take3 さん
2024-05-23

みさきマグロ切符対応店

4.00

城ヶ島にある磯料理のお店。京急マグロ切符の取扱店でもある。
京急マグロ切符は往復の京急乗車券と、マグロ丼等の料理が割引で頂けるお得な切符。
尚、しらすの有無は漁次第なので要注意。
駐車場があるのでかねあさんを目指していく場合は、有料駐車場に車を入れる前に要確認。

0
磯料理 魚のかねあ
  • 三崎口駅
  • 和食
take3 さん
2024-05-22

昔懐かし街の文具店

4.00

自由が丘はひかり街にある街の文具店。
その昔、どんな街にも一軒や二軒、必ずあったような文房具店である。
今やコンビニ全盛であるがこういう昭和な店はいつまでも頑張ってもらいたい。
尚、掘り出し物がありそうで店内を見ているだけでも面白いですよ。

0
有限会社豊栄堂
  • 自由が丘駅(東京)
  • 文房具・文具
take3 さん
2024-05-22

ひかり街の傘屋さん

4.00

自由が丘デパートを突き抜けたひかり街にある杖・傘・祭用品を扱うお店。
なぜ、杖・傘・祭用品という一風変わった組み合わせなのかは知らないが。自由が丘で雨に降られたら自由が丘デパートやひかり街に逃げ込む人も少なくないだろう。そんな時に思い出してほしいお店。

0
キヌヤ
  • 自由が丘駅(東京)
  • ショッピング店その他
take3 さん
2024-05-22

ムサコで宮崎料理

4.00

宮崎の鶏はうまい。
なぜかわからないが美味い。噛み応えがあり、弾力があり、味が濃い。
そんな宮崎の鶏料理が食べられるのがこちら。週末は予約のとれない人気店。オススメは日曜日。日曜日は15時オープンである。

0
とり家ゑび寿 武蔵小杉店
  • 武蔵小杉駅
  • 居酒屋
take3 さん
2024-05-22

城ヶ島の一番人気店

4.00

みさきまぐろ切符対応店であるため、休日のランチタイムは1時間以上待たなければならないことも少なくない人気店。
灯台がすぐ前にあるので、灯台見学して時間をつぶすのが吉。
15時を過ぎると少し列が短くなるのでその時間を狙うのも良い。

0
中村屋
  • 三崎口駅
  • レストラン
take3 さん
2024-05-22

鮪問屋直営店

4.00

三崎港のバス停の目の前にあるレストラン。どんぶり屋と書かれているので丼の専門店と思いがちだけれど、刺身定食から一品料理まで豊富。食事でも、飲み目的でも使えます。
もっと奥へ行けば穴場の店があるに違いないと思いがちだけれど、鮪問屋直営店。間違いないですよ。

0
庄和丸
  • 三崎口駅
  • 寿司・鮨
take3 さん
2024-05-21

数人で飲みたい時に

4.00

中華街にあるこちらのお店は一人ないし数人で飲みたい時にぴったり。
もちろん一品料理もあるが小皿料理が充実しておりのん兵衛にはもってこい。
お通し代が不要な点も素晴らしい。頼まなかったけれどここフカヒレ1500円。びっくり。

0
金福隆
  • 石川町駅
  • 中華料理
take3 さん
2024-05-21

中華食材の老舗

4.00

中華街にある中華食材の老舗。ハリネズミマンというハリネズミの形の饅頭が有名だがその他の肉まんも安くてうまい。店はきれいになったが、観光地化されていく横浜の中華街の中で数少ない昔の雰囲気を残す店と言える。

0
耀盛號阿媽的厨房
  • 石川町駅
  • 中華料理
take3 さん
2024-05-21

駅から1分の居酒屋

4.00

大手筋商店街の入り口にある居酒屋。
京阪電車の伏見桃山駅からだと徒歩1分、近鉄の桃山御領駅からも徒歩2分ほどの好立地。伏見の酒蔵巡りをした後に、さっぱりしたものが飲みたくなって利用させてもらいました。日本酒もなかなかの品ぞろえでしたがさすがにハイボールで。さきイカ天が気に入りました。

0
こだわり天ぷらと旨い魚 こだわりや
  • 伏見桃山駅
  • 居酒屋
take3 さん
2024-05-21

刺身がうまい

4.00

数年前偶然見つけて刺身がうまかったので再訪してみた。
相変わらず料理は旨いが、変わったのは店の込み具合。前回はガラガラだったのだけれど、今回はあっという間に満席となった。曜日にもよるのだろうが予約を勧める。

0
おっとっと 男魚魚
  • 大倉山駅(神奈川)
  • レストラン