take3 さん
2024-06-06

大倉山の隠れ家

4.00

東急東横線の大倉山駅から徒歩3分ほどの場所にあるレストラン。
テーブルにカウンターもあるのでひとりでも利用しやすい。
神楽坂の裏通りにあるような隠れ家的な店。ワインバーという範疇のようだがしっかりしたレストラン。赤ワインにコンフィで軽く下調べ。落ち着く店だったので再訪したい。

0
ルース
  • 大倉山駅(神奈川)
  • レストラン
take3 さん
2024-06-06

最寄り駅は大口

3.50

横浜線の大口駅が最寄り駅のファミリーレストランガスト。
もっともここに来るためにわざわざ電車の乗って来る人はいないだろう。
幹線泥沿いにあり完全に車で来るタイプのファミレス。駐車場も広いがランチタイムはご近所のママさん多し。

0
ガスト 西寺尾店
  • 大口駅
  • ファミレス
take3 さん
2024-06-05

ビルの4Fのカレー店

4.00

お茶の水にサラファンという老舗ロシア料理の店がある。その階上、ビルの4Fにあるカレー店。
お茶の水界隈は、有名なカレー店が多いがこちらも人気。
チキンカレーは、思ったほど辛くないなと思ったものの気が付けばハンカチで額の汗を拭っていた。辛さが後から来るタイプですね。
ビルの不思議な雰囲気も相まってちょっと面白い店でした。

0
カフェ ヒナタ屋
  • 神保町駅
  • カフェ・喫茶店
take3 さん
2024-06-05

バー使いでも食事でも

4.00

野毛にあるレストラン。桜木町よりも日ノ出町のほうが近いかな。
何度も前を通っており気にはなっていたがいつも満席。
ある日、入れ替わりでやっと入れた。
奥にテーブル、カウンターはぎっしりと客。牛タンをもらって赤ワインで。
美味いし安いし、雰囲気良し。
こりゃあ、流行るわ。再訪決定。

0
SIMONS
  • 日ノ出町駅
  • 居酒屋
take3 さん
2024-06-05

日の出町でホルモン焼

4.00

何度かおじゃましているホルモン焼のがま親分。
安くてうまいのだが、問題は煙と福と髪の毛につく匂いだ。
帰りの電車で匂うだろうな、という心配は最初の5分で忘れる。
途中からは、煙が出てこそのホルモンであると肉を七輪へ。
後のことは知ったことか。野毛に飽いたら是非。

0
がま親分
  • 日ノ出町駅
  • 焼肉
take3 さん
2024-06-05

城ヶ島の海鮮料理店

3.50

三浦半島の三崎はマグロの街である。三崎港付近の料理店はどこも休日は混みあう。店によっては1時間待ちなんてことも。
対岸の城ヶ島はまだ比較的列が短い。ということで城ヶ島で海鮮丼。
帰りのバスがやって来るのを見ながらお勘定。

0
いけだ
  • 三崎口駅
  • 日本料理
take3 さん
2024-06-04

気まぐれコース2800円

4.00

とある休日気まぐれコース2800円をいただいてみた。
アミューズ、サラダ、スープorパスタ、ボローニャ風ポークヒレカツ、パンorライス、コーヒーor紅茶。で2800円。
お連れさんはアラカルトでほほ肉煮込み。ランチも予約してどうぞ。
石川町駅徒歩1分、女子率の高いビストロ。

0
ビストロ 山.海.葉っぱ
  • 石川町駅
  • レストラン
take3 さん
2024-06-04

カラマンダリン

4.00

大口にある商店街の中の果物屋さん。
何気なく店頭を通り過ぎたのだが、カラマンダリンに目が留まった。
カラマンダリンは愛媛産の柑橘。販売している店は珍しい。ましてやここは神奈川だ。思わず購入。旬が短いカラマンダリン良いものに出会えました。

0
有限会社越後屋フルーツ
  • 大口駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
take3 さん
2024-06-04

24時間営業がありがたい

3.50

福岡の定宿の近くにあるほっともっと。
24時間営業がありがたい。中洲あたりで飲んだ翌朝はコンビニへ行くのも面倒くさい。したがってホテルに帰る前にこちらで朝食用にあれこれ買うのが定番。時にはおかずをその日の酒のつまみになることも

0
ほっともっと高砂店
  • 渡辺通駅
  • 弁当
take3 さん
2024-06-04

京都駅前で千ベロ

4.00

新幹線の時間まで1時間ほど時間がある。
待合室に座っているのもつまらないと、京都タワーの地下へ。
ハイボールとフライドチキンのおためしセットをいただく。ハイボールはもちろんメガだ。
口も満足するし時間調整にぴったり。新幹線に乗る前にトイレにいっときゃなきゃな。オススメ。

0
リンク 京都タワーサンド店
  • 京都駅
  • 日本料理