take3 さん
2024-02-13

新横浜駅から一番近い寿司屋

4.00

新横浜の裏玄関である篠原口。そこに味わい横丁という昭和な雰囲気を残す横丁がある。横浜江戸銀はその横丁の一番奥にある。
メニューを見て、クジラがあることを確認して入店。
そう、ここはクジラを食べることが出来る珍しい寿司屋。いつもあるとは限らないので要注意。

0
横浜 江戸銀
  • 新横浜駅
  • 寿司・鮨
take3 さん
2024-02-13

浦賀駅至近の中華料理店

4.00

観音崎で釣り&ハイキングの予定であったが風が強く冷たく早々に引き上げる。
浦賀駅までバスで戻り、冷え切った体になにか温かいものをと思っていたらこちらの看板が目に入った。ワンタンメンをオーダーし、結局ビール&餃子。
浦賀駅前の街中華。駅まで徒歩1分。

0
広香居
  • 浦賀駅
  • レストラン
take3 さん
2024-02-13

浦賀駅隣にあるスーパー

3.50

初めて降り立った浦賀駅。
ホームに降りるとどこからか良い匂いが。その匂いに引き寄せられて向かった先には京急ストア浦賀店。
匂いの元は焼き芋でありました。自動販売機で買おうと思っていた飲み物をこちらで購入して浦賀散策へ。こじんまりしていながら必要最低限の品ぞろえのスーパーでした。

0
京急ストア浦賀店
  • 浦賀駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
take3 さん
2024-02-13

通し営業がありがたい三崎口のカレー店

4.00

三崎口から30分ほど歩いて小網代の森へ。
野鳥観察を楽しんだ後、三崎口へ戻りビールが飲める店を探すもほとんどの店は夜営業まで閉店。
唯一空いていたのがこちら。
ビールとあれこれつまみを頼んで結果オーライ。インドネパール料理を居酒屋使いするのも悪くなかった。

0
ニサン 三崎店
  • 三崎口駅
  • カレー
take3 さん
2024-02-13

こま参道のお土産店

4.00

伊勢原市の大山へ登るのにはいくつものルートがあるけれど、もっともポピュラーなのが、こま参道を経由して登る経路。
そのこま参道にはいくつも土産店や休憩所があるがゑびすやもその中の一軒。
缶ビールで一休み、一休み。
ビールは山価格だけれど致し方なし。

0
ゑびすや 大山 土産店
  • 鶴巻温泉駅
  • 日本料理
take3 さん
2024-02-09

ラーメンからかつ丼まで

4.00

山形の駅前ホテルに長期滞在しているときに何度もお世話になった。
メニューが豊富で非常にありがたかった。
ある日はカツカレー、ある日はラーメン。
夜は晩酌セットのお世話に。
あたりまえだけれど、チャージは無い。

0
お食事処 つばさ
  • 山形駅
  • 和食
take3 さん
2024-02-09

山寺駅前の手打ちそば屋

4.00

温かい蕎麦も魅力的ではあったもののやはりここは冷たい蕎麦、生粉打ち十割板そばを板蕎麦で頂いた。
仙山線の時刻に合わせて客が出入りするので列車時間小一時間前になるとどっと混み、列車の時間になると急に空く。
山寺観光と合わせてうまく利用したい。

0
焔蔵 山寺店
  • 山寺駅
  • そば・蕎麦
take3 さん
2024-02-08

ワイン酒場

4.00

ランチはパスタというよりはスパゲッティー屋と言ったほうがしっくりくる。
夜はコストパフォーマンスに優れたワインでがやがやできるワイン酒場。
たまに行くリストランテも良いけれど、こちらなら週一で通えそうである。省の員数でどうぞ。

0
イタリア酒場 でらんち。
  • 小川町駅(東京)
  • イタリアン・イタリア料理
take3 さん
2024-02-08

自由が丘のハワイ

4.00

無国籍化が止まらない自由が丘デパート2階にある黄色い扉が目印のハワイアンカフェ。ココナッツカレーが有名なお店。
ハワイアンビールも豊富で楽しめますよ。
広い店ではないので訪れるときは一人か少人数がおすすめ。

0
アイランズカフェ
  • 自由が丘駅(東京)
  • カフェ・喫茶店
take3 さん
2024-02-08

休日はランチあり

4.00

横浜駅至近のワインビストロ。
ワインバーよりも堅苦しくなく、ワインに詳しくない人でも十分に楽しめる。
入り口がややわかりにくいのでその分穴場。
休日はランチの提供も行っているので、ランチを食べてそのままダラダラ飲むことも可。

0
W ダブリュー YOKOHAMA The Wine Hall
  • 横浜駅
  • バー