take3 さん
2024-03-31

家系

3.50

横浜線の鴨井駅から徒歩1分のビルの1Fにある家系ラーメン店。
18時まではライスが一杯無料となる。卵と海苔を置かずにご飯を食べるのが個人的な好みの食べ方である。
家系には珍しく塩ラーメンがメニューに並ぶ。

0
大岡家
  • 鴨居駅
  • 和食
take3 さん
2024-03-31

チェーンとは違った良さがある

4.00

最近はチェーン店のカフェを利用することが多いが、個人経営のカフェはまた違った良さがある。当然ながらオーナーの好みが店内に反映されておりそれが独特の雰囲気を出している。ゆったりとした空気が流れる良い店。長居しても気を遣うこともない。

0
Cafe doudou カフェドゥドゥ
  • 白楽駅
  • カフェ・喫茶店
take3 さん
2024-03-31

学生街の焼き鳥店

4.00

東急横浜線の白楽駅から徒歩30秒。駅前のファミリーマートの二階に位置する。
学生街らしく値段は抑えめなれど、なかなか侮れない焼き鳥が出て来る。
客層が若いのでしっぽりと飲むには向かないかもしれないがふらっと訪れたい良店。

0
株式会社横浜串工房 白楽店
  • 白楽駅
  • 焼き鳥
take3 さん
2024-03-31

駅前コンビニ

3.50

東急東横線の白楽駅は学生の街であり、また個性的な商店街がある街としてもしられている。そんな白楽駅の駅前にあるのがここファミリーマート白楽駅前店。改札を出て1分とかからない好立地。こじんまりした店舗なれど品ぞろえは必要十分。

0
ファミリーマート 白楽駅前店
  • 白楽駅
  • コンビニ
take3 さん
2024-03-30

米沢牛レストラン

3.50

米沢に米沢牛を食べさせる店は多々あれど、すじ肉やレバー、タンを提供する店は少ない。焼き肉店なら食べられるだろうが、昼から営業している焼き肉店はそう多くはない。すじ、レバー、タン。ここではこれらを網羅。
すじ肉丼とレバー焼、タン焼。楽しませていただいた。

0
米沢牛亭ぐっと
  • 米沢駅
  • レストラン
take3 さん
2024-03-30

石臼挽きの蕎麦

4.00

根津界隈を散歩。
ビールでもと見つけた小さなバールを覗くも満席で断られ、こちらへ。
蕎麦よりもビール目当てだったのだけれど石臼引きと目にし、ビールとワサビ菜を貰った後にからみ蕎麦を頼んだ。
犬も歩けば棒に当たる。良い蕎麦屋に当たりました。
売り切れじまいのようなので要注意。

0
手打ち蕎麦やなか
  • 根津駅
  • そば・蕎麦
take3 さん
2024-03-30

伊勢茶を扱う

4.00

川原製茶は三重県に本店を持つ明治16年創業のお茶の製造から加工までを行う会社。味が濃く旨味が強い深蒸し煎茶が有名。
横濱高島屋地下食料品売り場の一番奥に店舗はある。
昨今はかわいらしいパッケージのものもあり、ちょっとしたお土産にも。

0
株式会社川原製茶 高島屋横浜店
  • 横浜駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
take3 さん
2024-03-29

今回はランチタイムにて

4.00

横浜駅西口の高島屋の裏手にある居酒屋。
何年か前に一度夜にお邪魔したことがあるが今回はランチタイムにお邪魔してみた。ランチタイムは各種定食が850円。ご飯、味噌汁お代わり可。
味噌汁はシジミだった。
卵は食べ放題(2個までと書かれてはいたが)出汁コスパ良いですねえ。

0
季節料理 なか一
  • 横浜駅
  • 和食
take3 さん
2024-03-29

妙蓮寺の洋風居酒屋

3.50

東急東横線の妙蓮寺駅から徒歩で数分の場所にあるビルの二階にある洋風居酒屋。店内はカウンターとテーブル席があり、どちらかというと昭和の喫茶店風。
焼酎のボトルが結構種類豊富だがワインはハウスワイン1種類のみ。

0
青信号
  • 妙蓮寺駅
  • レストラン
take3 さん
2024-03-29

穴子専門店

4.00

穴子が食べたいと知人にリクエストした際に連れて行ってもらった店。
様々な穴子料理をいただくことが出来るが、驚いたのは湯引き。
これは初めて食べる味だった。また天ぷらも外せない。こちらは安心安定の味。穴子好きにおすすめ。

0
韋駄天
  • 王子公園駅
  • 居酒屋