take3 さん
2023-07-02

逗子駅至近の果物屋

4.00

逗子駅から徒歩数分、駅前商店街をちょっと切れこんだ場所にある小さな果実店。間口は狭いがこちら、大将4年創業の老舗。
フルーツの他にドライフルーツ、フルーツ缶詰、フルーツゼリー、無添加フルーツジャムなんかも扱っている。

0
吉田屋果実店
  • 逗子・葉山駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
take3 さん
2023-07-01

野毛の肉酒場

4.00

野毛には多くの焼き肉屋がある。多くのもつ焼き屋もある。
もっともこちらは肉料理専門の居酒屋。
牛たたきやハムカツなどがあるがお勧めは牛タン。
尚、肉料理中心とはいえシーザーサラダなんかもちゃんとある。
あまり広い店では無いので予約を勧める。

0
武田屋
  • 桜木町駅
  • 居酒屋
take3 さん
2023-07-01

サンプラザのインドカレー店

3.50

枚方市駅からほぼ直結と言えるサンプラザという飲食店ビル3Fにあるインドカレー店。
ランチのチキンカレーとナンのセットをオーダー。平均的なインドカレーと言えるもう少し辛くしてもらえばよかった。
店内はきれいで女性客多し。

尚ランチは11:00から15:00

0
ディップラスナ 枚方店
  • 枚方市駅
  • カレー
take3 さん
2023-07-01

家族連れが多い

3.50

武蔵小杉駅の南口にある磯丸水産。
大きな駅の周辺には大抵ある磯丸水産。ビジネスマンの多い店ですが、ここタワーマンションで知られる武蔵小杉の店は家族連れが多いですねえ。
古い看板が貼られた店内や、コンロで焼く魚介は子供にとってはちょっとしたイベントなんだろう。

0
磯丸水産 武蔵小杉南口店
  • 武蔵小杉駅
  • 和食
take3 さん
2023-07-01

通称さくすい

3.50

さくら水産、各地で昼は安価なランチ、夜は安いつまみと酒を提供している。
もちろん、ほっぺたが落ちるほど美味しいとは言わないが、安価なものを提供する姿勢には感心する。
しかし、この銀座店、家賃が相当高いと思わるが大丈夫か?
と逆に心配になってしまう。
引き続きお世話になります。

0
さくら水産 銀座3丁目店
  • 銀座駅
  • 日本料理
take3 さん
2023-07-01

小田原の梅干しの名店

4.00

小田原には見事な梅林があるが、見事な梅干し専門店もある。それがこのちん里う本店。梅干しも作っている場所、店によって様々な味だがこちら梅干しは、酸味がそれほど強くなく優しい味。小田原旅行の土産にも良いですよ。

0
ちん里う本店
  • 小田原駅
  • スイーツ
take3 さん
2023-07-01

海産物・農産物製造、輸入販売を行う愛媛に本拠地を置く会社

4.00

阿川食品株式会社は海産物・農産物製造、輸入販売を行う愛媛に本拠地を置く会社。アーモンドフィッシュ等々、知らず知らずの間にここ阿川食品株式会社が製造した食品を口にしていることが少なくない。個人的な推しは醤油ぱりりいわし。おやつにも、酒のつまみにも。


0
阿川食品株式会社
  • 南伊予駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
take3 さん
2023-07-01

金沢文庫で北条家の歴史を学ぶ

4.00

北条実時が創設した文庫が金沢文庫。
その文庫があったとされる場所に神奈川県立金沢文庫がある。金沢北条家の菩提寺である称名寺とはトンネルでつながっており一体化。
北条の知らなかった歴史が学べました。
入館料は400円。

0
神奈川県立金沢文庫
  • 金沢文庫駅
  • 博物館・美術館
take3 さん
2023-07-01

昭和な喫茶店

3.50

京都駅前のホテルに宿泊した際にまさかの早朝覚醒。
お腹減ったな、と早朝モーニングを提供している店を探して見つけたのがこちら。am7:00オープン。
モーニングメニューのなかからパンケーキを選択。
昭和な店のモーニング、美味しかったですよ。

0
コーヒーショップミワク
  • 五条駅(京都市営)
  • カフェ・喫茶店
take3 さん
2023-07-01

リーガロイヤル地下のバー

4.00

久しぶりの大阪。
宿泊先は定宿の一つ、中之島のリーガロイヤルホテル。
ここに泊まって福島あたりで食べ飲み歩こうと思っていたが、あいにくの天気。
外に出るのがめんどくさくなって、セラーバー へ。
大人のオーセンティックバー。
サービスがさすがで、なんかものすごく偉くなったように思えるな。
もっとも支払い時には庶民であることを再認識するのだけれど。

0
セラーバー
  • 中之島駅
  • バー