take3 さん
2023-08-12

南京町の角打ち

4.00

神戸元町南京町。
観光客が多い。その人気の多い通りを切れこんだ場所にここ赤松酒店はある。この路地に迷い込んだ人のほとんどは、踵を返すが悪い大人は怪しい店に突入する。そこは大人のパラダイス。勇気をもって行ってみるべし。

0
赤松酒店
  • 旧居留地・大丸前駅
  • 酒屋
take3 さん
2023-08-12

そばも良いが丼もいい

3.50

ご存じ駅そば。
いわゆる立ち食いソバ。キツネにするか天ぷらそばにするか毎回悩むがこの日はカツどん。蕎麦だしで煮込んでいるんでしょうねえ。
そりゃあ、カツは薄いけれどワンコイン強で食べられるかつ丼としては最強。

0
都そば元町店
  • 元町駅(JR)
  • ラーメン
take3 さん
2023-08-12

元町の隠れ家カフェ

4.00

元町の隠れ家カフェ。
オークラ神戸に宿泊して元町駅へ向かって歩いている時に見つけて思わず飛び込んだ。
あまりの暑さゆえ、アイスコーヒーを頼んだのだけれど周囲は皆さんスイーツ目当ての様。客はほとんど女性。

0
カフェ デ アゲンダ
  • みなと元町駅
  • カフェ・喫茶店
take3 さん
2023-08-12

角煮がオススメ

4.00

株式会社山政は焼津に本拠地を置く農水産食品製造販売を行う会社。
佃煮、惣菜、鰹節、炭火焼かつおたたき等が有名だが、個人的な一押しはまぐろ、かつおの「角煮」と第30回全国水産加工品総合品質審査会に於いて”連合会長賞”受賞したという、まぐろ赤ワイン煮。


0
株式会社山政 工場直売店
  • 焼津駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
take3 さん
2023-08-12

中途半端な時間の利用もOK

4.00

ちょっと遅めのランチ。
暖簾はかかっているが、店内に客の姿は無し。
恐る恐る中に入って尋ねると、営業してますよとのこと。
おそらくランチタイムは混み合うのだろうが、時間をずらすとガラガラ。おかげでゆっくり食事できました。

0
かっぽうぎ 晴海トリトン店
  • 勝どき駅
  • 和食
take3 さん
2023-08-12

おしゃれな郵便局

4.00

晴海のトリトンスクエアにある郵便局。
日本全国にいくつの郵便局があるのか知らないが、それぞれの郵便局が個性的であるのに気が付いたのは数年前。そのために初めて行くエリアではその地の郵便局を訪れることにしている。晴海トリトンスクエア郵便局はなかなかおしゃれな郵便局でした。

0
晴海トリトンスクエア郵便局
  • 勝どき駅
  • 暮らし・生活サービスその他
take3 さん
2023-08-11

分倍河原の中華そば

4.00

ネットで見つけて訪問してみたラーメン店。
分倍河原に駅から徒歩で7-8分といったところか。
人気店らしく少し並んだ。
ご夫婦ですかね、阿吽の呼吸のオペレーション。人柄がにじみ出ているような中華そばでした。

0
ふくみみ
  • 分倍河原駅
  • ラーメン
take3 さん
2023-08-10

リーズナブルな焼肉店

3.50

横浜駅西口、旧ダイエーの先の飲食店ビルの3Fにある焼肉店。
タブレットでオーダーし、ガスロースターで焼くシステム。
肉質はまずます、たれは甘め。ニンニクやコチュジャン等はテーブルになかったが頼んだら出てくるのかもしれない。なかなかリーズナブルでした。

0
焼肉カルビランド
  • 平沼橋駅
  • 焼肉
take3 さん
2023-08-10

砧の帰りに

4.00

砧公園に桜を見に行った帰りに偶然見つけた蕎麦屋。
昼時だったためか少し並んだ。
表ののれんには、手打ちと染め抜かれていたがメニューには手打ち100円増しとあった。機械打ち、手打ちが選べるようになっている。
大盛を手打ちでオーダー。
次回は機械打ち、手打ちを食べ比べてみたい。

0
長寿庵
  • 用賀駅
  • そば・蕎麦
take3 さん
2023-08-10

金沢文庫至近のイタリアンバー

4.00

ケーキ屋さんかと最初思ったが、イタリアンバーだった。暑いし望むところ。
カウンターに陣取ってビールとアンチョビポテト。暑い日はアンチョビの塩気がいいな。
もう一杯ビールを頼んでエネルギーチャージ。
体を冷やして金沢文庫へ向かいました。

0
クオーレ ドルチェ
  • 海の公園南口駅
  • バー