take3 さん
2023-05-14

昭和テイストな居酒屋

3.50

京極通りにある昭和テイストな居酒屋。
居酒屋ではあるが定食屋としての利用も可。
かなりの老舗であり、麺類から洋食っぽいものまで揃っているが、京都っぽいものを期待すると肩透かしを食らうかもしれない。地元民にための店。

0
京極スタンド
  • 京都河原町駅
  • 居酒屋
take3 さん
2023-05-14

全粒粉のうどん

4.00

新福島ないしJRの福島駅から徒歩数分の場所にあるうどんや。
福島に二軒の定宿がありホテルで朝食を摂らなかった場合はここで朝うどんすることにしている。
全粒粉のうどんは、最初見た時はちょっとびっくりした。

0
うどん 讃く
  • 新福島駅
  • そば・蕎麦
take3 さん
2023-05-14

良くわからなかった

3.50

世間では非常に評価の高いラーメン店。
並んで食べてみたものの味が複雑すぎて良くわからなかった。
確かに良い材料を使って丁寧に作られていることはよくわかる。
ラーメン通向けなのかも知れない。
少なくとも一般向けではない。時間をおいて再チャレンジしたい。

0
丿貫
  • 桜木町駅
  • ラーメン
take3 さん
2023-05-14

意外とうまい

3.50

基本はテイクアウトだが店内に数名立つことができるカウンターがある。
周囲には焼き鳥店が多数あり、この店の優先順位は低かったが試してみると意外とよかった。ただ、ちょっとアルコールが高いように思はなくもない。

0
炭火やきとり モクモク
  • 綱島駅
  • 焼き鳥
take3 さん
2023-05-14

モーニングサービス

3.50

京橋駅から徒歩3分ほどの場所にある立ち飲み。
京橋駅周辺は立錐の余地のない立ち飲みが多いが、こちらは比較的落ち着いて飲める。
ここでのおすすめはスルメの天ぷら。
かつてあったモーニン辞めてしまったようだ。

0
二升五合
  • 京橋駅(大阪)
  • 居酒屋
take3 さん
2023-05-14

好みが分かれる。

3.00

自由が丘駅からほど近い場所にあるおでん屋。
場所が分かりにくいので隠れ家的である。女性が一人で切り盛りする店内はバーの様であり、二軒目などに使うのなら良いかもしれないが、それなりに値段もする。おでんで一杯、という一般的なイメージからは遠い。

0
でんやふじさわ
  • 自由が丘駅(東京)
  • 和食
take3 さん
2023-05-14

改札を出て30秒

4.00

東急東横線の大倉山駅には梅林があり春になると多くの人で賑わう。この梅林の難点は結構急な坂を上り下りしなければならない点。
この日もしっかり靴擦れ。
そこで思い出したのが駅前のこちら。
バンドエイドを購入。備えなくとも憂いなし。

0
ザ・ダイソー 大倉山駅前店
  • 大倉山駅(神奈川)
  • 100円均一ショップ
take3 さん
2023-05-14

チーズとワインで

4.00

東急東横線の綱島駅を西口の方へ出てすぐ右折。
綱島公園へ向かう緩い坂の途中にある。
ワインとチーズが楽しめる。
ワインはインドワインなんて変わったものがメニューにあり興味津々。
カウンターもあるので一人でもOK。

0
NINE(ナイン)
  • 綱島駅
  • イタリアン・イタリア料理
take3 さん
2023-05-14

素晴らしいたたずまい

4.00

茅場町駅から徒歩7分ほどの場所にある老舗鰻や。
たたずまい自体がすでに奇跡と言っていい。
もちろん昔ながらの仕事がされた鰻も文句なし。
鰻の値段の差は大きさの差で味ではないので最もお安い菊に肝吸いをつけて。
松竹梅はよく聞くが、こちらは松竹菊。
その理由は聞き忘れた。

0
喜代川
  • 茅場町駅
  • うなぎ
take3 さん
2023-05-13

自家製麺

3.50

鎌倉でランチ難民。休日の鎌倉はどこも人がいっぱいでさて困った。
お目当ての寺院を廻った後は、いっそのこと大船あたりまで移動するかなんて考えながら歩いていると目に入ったのが、登華園さん。
まず観光客が入らないであろうルックス。
入店すると案の定ジモティのみ。
シンプルにラーメンを頂く。シンプルな醤油ラーメンは自家製麺。満足。

0
登華園
  • 鎌倉駅
  • 中華料理