take3 さん
2023-10-06

上毛高原駅前唯一のお店

3.50

上毛高原駅前唯一のお店。
探したけれど他に選択肢がなかったので入店しかつ丼を頂く。
店内はなぜかスポーツ選手の色紙がずらり。
なかなかボリュームのあるかつ丼でした。
味は普通。蕎麦を頼んだ方が良かったかな。

0
天丸
  • 上毛高原駅
  • そば・蕎麦
take3 さん
2023-10-06

穴場のバー

4.00

京都駅が身動きとれないほど混んでいたとしても、京都駅周辺の飲食店に長蛇の列ができていたとしてもここ京都タワー内のスカイラウンジ 空 KUU 京都タワーホテルは席があることが少なくない。覚えておいて損はない。

0
スカイラウンジ 空 KUU 京都タワーホテル
  • 京都駅
  • バー
take3 さん
2023-10-06

駅弁に飽きたら

4.00

時間がないときには駅弁が便利であるが、時間のある時は伊勢丹の地下食料品売り場を覗き美味しそうなものを見つけて駅弁代わりに、もしくはお土産にすることが少なくない。ここ泉仙のお弁当もその一つ。時間が遅いとお安くなっている場合も多いので覗いてみることを勧める。

0
泉仙 JR伊勢丹店
  • 京都駅
  • 弁当
take3 さん
2023-10-06

貴重なお土産店

4.00

新千歳空港はお土産店で溢れている。鮭やら蟹やら海鮮系のお土産店が多いのは周知の事実である。それとスイーツ系。いったい何軒あるのやら。
そんな中に交じってこちらのクラフトスタジオは北海道アロマであったり馬油であったり、非食品を扱う貴重なショップ。

0
クラフトスタジオ 新千歳空港店
  • 新千歳空港駅
  • カフェ・喫茶店
take3 さん
2023-10-06

小腹が空いたときに

4.00

千歳空港内のバーで飲んでいたものの、人が背後に並んでいては飛行機までの時間を潰そうにもなんだか落ち着かない。
立ち食い寿司を覗くも長蛇の列。
ちょっと軽く胃袋に何か入れておきたい、なんてシチュエーションにぴったり。
美味しいし。手軽だし。

0
北海道スープスタンド
  • 新千歳空港駅
  • 洋食
take3 さん
2023-10-05

焼き鳥は美味かった

3.50

横浜駅から徒歩5分程の焼き鳥店。
焼き鳥はなかなか旨かったが、昭和な焼き鳥店を予想していたためやや落ち着かなかった。
サービスも悪くないし、料理も良いのだが訪れた日の客層が特別だったのかやや浮いちゃった感がぬぐえず。

0
鳥乃膳
  • 横浜駅
  • 居酒屋
take3 さん
2023-10-05

16時になったら人で溢れる酒屋

4.00

大坂で一仕事を終えたら後は帰るだけ、ではあるが新幹線の時間までまだずいぶんあるそんな時は飲み屋に直行である。
早めに時間に伺ったものの人でいっぱい。
大坂に来ると皆飲むのが仕事なんじゃないかと思うことがありますねえ。

0
山長 梅田店
  • 北新地駅
  • 酒屋
take3 さん
2023-10-05

500円ランチを頂く

4.00

大阪駅前ビルは第一から第四まである。
魅力的な店が満載であり大人のワンダーランド化している。
旨い居酒屋は美味いランチを出す店が少なくない。
肴屋 あしかのこの日の500円ランチはサバの一汐ハーフであった。
見逃すわけにはいかない。

0
肴屋 あしか
  • 北新地駅
  • 居酒屋
take3 さん
2023-10-05

京都劇場 2Fのがんこ

3.50

京都劇場2Fにあるがんこ。
店内は非常に広く、おそらく予約なしでも入店できないということは大宴会でも入ってない限りないと思われる。
駅から近いし、一人でも複数でも利用可能な便利な和食店。
外国人にも喜ばれそう。

0
がんこ 京都駅ビル店
  • 京都駅
  • 和食
take3 さん
2023-10-04

伏見のお土産屋さん

3.50

京阪電車の伏見稲荷駅は、赤い鳥居がモチーフになったちょっと変わった駅である。駅自体が伏見稲荷大社の一部であるようだ。
鳥居の赤い鳥居が頭に焼き付いたまま参道を進むと現れたのがこれまた赤い看板が目印のお土産店あかね屋。ちょっとしたお土産を買うのによろしいかと。

0
あかね屋 参道店
  • 伏見稲荷駅
  • ショッピング店その他