take3 さん
2024-06-19

穴場カフェ

4.00

三菱みなとみらい技術館が入っている三菱重工横浜ビル1Fにあるコーヒーショップ。コーヒーチェーン店はいくつもあるが、ドトールのコーヒーが一番好みだ。平日は混みあうのかもしれないが、ビジネスビルのカフェ、休日はからがらで穴場。

0
ドトールコーヒーショップ
  • みなとみらい駅
  • カフェ・喫茶店
take3 さん
2024-06-18

野毛のショットバー

4.00

野毛ははしご酒が面白い。
4-5軒飲み歩くのが常なれど、行ったことが無い店に行ってみようということでお連れさんとこちらの店に飛び込み。
様子伺いのつもりが二杯、三杯。こういう偶然があるから野毛は面白い。一度行けば常連である。

0
オンタイム
  • 桜木町駅
  • バー
take3 さん
2024-06-18

大綱橋を越えた場所にある焼き鳥店

3.50

数年前一度訪れたことがある焼き鳥店。
近くに用事があり立ち寄ってみた。前回はガラガラだったが今回はそれなりにひとが入っていた。飲食店はやはり客が入っているほうが良い。
場所柄、ご近所さんばかり。綱島のローカルトークをBGMに焼き鳥をつまむのも悪くない。

0
やきとり大吉樽町店
  • 綱島駅
  • 居酒屋
take3 さん
2024-06-18

福岡ミシュラン三ツ星の料亭

4.50

福岡ミシュラン三ツ星の料亭であることは、後から知った。
夕飯はここで食べましょうと連れていかれたのがこちら。博多にこんな店があったのかとただただ驚いた。
店名は嵯峨野。
祇園に居るかと錯覚した。接待だったので写真が撮れず、翌朝外観だけ撮らせてもらった。オススメ。

0
料亭嵯峨野
  • 渡辺通駅
  • 日本料理
take3 さん
2024-06-18

ドライブスルーあり

3.50

知人に空港へ車で送ってもらう途中に立ち寄り。
駐車場が広いことにまず驚き、次いでドライブスルーがあることに驚いた。
様々な場所で松屋は利用しましたがさすがにドライブスルーは初めて見ました。
麻婆飯が好み。最近はこれだな。

0
松屋 二又瀬店
  • 柚須駅
  • 和食
take3 さん
2024-06-18

吉塚駅前にある和菓子店

4.00

吉塚駅前にある和菓子店。創業は寛永7年だそうである。調べたところ寛永7年とは1630年。確か島原の乱があった年が1637年なので驚くしかないな。
恐れ入りつつ玉どらという名のどら焼きを一つ買ってかじりながら列車が来るのを待った。美味しかったですよ。

0
千鳥屋 吉塚店
  • 吉塚駅
  • スイーツ
take3 さん
2024-06-17

花見をしながらクラフトビール

4.00

大岡川へ夜桜を見に行った際に立ち寄った。このあたりもずいぶんと店が変わりましたね。こちらの店もまだ新しいようだ。
前払い制なのはついつい場所柄かと思ったが、クラフトビールを飲みながらの夜桜はなかなかでありました。

0
Southbound
  • 伊勢佐木長者町駅
  • バー
take3 さん
2024-06-17

大口のお弁当屋さん。

4.00

大口東総合病院近くのテイクアウト専門のお弁当・惣菜店。
こちらは唐揚げがウリのようで値段も結構お安い。
もちろん味も良い。
某有名チェーン店と同様にのり弁等もメニューにあるが、こちらは今のところ宿題だ。

0
菜や
  • 大口駅
  • 弁当
take3 さん
2024-06-17

大口の商店街のお茶やさん

3.50

大口の商店街にあるお茶屋さん。
お茶屋と言っても京都祇園のそれではなく、いうまでもなく茶葉の販売店である。茶葉は量り売りしてくれる。訪れたときは遠州金谷産の新茶が100g、2200円。尚、お茶よりも渋いのが店頭の自転車。

0
株式会社立花屋商店
  • 子安駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
take3 さん
2024-06-17

モーニングコーヒーを

3.50

近隣のホテルに泊まった際に、早朝散歩。
橋を渡ったまでは良かったのだけれど、道が分からなくなった。このあたりちょっと道が分かりにくい。コーヒーを買って道を尋ねる。
正直なところ道を尋ねるためにコーヒーを買ったんだが。

0
ファミリーマート 福岡清川二丁目店
  • 渡辺通駅
  • コンビニ