take3 さん
2023-08-19

裏横の老舗

4.00

創業20年を超えり今や裏横の老舗となったビストロ。
裏横という今や一般的になった呼び名もこの店から始まった。
ビストロといっても料理はイタリアンっぽいものが中心。一人でもグループでも楽しめるハマの名店。

0
ビストロ フレッシュ
  • 横浜駅
  • レストラン
take3 さん
2023-08-19

横浜のカモシカ

4.00

登山用品で名高いカモシカの横浜店は、横浜駅東口から徒歩7分ほどの場所にある。入ってすぐ右手がクライミング用品。
奥右手が登山靴。左手がウエアコーナー。山関係の書籍も充実。二階はアウトレット製品とテント。ここでは無料でコーヒーが頂ける。

0
株式会社カモシカスポーツ山の店・横浜店
  • 高島町駅
  • スポーツショップ・ゴルフショップ
take3 さん
2023-08-19

隠れ家鮨屋

4.00

数年ぶりに訪問。扉を開けるといきなりカウンターが見えるちょっと不思議な店の作りにはやはり最初はちょっと馴染めない。もっともクーラーの効いた店で冷酒を口に運ぶとそんなことも無くなる。
横浜じゃ比較的安心して利用できる寿司屋。雰囲気は高級店だけれど意外とリーズナブル。

0
こはだ
  • 高島町駅
  • 寿司・鮨
take3 さん
2023-08-19

東口のもんじゃ、お好み焼き店

4.00

横浜駅東口の郵便局の脇を平沼橋方面へ進み、信号を渡った路地裏にあるもんじゃ、お好み焼き店。一度行けばわかるが初めてだとちょっと場所が分かりづらいかもしれない。店内は明るくきれいで席数も結構多いので予約が望ましいが突然行っても入れないことはないだろう。小グループ向き。名物の琴ひら玉を推しておく。

0
琴ひら
  • 高島町駅
  • お好み焼き
take3 さん
2023-08-18

不動滝の入り口にあります。

3.50

不動滝の入り口にある茶屋。
個の茶屋の横を通らないと不動滝には行けないので、一瞬この茶屋で滝の見学料でも取られるのかと思った。
もちろんそんなことは無かったが。冷えたビール、お汁粉のほかにちょっとした土産物も販売。足湯もあり。

0
不動滝茶屋
  • 湯河原駅
  • レストラン
take3 さん
2023-08-18

元町でカレー

4.00

神戸の知人に勧められて訪問。
煮込みすじカレーをいただく。これはこれで美味しかったのだけれど、後から入ってきたお兄ちゃんがオーダーしたハンバーグが乗ったカレーがものすごく美味しそうでした。こちらはあれこれトッピングを楽しむべきだったのかもしれません。次回はメがバーグカリーに決まり。

0
いずみカリー 神戸元町店
  • 旧居留地・大丸前駅
  • カレー
take3 さん
2023-08-18

元町商店街にある老舗時計店

4.00

元町商店街にある昭和18年創業の老舗時計店。田中貴金属と提携しているようで金・プラチナの買い取りも行っていました。金の価格が高騰しているらしいのでついつい値段を確認してしまいますね。グランドセイコーを推しているようです。

0
株式会社元町時計店
  • 元町駅(阪神)
  • 時計
take3 さん
2023-08-18

一平さんの後がお得。

4.00

神戸で有名な洋食店グリル一平。その奥にあるのがこちらまめやさん。
グリル一平はこの日限定メニューしか提供できなきとかかれており他のところで食事を済ませたため、割引の恩恵には与れず。
しかし、どうやって食事してきたことを証明するんだろう?一平さんのレシート見せるんですかね?
それはさておき。珈琲はおいしいですよ。オススメ。

0
まめや 元町店
  • 元町駅(阪神)
  • カフェ・喫茶店
take3 さん
2023-08-18

新山下の町中華

3.50

新山下の街中華
店名がちょっと不思議ですが、王ちゃんなんですかね?
女性によるワンオペ町中華。
大通りからちょっと裏に入った場所にあるので一見さんはほとんど入ってこないんじゃないかな。ソ-ス焼きそばにビールで。
元町・中華街駅から徒歩で10分くらい。
中華街のすぐそばにこういう店があるというところが面白い。

0
中華 ワンちゃん
  • 元町・中華街駅
  • 中華料理
take3 さん
2023-08-18

黒毛和牛ハンバーグで有名

4.00

横浜駅ないし平沼橋駅から徒歩だと15分くらいでしょうか。ちょっと不便な場所にあるハンバーグとステーキの店。
生焼けで提供されるハンバーグが人気でほとんどの人がステーキではなくハンバーグを頼む。
時に行列しているので予約が無難。

0
GRILL ALABELL
  • 平沼橋駅
  • ステーキ