take3 さん
2023-07-09

売り切れ注意

4.00

逗子駅駅前の商店街を抜けて突き当りのT字路を右折した右手にある、テイクアウト専門の焼き鳥店。
ここで焼き鳥を買って、コンビニでビールを買って逗子海岸へ出て海を見ながら一息。小さな幸せが得られます。
帰りに覗いたら、売り切れで何もなし。早いが吉。

0
鳥一 ほんてん
  • 逗子駅
  • 洋食
take3 さん
2023-07-08

大町にあるイタリアン

3.50

建長寺裏から天園ハイキングコースへ上がり鎌倉駅付近でランチをしようと思い歩いていると見つけたイタリアン。
カウンターでランチを頂いたが、ハイキング帰りの身にはちょっとお上品な料理でしたかね。山靴で恐縮でした。

0
コモ バール
  • 鎌倉駅
  • イタリアン・イタリア料理
take3 さん
2023-07-08

朝からカツサンド

4.00

伏見稲荷は京都でも人気の観光地。混雑を避けるには早朝しかないと朝早くホテルを出た。
コンビニでおにぎりでも買って朝食にしようと思い歩いていた時に見つけたのがマルモベーカリー。朝からカツサンド。
美味でした。

0
マルモベーカリー
  • 龍谷大前深草駅
  • パン
take3 さん
2023-07-08

自由が丘のリーズナブルな寿司屋

3.50

自由が丘駅南口改札から三分ほどの場所にあるリーズナブルな寿司屋。
ちょっと奥まったビルの1Fにある。
自由が丘2号店ができ、そちらの方が広かったので主に2号店へ行くようになっていたがいつのまにか閉店。久しぶりにこちらへ。
やはりリーズナブルで普段使いできる寿司屋と再認識。

0
江戸前 びっくり寿司 自由が丘1号店
  • 自由が丘駅(東京)
  • 寿司・鮨
take3 さん
2023-07-08

歴史ある呉服店

4.00

竜馬通り北入口にある呉服店。
一見なんてことのない呉服店に見えるが、創業三百有余年の老舗。
創業は天和2年(1682年)というから驚かされる。
商品を実際に見たい場合は、事前に連絡をすることを勧める。

0
かつおか呉服店
  • 伏見桃山駅
  • ショッピング店その他
take3 さん
2023-07-08

使い勝手の良いお気軽イタリアン

4.00

資本系のワイン酒場。
お手軽なイタリアンとしても利用価値は大きい。
値段もお手軽だし。生ハムをワインで楽しむのがここでの定番。
若いと言っても20代だろうが、先輩が新入社員を連れて先輩風を吹かせていた。
そういうシチュエーションが似合う店。

0
ディプント Di PUNTO 自由が丘店
  • 自由が丘駅(東京)
  • イタリアン・イタリア料理
take3 さん
2023-07-08

ご存じ牛丼の吉野家

3.50

ご存じ牛丼の吉野家。線路沿いにある。
吉野家も最近は様々な新メニューを出しているが、やはり多くの客は牛丼をオーダーしている。
隣に座ったガタイの良いお兄ちゃんが、牛丼並みを2つオーダーしたのにはちょっと驚かされた。やっぱり牛丼だよな。

0
吉野家自由が丘店
  • 自由が丘駅(東京)
  • 洋食
take3 さん
2023-07-08

貴重な定食屋

4.00

自由が丘駅から徒歩5分ほどの場所にある定食屋。
夜は夜定食というメニューが用意されているけれど、唐揚げやサバの塩焼きを肴にビールを楽しむのも良さそうだ。
いずれにせよ、焼き魚定食的なものが食べたいときの筆頭。

0
焼魚と家庭料理 つばき食堂 自由が丘
  • 自由が丘駅(東京)
  • 和食
take3 さん
2023-07-08

二軒目で

3.50

駅前のやきとりと焼きトンの店で飲んでいたのだけれど、狭いし、どんどん客がやって来るし、長っ尻が申し訳なくなって店を出た。
どこかで飲みなおそうと思っていたところに眼に入ったのが、ご存じ鳥貴族。
綺麗な店内、大振りな焼き鳥。こちらは時間を気にせずに楽しめた。

0
鳥貴族 自由が丘北口店
  • 自由が丘駅(東京)
  • 居酒屋
take3 さん
2023-07-08

常連の多い焼き鳥店

4.00

東急東横線の自由が丘駅はおしゃれな街として知られているが、駅からほど近い場所に古い居酒屋が集まった一角がある。その中の一軒がここ四文屋。焼き鳥、焼きトンの店で常連が多いが、初めてでもアウェー感はない値段も手ごろ。
混んでいて入れないことも多々あり。

0
四文屋自由が丘店
  • 自由が丘駅(東京)
  • 焼き鳥