take3 さん
2024-03-12

9号線沿いにある郵便局

3.50

地方へ旅するたびにその土地の郵便局へ立ち寄るようにしている。
建物やサービス等々、地域性や独自性が出て面白い。
もっともここ夜久野郵便局はあくまでも地域住民のための店舗のようで余計なものをそぎ落としたシンプルな郵便局でした。

0
夜久野郵便局
  • 下夜久野駅
  • 暮らし・生活サービスその他
take3 さん
2024-03-12

9号線沿いにあるローソン

3.50

9号線沿いにある。コンビニローソン。
こちらの最大の特徴は大型車が何台も停めることが出来る広い駐車場。
こういう国道沿いのコンビニエンスストアは、かつてのドライブインの役割を担っているのだとあらためて感心させられた。

0
ローソン福知山猪野々店
  • 下夜久野駅
  • コンビニ
take3 さん
2024-03-12

9号線のオアシス

4.00

久しぶりに9号線を車で走る。ドライブイン、レストラン等へ移転している店が多い。高速が出来たために9号線を通る人が減ったからだろう。
そんな中で、ここミニフレッシュ夜久野店は砂漠のオアシスのようだった。
ここは福知山市が誘致した店舗であるらしい。
頑張ってもらいたい。

0
ミニフレッシュ 夜久野店
  • 下夜久野駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
take3 さん
2024-03-12

綾部駅駅前の焼き肉店

4.00

綾部駅からほど近い場所にある焼肉店。綾部というエリアは兵庫県ではなく京都府であるらしい。こちら栄亭さんでは地元京都産黒毛和牛のみを使用しているらしい。ランチにカルビ定食1000円で。
ちょっと信じられないコストパフォーマンスだった。

0
焼肉の栄亭 本店
  • 綾部駅
  • 焼肉
take3 さん
2024-03-11

国道沿いの定食屋

4.00

一旦通り過ぎたものの、先に進んでもこれと言ったレストランが見つからず、しばらくして引き返すとさっきはガラガラだった駐車場が満杯になっていた。
他に飲食店がないから人が集まっているのかと思ったが、そうではなかった。
料理はボリュームがありなかなか良い。
かつ丼、美味し。

0
はっかく亭 夜久野店
  • 下夜久野駅
  • 日本料理
take3 さん
2024-03-11

県民センター1Fの喫茶店

3.50

横浜駅西口から徒歩5分ほど。県民センター1Fの喫茶店。
駅から見た位置的にはヨドバシカメラの裏手あたりになる。
カフェではなく昔ながらの喫茶店。改装が終わって少し座席数が減ったようだ。
それほど混みあうこともないので覚えておくと重宝。

0
ともしび喫茶
  • 横浜駅
  • カフェ・喫茶店
take3 さん
2024-03-11

アルコールが充実

4.00

山陰本線江原駅駅前にあるスーパー。
文字通り穀物倉庫が隣にある。
なかなかアルコールが充実しているスーパーマーケットであり、日本酒はもちろん、海外ワインもなかなか凝った品ぞろえ。江原に住む人は酒にうるさいのかもしれない。

0
ガンピー穀物倉庫
  • 江原駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
take3 さん
2024-03-11

靴を探しに

4.00

山陰本線の江原駅駅前にあるスポーツショップ。
駅前のホテルに泊まり翌日神鍋高原へ向かおうとしていたのだが、神鍋高原は雪が降っているということで、こちらへ立ち寄りウォーキングシューズを探した。
駅から徒歩30秒。この上ない立地のスポーツショップ。

0
株式会社マルマツスポーツ
  • 江原駅
  • スポーツショップ・ゴルフショップ
take3 さん
2024-03-11

グランフェスタにある喫茶店

3.50

姫路のグランフェスタにある喫茶店。
列車の時間調整に近くの居酒屋で飲んでいたものの飲み飽きてこちらへ移送させていただいた。
コーヒー380円はこのご時世お安いな。
短編小説を1本読んで英気を取り戻して旅を続けます。

0
喫茶ヤナギ
  • 姫路駅
  • カフェ・喫茶店
take3 さん
2024-03-11

朝限定おむすびセット

4.00

姫路駅構内にあるおむすび屋さん。
テイクアウト専門店かと思ったが、イートインコーナーがあり10時までのメニューである朝限定おむすびセットをいただいた。
これは、空くなおむすびと味噌汁、小鉢のセット。さくっと食べたいときに便利。

0
おむすびでござる。 ひさご
  • 姫路駅
  • 和食