take3 さん
2023-09-23

海老ワンタン

4.00

羽田空港でランチ。久しぶりにラーメンでも食べるかと思いやち。
世間はとんこつやとんこつしょうゆ、油こてこてのラーメンが多いのでこういうあっさりしたラーメンを食べるとホッとしますね。
客層も比較的年配者が多かったように思いました。

0
のっけご飯と中華そば95
  • 羽田空港第2ターミナル駅(東京モノレール)
  • ラーメン
take3 さん
2023-09-23

大阪らしい立ち飲み屋

4.00

大阪駅前第三ビルの地下二回にある立ち飲み店。
早い時間から皆さん、いったいこんなところで何やっているんだろう?
と向こうもそう思っているに違いなんてことを思いながらビールをつぐ。
一人のみが多い大阪らしい飲み屋。
安いし美味いし言うことなし。

0
徳田酒店 第3ビルB2店
  • 東梅田駅
  • バー
take3 さん
2023-09-23

開放感あるマック

4.00

天満橋駅付近のビジネスホテルに宿泊する際の朝食場所。
こちらの店舗は川沿いにあり窓が大きく開放的な点がいい。
難点は時に込み合って座る席が無いこと。
そんな場合は仕方なくテイクアウトしてホテルの部屋へ持ち帰り。

0
マクドナルド京阪天満橋店
  • 天満橋駅
  • ファーストフード
take3 さん
2023-09-23

森のカフェ

4.00

森のカフェというより吉田山の中にあるので、山の中のカフェですかね。
山頂付近の森の中にあり、アクセスは徒歩のみ。車で行くことはできないので要注意。
山を登らないとたどり着けないがされど、結構込み合っていて驚かされる。
風を受けながら飲むビールは美味い。

0
茂庵
  • 元田中駅
  • カフェ・喫茶店
take3 さん
2023-09-23

蕎麦打ち教室まで

4.00

福井観光の際に立ち寄りました。
観光バスが停まっていたためかレストランは結構な行列が出来ていたため泣く泣くあきらめ、お土産を購入しソフトクリームをいただく。
入り口左手では蕎麦打ちの体験教室が開かれていました。

0
越前そばの里
  • 武生駅
  • レストラン
take3 さん
2023-09-23

八咫烏が御社紋

4.00

東急東横線の大倉山駅から徒歩で10分ほどの場所にあります。
八咫烏が御社紋であることで知られ、その関係からかサッカー関係者の姿も。
神社には、“い”の池と“ち”の池がある。かつては“ち”の池もあり、かつては“いのち”の池と呼ばれたらしいが残念ながら今残るのは2つの池のみ。

0
熊野神社
  • 大倉山駅(神奈川)
  • 暮らし・生活サービスその他
take3 さん
2023-09-23

京都タワーの地下

4.00

いつからこうなったのかは記憶にないが京都タワーの地下が一大フードコートのようになってしまっている。
夕方は人の多さに辟易するが早い時間は結構空いていて穴場。
伏見が本店の鳥せいで一人0次会。
昼酒にも良いですよ。

0
鳥せい 京都タワーサンド店
  • 京都駅
  • 和食
take3 さん
2023-09-23

今度は昼飲み

4.00

京橋駅からほど近い場所にある立ち飲み店。
京橋は立ち飲み屋がひしめき合うエリアだがどこもぎゅうぎゅう詰めである。
しかしながらここ二升五合は比較的空いている。
と思ったら、昼から飲んでる先客多数。安いからね。

0
二升五合
  • 京橋駅(大阪)
  • 居酒屋
take3 さん
2023-09-23

再訪

4.00

一度お邪魔し気に入ったので再訪するも満席で入れず。
その日はあきらめて別な日に再度トライ。
何を食べても安くてうまいリド飲食街の串カツ屋。
店を出てから、テイクアウトして新幹線の中で食べるのも良いかも、と思いつく。次回はそうしよう。

0
赤星
  • 京都駅
  • 居酒屋
take3 さん
2023-09-23

北の海と暮らしを結ぶ

4.00

北の海と暮らしを結ぶがキャッチフレーズの新千歳空港内にあるお土産店。
新千歳空港は、一大テーマパークのようになっておりお土産もどこで買えばよいか悩むほど多くの店がありますが、ここも外せない一軒。
オススメです。

0
北海道ぎょれん
  • 新千歳空港駅
  • スーパーマーケット・食品・食材