take3 さん
2024-01-20

東横フラワー緑道入り口のカフェ

3.50

横浜駅から数分の場所に東横フラワー緑道という反町へとつながる道がある。
かつての東急東横線の線路跡なのだがPhlox Local Marketはその緑道の横浜側にあるカフェ。
無水手羽元カレーが推しのメニューの様だったのでそれを頂いた。
思いのほか食べやすいカレーでありました。
次回は飲んでみたい。

0
Phlox Local Market
  • 神奈川駅
  • レストラン
take3 さん
2024-01-20

長崎産の味の干物を

4.00

そごう横浜店のB2にある魚貝の加工品を販売する店。
長崎産のアジの干物を購入。
値段はややお高いが、値段以上の価値はあると思う。以前からこちらのあわびの煮物が気になっているのだけれどこちらは残念ながら手は出ない。
高いがお勧めの店。

0
魚谷清兵衛商店横浜そごう店
  • 横浜駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
take3 さん
2024-01-20

鶏肉専門店

4.00

鶏三和はそごう横浜に二か所ある。
一つは精肉コーナー。こちらは文字通り鶏肉の販売を行っている。
もう一つは惣菜店。こちらは焼き鳥とお弁当等を販売しているが遅い時間に行くと売り切れていることも少なくない。
お弁当も美味しいですよ。

0
鶏三和 そごう横浜店
  • 横浜駅
  • 日本料理
take3 さん
2024-01-20

いぶりがっこ

4.00

そごう横浜B2のお漬物店。
別な店で夕飯にお弁当を買い込み、今度は酒のつまみの物色である。
以前こちらで買い求めたいぶりがっこが美味しかったので再訪。
いぶりがっこは沢庵の燻製。クリームチーズと合わせるのがオススメ。なかなか売っている店がなく、助かる。

0
丸越 そごう横浜店
  • 横浜駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
take3 さん
2024-01-20

そごうのお惣菜やさん

4.00

デパ地下は本当に面白い。イタリアン、中華、和食と美味しそうなものにあふれており目移りして仕方がない。
夕飯用にあれこれ物色。中華もイタリアンも魅力的だったけれど最終的に選んだのはこちらのお弁当。白いごはんに梅干しが決めて。
夕方は100円引きになりますよ。

0
えぼし工房 そごう横浜店
  • 横浜駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
take3 さん
2024-01-19

神保町にある肉系バル

4.00

神保町にある肉系バル。焼肉屋のように思える店名だがハンバーグやローストビーフ等を提供するバル。
数人で酒を囲んでワイワイ飲むのに向いている。
昼はハンバーグランチがおすすめだがレアっぽい焼き方なので好みはわかれるかも。罠にはまる人はものすごくはまる。

0
肉の罠
  • 神保町駅
  • バー
take3 さん
2024-01-19

山寺駅駅前の宿

3.50

山寺駅駅前には何軒か古い宿があるが、そのうちの一軒。
二階が宿泊施設、一階が食堂とお土産店になっている。
今回は宿泊せずに、お土産店のみ利用させていただいた。風情のある宿であったので次回は泊まってみようと思う。
登山口まで5分ほど。駅からも同じくらい。

0
高砂屋別館
  • 山寺駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
take3 さん
2024-01-19

平日ランチがめちゃくちゃお得。

4.00

都電ないし東西線の早稲田駅から徒歩5分ほどの場所にある平日ランチがめちゃくちゃお得な寿司店。
ランチは握りかちらしにうどんが付くのは、学生街ならではだろう。しゃりも比較的大きめなのでおなか一杯になりますよ。今回は握りをいただいたので次回はちらしを食べてみたい。

0
寿司源
  • 早稲田駅(都電)
  • 寿司・鮨
take3 さん
2024-01-19

デザートまである立ち飲み店

4.00

横浜駅西口。高島屋の裏手あたりにある立ち飲み店。
焼き鳥が中心で特にハツモトと白レバーがおすすめ。
白レバーは遅い時間だと売り切れていることも多いので最初に注文すべし。
0次会や一人飲みに最適。
頼んだことは無いがデザートまである。

0
横浜大衆焼き鳥酒場 楚々屋 YOKOHAMA SOSO-YA
  • 横浜駅
  • 居酒屋
take3 さん
2024-01-18

神田の

3.00

日本最古の居酒屋であるという神田の某店を目指すも満席で入れず。
そんな悲しいのん兵衛を優しく受け入れてくれるのが、有名店のすぐそばにあるこちらありみねさん。
昭和な雰囲気の時間が停まったような居酒屋でダバダをお湯割りで。
アルコールはちょっとお高い印象。

0
有峯
  • 小川町駅(東京)
  • 居酒屋