take3 さん
2024-02-14

横須賀美術館の帰りに

3.50

横須賀美術館併設のカフェでお茶を飲もうと思っていたものの、満席で入ることが出来ず。浦賀駅まで戻ろうかと思い歩き始めるとバスが行ってしまった。
でバス停至近のこちらでコーヒータイム。
食事メニューが豊富な喫茶店でしたがコーヒーのみ頂いた。
バスの到着を待って会計しても間に合う便利な立地の喫茶店。

0
エルム
  • 浦賀駅
  • カフェ・喫茶店
take3 さん
2024-02-14

誰かを連れて行かねばならないときに

3.50

質より量である、馬のようにビールを飲む。ビールさえあればそれでよい。
というのん兵衛がたまにいる。
そんなのん兵衛と飲みに行くときは、間違いなく割り勘負けするのでまっすぐこちらに伺うようにしている。
一番お安い食べ放題で十分満足できます。

0
和気あいあい 横浜西口店
  • 平沼橋駅
  • 居酒屋
take3 さん
2024-02-14

コーヒー300円

4.00

JR横浜線と東急東横線の乗換駅である菊名駅。
ちょっと時間が余ったので、マクドナルドで安いコーヒーでも飲もうと思ったものの、店がない。
と、迷い込んだ路地裏で見つけたのがこちらのカフェ。
コーヒー300円。安いなあ。店内はスペースが広くとってありちょっと不思議な雰囲気だが穴場カフェとして利用価値大。

0
カフェ ル トロン
  • 菊名駅
  • カフェ・喫茶店
take3 さん
2024-02-14

プリンスの地下にある中華料理店

4.00

新横浜プリンスホテルの地下にある中華料理店。
半個室のようになっており非常に落ち着く。新横浜はちょっとした集まりに使える飲食店があまりなく、こちらを利用することが多い。
毎回予約なしで入店できているので穴場だと思う。
ホテルの中華らしく、そつのない料理が出てくる。

0
中華 個室 盤古殿 (バンコデン)
  • 新横浜駅
  • 中華料理
take3 さん
2024-02-14

大箱北海道料理店

3.00

金曜日の夜、混んで入るだろうとは思ったものの広い店内は満席。
かろうじて壁に向かったカウンターに席があったものの、アルコールが来ない。
とんぺい焼きがやってきたものの最初に頼んだ刺し盛が最後に来た。
出汁巻きなんかも大きくて悪くなかっただけにアルコール提供の遅さだけが残念。

0
魚や一丁 新横浜店
  • 新横浜駅
  • 居酒屋
take3 さん
2024-02-14

三崎口バスターミナルの和食店

3.50

三崎と言えばマグロである。三崎港まで行けばマグロを食わせる店が選び放題であるが、釣りに行ったときなどなんとなくマグロ目当ての観光客に交じって店に入るのが気が引ける。
でもやっぱり食べておきたいねと、電車に乗る前にさくっと一杯漬け丼。
店はバスロータリー脇にあり駅まで1分。

0
呑食里
  • 三崎口駅
  • 居酒屋
take3 さん
2024-02-13

昼から飲めるしランチも可

4.00

横浜駅から徒歩5分ほどの場所にある居酒屋。
こちらは12時オープンなので、昼から普通に飲めるのだけれど面白いのはランチのシステム。
1品料理にご飯と味噌汁を付けて定食に出来る。
ついつい飲んじゃいそうになる店。

0
手作り居酒屋 甘太郎 横浜南幸店
  • 平沼橋駅
  • 居酒屋
take3 さん
2024-02-13

迷ったら鳥貴族

4.00

時折、うるさいおこちゃまがいる場合があるが、間違いないのがチェーン店。
鳥貴族新横浜店は、駅から歩道橋を渡ってすぐ。階段を降りる際に看板が目に入る。
新横浜店はビルの4F。そういえば鳥貴族って路面店は見かけたことないなあ、と思いながらエレベーターへ。

0
鳥貴族 新横浜店
  • 新横浜駅
  • 日本料理
take3 さん
2024-02-13

居酒屋としても利用可能

4.00

菊名駅駅前のインドネパール料理店。
以前はランチ利用したが今回は、昼飲みに利用させていただいた。
カレー店で飲むことがちょっとしたマイブーム。
変な居酒屋へ行くより安上がりだったりする。
尚、ここはアルコールが安い。

0
エスニックバル 家帝 YETI(イエティ)菊名
  • 菊名駅
  • 居酒屋
take3 さん
2024-02-13

新横浜駅から一番近い寿司屋

4.00

新横浜の裏玄関である篠原口。そこに味わい横丁という昭和な雰囲気を残す横丁がある。横浜江戸銀はその横丁の一番奥にある。
メニューを見て、クジラがあることを確認して入店。
そう、ここはクジラを食べることが出来る珍しい寿司屋。いつもあるとは限らないので要注意。

0
横浜 江戸銀
  • 新横浜駅
  • 寿司・鮨