take3 さん
2023-12-17

ハンバーグから餃子まで

3.50

東急大井町線の九品仏駅を少し歩いた左手にある店。
入り口はちょっとおしゃれっぽいが、提供している料理はいたって庶民的。
ナポリタンやカレーから餃子まである。
アルコールも豊富で、ビール、ワイン、ウイスキーとこちらも豊富。
昼からビールと餃子を楽しむなんて使い方もできるし、コーヒーのみということもOK。

0
リンコン
  • 九品仏駅
  • カフェ・喫茶店
take3 さん
2023-12-17

駅前のパティスリー

4.00

九品仏駅前にあるパティスリー。
パティスリーってケーキ屋さんを指す言葉だと思っていたが、スイーツの他にパンやアイスクリームも扱う店を指すらしい。
その言葉通り、こちらではスイーツや総菜も販売。
知人宅へ向かう際のちょっとした手土産に最適。

0
パティスリーエール
  • 九品仏駅
  • ケーキ
take3 さん
2023-12-17

鳴門駅から徒歩5分ほどの場所にある商店街

3.50

鳴門駅から徒歩5分ほどの場所にある商店街であり、鳴門一番の繁華街。
花屋、果物屋。お土産店から大抵のものはここで揃う。
鳴門滞在中この通りの居酒屋や、テイクアウトの焼き鳥店のお世話になった。
昔ながらの商店街。

0
鳴門センター街
  • 鳴門駅
  • デパート・百貨店
take3 さん
2023-12-17

九品仏のベーカリー

4.00

東急大井町線の九品仏駅からあ数分の場所にある小さなベーカリー。
自由が丘付近には美味しいパンを提供するベーカリーが多いが九品仏にもハシゴしたくなるベーカリーがある。
ここもその一つであり、ここで決まって買うのはクロワッサン。
オススメ。

0
ブーランジェリー ヌフ
  • 九品仏駅
  • パン
take3 さん
2023-12-16

営業時間に注意

3.50

第二公園の前にある蕎麦屋。
山形ではラーメンを提供する蕎麦屋が少なくない。和風だしのラーメンがこれまたうまい。こちらの山長さんも夏は冷やしラーメンを提供しているが、訪れたのは12月。さすがに温かいラーメンをオーダーした。
15時になると一旦店が占められるので注意。

0
山長蕎麦
  • 山形駅
  • うどん
take3 さん
2023-12-16

三条カレーラーメン

4.00

松代そば善屋さんの作っている三条カレーラーメンがなかなかにおいしい。
電子レンジ対応商品であり中々に便利。
替え玉が一玉付随して入るので一玉では足りない人でも十分満足できる。残ったカレーにご飯を入れても美味しい。

0
松代そば善屋本店
  • まつだい駅
  • そば・蕎麦
take3 さん
2023-12-16

山形駅駅前の便利な立地のホテル

3.50

山形駅から徒歩5分ほどの便利な立地にあるビジネスホテル。
目の前が大型スーパーなので食料品の調達に困ることはない。
願わくば駅から地下道か何かでつながっていたらもっとよかった。
尚、飲食店街は駅の反対側に集中しているので天気の悪い日はあれこれ買い込んでからちぇくいんしたほうが良い。

0
東横INN山形駅西口
  • 山形駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
take3 さん
2023-12-16

ワシントンホテル1Fにあるローソン。

4.00

山形七日町通のワシントンホテルの1Fにあるローソン。
七日町通のワシントンホテルの1Fにはかつてカフェがあったが現在は温泉に変更されており、その代わりなのかローソンが入居している。
夜はビール、朝は珈琲とホテルから出なくて済むので便利。

0
ローソン 山形七日町一丁目店
  • 山形駅
  • コンビニ
take3 さん
2023-12-16

山寺駅前のお土産店

4.00

仙山線の山寺駅駅前にあるお土産店。
立石寺の行きかえりに利用。行きはなぜか力こんにゃくという名前で売られていた玉こんにゃくを購入。玉こんにゃくは山形の名物なれど食べたい時にhなかなか見つからないので食べることが出来て良かった。
帰りはお土産を物色させていただきました。
駅前数分の好立地。

0
えんどう
  • 山寺駅
  • 和食
take3 さん
2023-12-15

エキナカ酒場は朝食もうまい

3.50

大阪駅構内にある酒場。
酒場なれど11時までは、なかなかコストパフォーマンスに優れた朝食を食べることができる。あまり込み合っていないのもありがたい。
以前は海鮮丼なんかも提供していたが残念ながらやめてしまったようだ。
朝はここで朝食。夜は一杯ひっかけて帰ります。

0
エキナカ酒場 しおつる
  • 大阪駅
  • 居酒屋