take3 さん
2023-05-04

138号線にあるマック

3.50

138号線にあるマック。
東名御殿場の乗り口は二か所あり、そのどちらからも近く利用しやすい場所にある。店内は明るくきれい。ただ、ドライブスルーの通過場所と店の出口が同じであり、ちょっと危なく感じた。もう少し駐車場が広いとありがたい。

0
マクドナルド御殿場インター店
  • 御殿場駅
  • ファーストフード
take3 さん
2023-05-04

足柄サービスエリア内の土産店

3.50

足柄サービスエリア内の土産店。
足柄茶を求めるために入店したが、置いてあるのは静岡茶が中心。
足柄という地名は神奈川県に属するが、サービスエリアは静岡県にあるためらしい。従ってお土産も静岡のものが多い。

0
富士山ファーム
  • 足柄駅(静岡)
  • 洋食
take3 さん
2023-05-04

マックからラーメンまで

4.00

駐車場が広くドッグランも完備する足柄サービスエリアは非常に込み合う。
東西に長いフードコートは一番西側に位置している。利用する場合は車を停める場所に注意。
こちらのフードコートはラーメンからマックまで。非常に利用しやすいフードコート。

0
足柄サービスエリア上り線フードコート
  • 足柄駅(静岡)
  • うどん
take3 さん
2023-05-03

早くいかないと売り切れ続出

4.00

茅場町から少し脇に入った場所にある知る人ぞ知る居酒屋。
魚料理がうまいことで知られており、ランチタイムは早くいかないと大半のメニューが売り切れとなることも少なくない。
アジの開き定食を狙って訪れるもタッチの差で無念。
ランチタイムは早くいくのが鉄則。

0
居酒屋能登
  • 日本橋駅(東京)
  • 和食
take3 さん
2023-05-03

洋食の名店

4.00

日本橋界隈は美味い洋食店が多い。
こちらのしおんな一軒である。
この日はトロトロオムライスを食べた。
玉子を混ぜ込んだタイプのオムライス。ソースは二種。
単品で頼んだがサラダ等が付くセットでもよかったかも。
オムライスは文句なしで美味しかったが隣の客が食べていたタンシチューが美味しそうで美味しそうで。
次回はタンシチューに決まり。
オススメ。

0
津々井
  • 茅場町駅
  • ステーキ
take3 さん
2023-05-03

駅前とんかつ

3.50

菊名駅はJRと東横線が交差する駅で乗降客もそれなりに多いが、あまりこれといった飲食店がない。
こちらは、貴重な駅前とんかつ店。
チェーbb店と異なりどちらかというと家庭的な味のとんかつが出て来る。
みそ汁もおいしくホッとする店。

0
とんかつかつき
  • 菊名駅
  • とんかつ
take3 さん
2023-05-03

今時の蕎麦屋

4.00

東急東横線の菊名駅東口の階段を降りて右折してすぐのところにある今時のおしゃれな蕎麦屋。
一度目は店名にもなっている鴨蕎麦を楽しみ、二度目は親子丼を食べることをお勧めする。
本店はすぐ隣の妙蓮寺にある。

0
鴨屋 そば香 菊名店
  • 菊名駅
  • そば・蕎麦
take3 さん
2023-04-30

下町っぽいうなぎ屋

4.00

東急東横線の綱島駅から数分のところにあるうなぎ屋。
結構老舗のようだが、いつからそこにあるのかはわからない。
店内はテーブルと小上り。
小上りで焼き上がりをビールでも飲みながら待つのを勧める。
こちらの店、ドジョウを置いている日があり、それを目当てに来る客もいる。

0
萩栄
  • 綱島駅
  • うなぎ
take3 さん
2023-04-30

餃子以外も充実

3.50

横浜中華街では比較的新しい店であり、店内も中華料理店というよりはカフェの様である。
若い女性グループが多いのは中華街にして入りやすい雰囲気とわかりやすいメニューゆえだろう。
大連焼餃子が名物だけれど、しそ餃子、パクチー餃子なんていう変わり餃子も悪くない。

0
大連餃子基地ダリアン 中華街店
  • 元町・中華街駅
  • 中華料理
take3 さん
2023-04-30

茅場町の町中華

3.50

大洋軒 、名前だけ聞くとその場所からもどうしても洋食店をイメージしてしまう。そして店構え。
こちらはまさに洋食店のそれだ。
エビフライにハンバーグなんかがお似合いだが、ここで頂くのは広東麵。
醤油味のあんかけ蕎麦である。
あぁ、上海ってこんなイメージだったなとふと思い出す。
茅場町にある異国。

0
大洋軒 茅場町店
  • 茅場町駅
  • 中華料理