take3 さん
2023-06-13

上級者向け

4.00

横浜の中華街には様々な店がある。
観光客向けの食べ放題の店から、どちらかというと現地の味を再現している店まで様々。裏通りにある東珍味はどちらかというと後者。ビャンビャンメンという他店ではちょっとお目にかかれない料理が頂ける。

0
東珍味
  • 石川町駅
  • 中華料理
take3 さん
2023-06-13

食べ放題の店

2.50

横浜中華街は食べ放題の店が増えた。
中華街って店が多くてどこに入って良いかわからない。特に経験が少ない地方から来た学生には特にそうだ。
そんな学生には、本場中国らしい料理寄り良く認知されている料理の方が良い。こちらはそんな質より量を求める人に向いている。

0
龍江飯店
  • 石川町駅
  • 中華料理
take3 さん
2023-06-12

鶴屋町にある魚の美味い

4.00

横浜駅から徒歩5分程。鶴屋町にある海鮮居酒屋。
刺し盛りや焼き物でゆっくりと飲める。
こちらの店の良い点は何といってもその空気感。
天井が高いので圧迫感が無い。少人数のグループ向き。
〆が欲しかったらすぐ隣は家系ラーメンなので便利。

0
三代目 魚河岸 青木鮮魚店 鶴屋町店
  • 横浜駅
  • 居酒屋
take3 さん
2023-06-12

藤森駅至近

3.50

時はアジサイの季節。藤森神社でアジサイを楽しんだ後は大阪へ移動である。
京阪電車の藤森駅から電車に乗りこもうと思ったら、なにやら目に入った赤い提灯。吸い込まれるように入店。
常連さんに交じって串カツで一杯。
看板の絵にそっくりなのは主のごうちゃんですかね?
ご近所の噂話をBGMに一杯飲むのも悪くない。

0
立呑み ごうちゃん
  • 藤森駅
  • 居酒屋
take3 さん
2023-06-12

リーガロイヤルホテル大阪にあるcafe

4.00

リーガロイヤルホテル大阪の地下にあるカフェ。
ビュッフェ式の朝食が苦手という人にお勧めしたいカフェ。
こちらの朝食は1700円から。
珈琲は美味しいし、団体客はまず来ないし。
ゆっくりとした朝食を楽しみたいときに。

0
ジュテームカフェリーガロイヤルホテル
  • 中之島駅
  • カフェ・喫茶店
take3 さん
2023-06-12

住宅街の実力派フレンチ

4.00

葉山の名店であるラ・マーレ・ド・チャヤの総料理長だったシェフのお店。
最寄り駅は新羽になるが、綱島からも行けなくはない。
歩くにはちょっと遠いのでタクシー利用を勧める。
住宅街の中の間違いのない一軒家フレンチ。

0
レストラン ビマビ
  • 新羽駅
  • フレンチ・フランス料理
take3 さん
2023-06-11

満州焼

3.50

満州焼で有名な日ノ出町の焼き鳥店。
満州焼はかしらの味噌焼き。かしらとはいわゆるツラミ。
従って焼き鳥ではないが、細かいことはどうでもいい。
ビールや焼酎と合わせれば楽しい夜が待っている。フツーの焼き鳥も大振りで美味い。

0
庄兵衛
  • 日ノ出町駅
  • 焼き鳥
take3 さん
2023-06-11

庶民派うなぎ屋

4.00

横浜橋通り商店街にあるうなぎや。
昨今うなぎは超高級料理になってしまったが、こちらはまだまだ庶民派価格。
ビールを頼んで焼きあがるのを待つ。
このライブ感も料金の内。
こちら、丼のみ。気取った重がないのもいい。

0
八舟
  • 阪東橋駅
  • うなぎ
take3 さん
2023-06-11

江の島にあるパン屋

4.00

江の島にむかう通りにある小さくてレトロなパン屋。
ベイカリーではなく、パン屋と呼ぶのがふさわしい。外観と同じく商品も素朴。
販売量は決して多くないので、後で買おうと思わず見つけたらすぐに買うべし。オススメはアンドーナッツ

0
湘南堂
  • 江ノ島駅
  • パン
take3 さん
2023-06-11

朝どれフライ

3.50

腰越漁港に揚がった新鮮な魚が食べられる腰越漁協。
アジは常にあるわけではなく、空振りすることも少なくない。
鯖はいつもあるようだ。
カウンターでお金を払い、ソースやマヨネーズをつけてほおばる。
アルコールはおいていないので持ち込むべし。

0
腰越漁協
  • 腰越駅
  • 暮らし・生活サービスその他