take3 さん
2023-12-31

芦屋らしくない店

4.00

芦屋の駅前にあるお好み焼き店。
ある意味芦屋らしくないというか、これが普段着の芦屋というか決して芦屋問名前から想像するようなおしゃれな店ではなく、正しくフツーの店。
鉄板焼きで軽く飲んで、〆に粉もんという食べ方がよろしいかと。

0
ぐず
  • 芦屋駅(JR)
  • 和食
take3 さん
2023-12-31

ビールよりもソフトクリーム

4.00

店名の通り山寺のふもとにある店。
冬の入り口だというのに山形は、ちっとも寒くない。寒くないどころか空気がぬるい。
山寺へ登ると汗だくになった。
登っているときは、下ったらビールを飲もうと思っていたが目についたのはソフトクリーム。山寺ではソフトクリームが美味い。

0
ふもとや 本店
  • 山寺駅
  • 食堂
take3 さん
2023-12-31

ローソン?スリーエフ?

3.50

ローソンとスリーエフが合体した不思議なコンビニでした。調べるとなにやら資本提携しているようで。
店頭はまるで八百屋みたいだしちょっと通常のコンビニとは違う雰囲気。
場所は東急東横線の改札を出てOKストアー方面へ歩いた左手。

0
スリーエフ港北妙蓮寺店
  • 妙蓮寺駅
  • コンビニ
take3 さん
2023-12-31

妙蓮寺駅の居酒屋

3.50

東急東横線の妙蓮寺駅。
駅前にはあまり飲めそうな飲食店が見当たらず、線路沿いを菊名方面へ少し歩いて見つけた居酒屋。
甲州という名前だったが、特に甲州料理専門店という訳ではなさそうだった。
焼き鳥と刺身を焼酎で。カウンター内はキャップを被ったお兄さん一人。

0
甲州
  • 妙蓮寺駅
  • 居酒屋
take3 さん
2023-12-31

十日町にある内科系医院

4.00

十日町にある循環器内科、消化器内科を扱う医院。
最初にお邪魔したのは一昔以上前のことだ。非常にやさしいドクターであったことを記憶している。
現在建物は新しくなっているが、ここ十日町に開業したのは明治時代だという。
休診日は水曜日と日曜日。

0
矢尾板医院
  • 山形駅
  • 内科
take3 さん
2023-12-31

裏通りのカジュアルフレンチ

4.00

七日町の郵便局を背に東へ少し歩いた場所にあるカジュアルフレンチ。
店名はC'est quoi? セ・コワ。これは何?という意味になる。
住宅街の中にありちょっと場所が分かりにくかった。逆に言えば隠れ家ともいえる。ワインバー的な使い方も可。
おまかせコースは要予約。

0
C'est quoi?
  • 山形駅
  • カフェ・喫茶店
take3 さん
2023-12-30

大人の居酒屋

4.00

昼は魚中心の定食店概ね1000円前後。夜は豆腐と干物が中心の大人の居酒屋となる。こじんまりとした店内は非常にアットホーム。
何を食べても間違いないが、ぜひ試してもらいたいのがたまごポテサラ。
ポテサラが美味い店は何食べても美味い、という噂は本当である。

0
ひものとお豆腐 さいまや
  • 神保町駅
  • 居酒屋
take3 さん
2023-12-30

ザ、大衆酒場

3.50

大衆酒場という割には森以蔵なんてレアものの焼酎があったりする神保町の侮れない居酒屋。
高い酒を頼まなければ2-3000円で十分楽しめる。
場所柄、ビジネスマンと学生が混在する酒場。串揚げが安くてうまい。

0
大衆酒場 けいちゃん 神保町店
  • 神保町駅
  • 居酒屋
take3 さん
2023-12-30

浅間町にある隠れ家イタリアン

4.00

横浜駅から徒歩で10分強。浅間町にある隠れ家イタリアン。
一本奥まった場所にあるビルの地下にあるイタリアンレストラン。
横浜で一番有名なラーメン店のすぐ近くだ。
夜は貸し切り等に向いている隠れ家的なイタリアンであり昼はパスタランチが秀逸。穴場。

0
ELALBA LUXURY&RELAXING BAR ~エルアルバ~
  • 平沼橋駅
  • イタリアン・イタリア料理
take3 さん
2023-12-30

心水とかいてもとみ

4.00

心水とかいてもとみと読ませる焼き鳥店。
ランチの照り焼きやチキン南蛮は秀逸。
夜は雰囲気の良い穴場の焼き鳥店なれど、閉店が21時、ラストオーダーは20時なので一軒目利用ではないとちょっと厳しい。
北新地ほど高くなく、梅田周辺ほど混み合わないのでオススメ。

0
心水
  • 渡辺橋駅
  • 日本料理