反町という駅がある。反町と書いて“たんまち”
各駅停車しか停まらない駅であり横浜からは一駅。
そのローカルな駅から徒歩3分の場所にあるのがこちら。
冬は河豚、夏場は鱧を食わせるハマの名店。
オススメ。

0
うえ村
  • 反町駅
  • 日本料理
take3 さん
2024-05-11

大井松田インター資金の寿司屋

3.50

大井松田のみますモール1Fにある回転寿司店。
最近リニューアルオープンしたようで店内はきれいだった。
ねたもしゃりもやや大きめ。寿しは四角いトレー毎運ばれてきてトレー毎取る方式がちょっと不思議。にべは回転寿司では初めて見た。

0
沼津魚がし鮨 流れ鮨 大井松田店
  • 相模金子駅
  • 寿司・鮨
take3 さん
2024-05-11

ハイキングのお供に

4.00

最近、駅周辺におにぎり屋があるケースが増えましたね。こちらの店舗もイートインできますが、もっぱら大船から鎌倉方面へハイキングする際のお弁当に利用。コンビニのおにぎりも美味しいんですけどね。やっぱろこちらを選んじゃうねえ。

0
ほんのり屋 大船店
  • 大船駅
  • 和食
take3 さん
2024-05-11

ちょっとよっていかんね、ぱんが焼けとうよ

4.00

柳橋連合市場にある1952(昭和27)年創業の和菓子屋。
もっとも頂いたのは玉子サンド。
ちょっとよっていかんね、ぱんが焼けとうよ、なんて書かれたら寄っていかないわけにはいかないな。このあたりのホテルに泊まった時はここのパンを朝食にしようと決めた。

0
高島屋
  • 渡辺通駅
  • スイーツ
take3 さん
2024-05-11

古き良き日本の食堂

4.00

なんだか懐かしい昭和な食堂。
蕎麦からカレー、とんかつから中華メニューまでありました。
親子丼も気になるが、看板の生そばをいただきましょう。福岡らしく柔らかめにゆでられた麺は量もたっぷり。近所にあれば毎日通いたい昭和な食堂。オススメ。

0
松屋
  • 渡辺通駅
  • そば・蕎麦
take3 さん
2024-05-11

またいきたい

4.00

たまにはいいでしょう、と連れていかれたのがこちら。
博多駅からタクシーで向かったので場所がよくわからないのだが高級感あふれる店で出てきたものはふぐ。
ワインとふぐが合うとは知らなかった。驚いたのは白子。是非また連れて行ってもらいたい。

0
博多 い津み
  • 渡辺通駅
  • 日本料理
take3 さん
2024-05-11

絶妙な位置にありました。

3.50

すぐそばの和菓子店でどら焼きを購入。歩きながらかじってやろうと思ったもののそうすると何か飲み物が欲しい。出来ることなら渋めの日本茶が望ましい。
なんて考えていたら目の前に現れたのが小さなコンビニのようなスーパー。
自販機でお茶を購入。

0
ヤマノヤストア
  • 三ノ輪駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
take3 さん
2024-05-11

どら焼き

4.00

どら焼きが美味しい和菓子店があると聞きつけて三ノ輪駅へ。
店の場所が分からずうろうろ。
大通りを一本切れ込むと、どら焼きの幟。
生地がふわふわで洋菓子のようなどら焼き。初めての食感。どら焼き好きな人におすすめ。

0
むさし
  • 三ノ輪駅
  • スイーツ
take3 さん
2024-05-10

柳橋連合市場近くの寿司屋

4.00

ジモティに何が食べたい?と聞かれ寿司と答えると連れて行ってもらえたのがこちら。ネタが大きく財布を気にしながら食べたのだけれど、いざ支払いの時になってもっと食べればよかったと思った。
博多駅からちょっと離れれば良い店いっぱいあるんですねえ。
やはりジモティと行くのが一番。穴子が好みでした。

0
福寿司
  • 渡辺通駅
  • 日本料理