take3 さん
2023-06-26

エキナカ寿司屋

4.00

空港内に寿司屋があるのはよく見かけるが最近はエキナカ寿司屋をよく利用する。こちらはやはりマグロを中心に頼むのが正解。
ここへ寄るために電車を一本遅らせることも無きにしも非ず。
便利な時代になったもんだ。

0
まぐろ一代 エキュート上野店
  • 上野駅
  • 寿司・鮨
take3 さん
2023-06-26

清水五条のお好み焼き店

3.50

清水寺につながる五条坂の入り口もしくは大谷祖廟の入り口にあるお好み焼き店。シンプルに豚玉にビールとさせていただきましたが、京都には珍しいそばめしなんてものまでメニューにありましたね。
豚玉700円。場所を考えればお安い。

0
お好み焼 きらく 清水五条坂店
  • 清水五条駅
  • お好み焼き
take3 さん
2023-06-26

駅直結

3.50

世田谷ビジネススクエアは通称用賀タワーと呼ばれている用賀駅直結のオフィスビル。用賀駅前郵便局はそのビルの地下にある。
駅前と言えば駅前ではあるが、知らなければ最初はちょっと迷うかもしれない。
もっとも駅直結で雨の日にも便利。

0
用賀駅前郵便局
  • 用賀駅
  • 暮らし・生活サービスその他
take3 さん
2023-06-26

麺類大盛無料

3.50

食為鮮と書いてしょくいせんと読むようだ。
九段下の靖国神社へ出向いた後にランチどころを探していて偶然見つけた。
決め手は、麺大盛無料の文字。
ライス大盛無料は珍しくないが、麺大盛無料はちょっと珍しい。四川マーラー麺、良い汗かけました。

0
四川料理居酒屋 食為鮮 九段下店
  • 九段下駅
  • 中華料理
take3 さん
2023-06-26

中目黒駅から徒歩2分

3.00

中目黒駅から徒歩2分の場所にある日蓮宗の寺院。
正式名称は、信行山 現耀寺。
昭和10年(1935)の創立であるというから比較的新しい寺院である。マンションの一角にあり、その存在を気づかない人も多い。

0
現耀寺
  • 中目黒駅
  • 暮らし・生活サービスその他
take3 さん
2023-06-25

餃子!

4.00

東梅田の路地裏にある眠眠。
餃子で有名な店だが、一般的な中華料理も悪くない。
一人だと一階、複数人で伺うと二階に案内されることが多い。
非常に古くからある店なので長い間ここが本店かと思っていたが千日前が本店のようだ。

0
珉珉 東梅田店
  • 東梅田駅
  • 中華料理
take3 さん
2023-06-25

駅からはやや距離あり

4.00

金沢文庫駅から称名寺を目指す。
称名寺は北条家の菩提寺である。しかし道を間違えたようで迷ってしまったところに現れたのが横浜金沢文庫郵便局。道を尋ね、キャッシュディスペンサーでお金を下ろして、涼ませていただきました。
この日は猛暑日。郵便局って何かとありがたい。

0
横浜金沢文庫郵便局
  • 金沢文庫駅
  • 暮らし・生活サービスその他
take3 さん
2023-06-25

臨済宗建長寺派の寺院。

4.00

神奈川県鎌倉市扇ヶ谷にある臨済宗建長寺派の寺院。正式な名称は亀谷山寿福金剛禅寺。
鎌倉五山第三位。
本尊は釈迦如来、開基は北条政子、開山は栄西。
北条政子の墓があることで知られるが訪れる人は少ない。

0
寿福寺
  • 鎌倉駅
  • 暮らし・生活サービスその他
take3 さん
2023-06-25

京都といえばイノダ

4.00

京都といえば三条のイノダコーヒー。
とはいえ、どっと観光客が押し掛ける休日は朝から行列が出来ている。
ここ八条口店も時に人が並んではいるが、新幹線に乗る人が多いため回転はまずまず速い方だと思う。
京都旅行の〆によろしいかと。

0
イノダコーヒ 八条口支店
  • 京都駅
  • カフェ・喫茶店
take3 さん
2023-06-25

横須賀といえばカレー

4.00

最近、ハンバーガーがちょっと幅を利かせているが、横須賀といえばカレー。
横須賀海軍カレーがど定番。
1Fはショップ、2Fはレストラン。
オススメは横須賀海軍チキンカツビックカレー砲。
食べる前にお土産を買っておいた方が良いかもしれません。

0
横須賀海軍カレー本舗
  • 横須賀中央駅
  • カレー