take3 さん
2023-07-09

鎌倉のスペイン料理店

4.00

鎌倉駅から歩くと10分強くらいだろうか。
大町にあるスペイン料理店。
鎌倉駅からさほど遠くない場所なれど、この辺りはあまり観光客が来ない。
従って穴場である。切通しを歩いた後に立ち寄った。外観はちょっといかめしいが、店内はアットホーム。パエリアとワインで根が生えそうだった。

0
トリアングロ
  • 鎌倉駅
  • イタリアン・イタリア料理
take3 さん
2023-07-09

鎌倉の厄除けの神社

4.00

八雲神社は鎌倉の厄除けの神社として知られる。
新羅三郎義光が京都祗園社の祭神を勧請したのがその始まりと言われている。
新羅三郎義光は源義家の弟。
今では地域の人に愛される森の中の神社。宝物殿もありました。

0
八雲神社
  • 鎌倉駅
  • 暮らし・生活サービスその他
take3 さん
2023-07-09

大町の町中華

3.50

休日の鎌倉はどこも物凄い人である。おまけに空いている駐車場さえ見つけるのに一苦労。結局駅前をちょっと離れて大町あたりまで、移動。
パーキングの看板が目についたので思わず車を停める。
頂いたのは餃子にチャーハン。正しい町中華。

0
はぶか
  • 鎌倉駅
  • 中華料理
take3 さん
2023-07-09

調理器具店

4.00

横浜中華街の大通りの中ほどにある中華料理調理器具店。
中華なべや、蒸籠が所狭しと並べられている。
長年こちらの製品を愛用しているが、トラブルを起こしたことが無い優れもの。
中華料理店で食事をする際、蒸し物を頼んだら蒸籠を良く眺めてみると言い。必ずここの押印があるから、

0
照宝
  • 日本大通り駅
  • ショッピング店その他
take3 さん
2023-07-09

68階にある中華

4.00

横浜ランドマークタワー68階にある高級中華料理店。
横浜には横浜中華街という誰もが知る中華料理街があるが、込み合うので高齢者がいる場合など、こちらを利用することが多い。
料理、サービスは申し分無い。
ランドマークタワーの展望台の料金は1000円。
ここで食事をすると、展望台に行かなくて良い。

0
中国料理 皇苑
  • みなとみらい駅
  • 中華料理
take3 さん
2023-07-09

売り切れ注意

4.00

逗子駅駅前の商店街を抜けて突き当りのT字路を右折した右手にある、テイクアウト専門の焼き鳥店。
ここで焼き鳥を買って、コンビニでビールを買って逗子海岸へ出て海を見ながら一息。小さな幸せが得られます。
帰りに覗いたら、売り切れで何もなし。早いが吉。

0
鳥一 ほんてん
  • 逗子駅
  • 洋食
take3 さん
2023-07-08

大町にあるイタリアン

3.50

建長寺裏から天園ハイキングコースへ上がり鎌倉駅付近でランチをしようと思い歩いていると見つけたイタリアン。
カウンターでランチを頂いたが、ハイキング帰りの身にはちょっとお上品な料理でしたかね。山靴で恐縮でした。

0
コモ バール
  • 鎌倉駅
  • イタリアン・イタリア料理
take3 さん
2023-07-08

朝からカツサンド

4.00

伏見稲荷は京都でも人気の観光地。混雑を避けるには早朝しかないと朝早くホテルを出た。
コンビニでおにぎりでも買って朝食にしようと思い歩いていた時に見つけたのがマルモベーカリー。朝からカツサンド。
美味でした。

0
マルモベーカリー
  • 龍谷大前深草駅
  • パン
take3 さん
2023-07-08

自由が丘のリーズナブルな寿司屋

3.50

自由が丘駅南口改札から三分ほどの場所にあるリーズナブルな寿司屋。
ちょっと奥まったビルの1Fにある。
自由が丘2号店ができ、そちらの方が広かったので主に2号店へ行くようになっていたがいつのまにか閉店。久しぶりにこちらへ。
やはりリーズナブルで普段使いできる寿司屋と再認識。

0
江戸前 びっくり寿司 自由が丘1号店
  • 自由が丘駅(東京)
  • 寿司・鮨
take3 さん
2023-07-08

歴史ある呉服店

4.00

竜馬通り北入口にある呉服店。
一見なんてことのない呉服店に見えるが、創業三百有余年の老舗。
創業は天和2年(1682年)というから驚かされる。
商品を実際に見たい場合は、事前に連絡をすることを勧める。

0
かつおか呉服店
  • 伏見桃山駅
  • ショッピング店その他