take3 さん
2023-06-01

値上げが残念

3.50

安価なイタリアりょり点であったラパウザ。値上げされたのがやや残念であるがまあ致し方ない。
こちらのお店、窓の外が川なので開放感があって気持ちがいい。
パスタやピザとビールで昼から楽しむのもあり。
使い勝手は悪くない。

0
ピザ&パスタ ラパウザ
  • 横浜駅
  • 和食
take3 さん
2023-06-01

予約必須の焼き鳥店

4.00

横浜駅西口にある大箱の焼き鳥店。
大箱ではあるけれど、人気店であり予約は必須。一人でしっぽりというよりは少人数のグループ向き。
焼き鳥は何を食べてもおいしいが、つくねを推す。
尚、周囲はラブホなのでこの点だけ要注意。

0
炭火やきとり 伝兵衛 DENBEI
  • 横浜駅
  • 居酒屋
take3 さん
2023-05-31

平日食べ放題がむちゃむちゃお得

4.00

東急東横線の綱島駅から徒歩4分程。
こちらの店舗では平日限定で食べ放題が実施されている。
その金額はなんと1980円(税別)
18時までという微妙な時間が鬼門であるが、仕事をさぼっても行く価値ありかと。

0
焼肉 牛角 綱島店
  • 綱島駅
  • 焼肉
take3 さん
2023-05-31

駅直結

4.00

横浜駅西口のヨドバシ。
地下はレストラン街、階上にはユニクロやABCマートなどがある。
最近界隈では売り場面積最大級と思われるアウドドアショップ、ICIスポーツが開業し、アウトドア好きを喜ばせている。

0
株式会社ヨドバシカメラマルチメディア横浜
  • 横浜駅
  • パソコン
take3 さん
2023-05-30

愛煙家向き

3.00

ランチで利用。
半担々麺と半チャーハン 杏仁豆腐付き780円というサービスランチを頂いた。
お安い。
チャーハンはチャーシューではなくひき肉が入ったものだでややオイリー。
担々麺は普通。120円でコーヒーが飲めるのでゆっくりしたい愛煙家向き。

0
福縁酒家
  • 横浜駅
  • 中華料理
take3 さん
2023-05-30

まったく別の店になっている。

3.50

横浜駅から徒歩数分。絵にかいたような町中華。餃子が美味く、かつ丼や生姜焼き定食などもメニューにあった。
一軒やだった場所にビルが建ち珍来も1Fから3Fへ。
名前は残っているが、メニューも変わり以前の面影はなかった。
逆に言うと以前より中華料理店らしいと言えるかもしれない。

0
珍来
  • 横浜駅
  • 中華料理
take3 さん
2023-05-30

マイルドなとんこつ醤油ラーメン

3.50

反町駅から徒歩1分。
東急東横線の反町駅はいつの間にかラーメン激戦区になっていた。こちらは駅から最も近いラーメン店ではなかろうか。いわゆるとんこつ醤油ラーメンをいただく。どちらかというとマイルドな味わい。
ランチタイムのライスサービスは遠慮しておいた。

0
麺侍右京 反町店
  • 反町駅
  • ラーメン
take3 さん
2023-05-30

横浜そごう地下

3.50

横浜そごう地下にある聘珍楼。
今回は三味饅頭と花巻を買ってみた。
三味饅頭の袋の裏面には、蒸気が出た蒸し器で15分ないし、電子レンジで温める方法が記載されていた。
両方試したが、別物のような仕上がりとなった。断然蒸し器がおすすめ。

0
聘珍楼横浜そごう店
  • 横浜駅
  • スイーツ
take3 さん
2023-05-30

イートインあり

3.00

東急東横線の綱島駅の改札外のあるおにぎり専門店。こちらは小さいながらおイートインコーナーがあり、小腹が減った時や時間のないときに便利。イートインが万一満席でも、すぐ横の東急ストアのベンチが目の前にあるのでこちらも利用可。

0
権米衛 綱島店
  • 綱島駅
  • 和食
take3 さん
2023-05-29

もみじの天ぷら

3.00

箕面は紅葉の名産地。
紅葉の名所は多々あれど、紅葉を食べさせる場所は箕面の他に知らない。
いったい誰が最初に始めたのやら。
さて肝心のもみじの天ぷらは、天ぷらというよりはフリッター。店によっても少しづつ違う。静楓堂さんで買った紅葉をかじりながら滝を目指す。

0
静楓堂
  • 箕面駅
  • スイーツ