take3 さん
2024-05-18

190円の誘惑

4.00

仕事も無事終わった、足はふらふらと飲み屋街に向かう。
サクッと一杯だけ飲みたい、顔を上げれば生ビール190円の看板。
避けては通れない。まあ、一杯で終われば良かったんだけれど、この日は暑かったからと言い訳をして。残った焼き鳥のタレと気前よくだしてくれるキャベツでいくらでも飲めるな。

0
武蔵小杉 居酒屋 三代目鳥メロ 東急武蔵小杉駅前店
  • 武蔵小杉駅
  • 居酒屋
take3 さん
2024-05-17

千寿せんべい

4.00

鼓月。あちらこちらのデパートでも見かけるし、実際に贈答に使ったこともあれば頂いたこともある。京都の銘菓とはしっていたが、京都市伏見区に本社があり、中京区にあるのは本店とが知らなかった。ここ大手筋の店舗は本社ではないけれどせっかくだし、と千寿せんべいを。

0
鼓月 大手筋店
  • 伏見桃山駅
  • スイーツ
take3 さん
2024-05-17

江戸堀の昔ながらの蕎麦屋

4.00

徳川幕府が関係したと思われる江戸堀という地名。
そこにあるいかにも関西らしい老舗蕎麦屋。
鳥南蛮はとりなんばとメニューに記載され、かやくご飯が用意されている。
石臼引き、10割なんて小難しいことはほっといて、カレーうどんにかやくご飯。これで決まり。

0
かわだ家
  • 肥後橋駅
  • そば・蕎麦
take3 さん
2024-05-17

伏見桃山駅徒歩5分のイタリアン

4.00

何の下調べもせずに、パスタが食べたくなってこちらへ。
カウンターに滑り込めたものの、ほぼ満席。休日はランチタイムも予約したほうが無難か。
サラダ、パン。デザート、コーヒーがついたパスタランチが1500円ほど。
お得感ありますねえ。

0
PICCOLO BAMBINO ピッコロバンビーノ
  • 伏見桃山駅
  • イタリアン・イタリア料理
take3 さん
2024-05-16

空港へ行く前に

4.00

福岡は街と空港が近くてありがたい。
地下鉄に乗ってしまえばあっという間に空港だ。
フライトの時間待ちの際口寂しいことが多い。また空港には好みのものがない場合が考えられる。したがって毎回ここで好きなドリンクを買って地下鉄に乗るのが恒例。改札前で便利。

0
ファミリーマートメトロ博多筑紫口店
  • 博多駅
  • コンビニ
take3 さん
2024-05-16

博多空港内のお土産店

4.00

博多空港内のお土産店。博多空港は改装されてずいぶんおしゃれになりましたね。一昔前のひたすら箱を積み上げるスタイルが無くなったのがちょっと寂しい気もしますが、買い物はしやすくなりました。
通りもんとめんべい。いつもの通りに。

0
菊ひら
  • 福岡空港駅
  • 洋食
take3 さん
2024-05-16

新橋発祥の立ち飲み店

4.00

新橋発祥の立ち飲み店。新橋の店とは雰囲気もメニューもずいぶん違うがこれはこれで関西っぽくて面白い。新橋と違って客の年齢層が若いな。
新幹線に乗る前にさくっと一杯。
東京へ戻って新橋店で二杯目を飲むかな、なんて考えながら。
電話番号341-4194をさ、よい串へと読ませるのはちょっと無理があるような気が。

0
立呑・座呑・外呑処 新橋へそ 京都駅前本店
  • 京都駅
  • 居酒屋
take3 さん
2024-05-16

ハローワークの隣

4.00

伏見のハローワークに用事があり、出向いたところこちらの店の前に車が停まっていた。用事を済ませ、ハローワークを出るとまた別の車が。
いっと美味しいと違いないと、知人宅へのお土産に購入。
ケーキが300円台。ちょっと信じられない価格でした。

0
リンデン・バーム
  • 伏見桃山駅
  • ケーキ
take3 さん
2024-05-16

伏見桃山駅徒歩5分

4.00

昨今転職にかかわるCMばかり目につくが、もっと利用されてしかるべきと思わるのが、公共職業安定所だ。
伏見公共安定所は月~金曜日 8時30分から17時15分まで
(土・日・休祝日・年末年始は休み)
時間によっては混みあうので時間に余裕をもって出向いてもらいたい。

0
伏見公共職業安定所
  • 伏見桃山駅
  • 暮らし・生活サービスその他
take3 さん
2024-05-16

伏見桃山の畳店

4.00

現在はきれいなビルになっているが、創業から200年を超える一級技能士の畳店であり、京畳の製造販売を行っている。京畳は京都畳商工協同組合組合員のみが製造販売できる畳だ。茶道とは切っても切れない関係にある。

0
奥田畳店
  • 伏見桃山駅
  • 畳・障子・壁紙張り替え