Kuda さん
2024-03-30

花いんげん豆

3.00

草津温泉にあるお菓子屋さんです。
こちらでは高地でしか収穫することの出来ない、花いんげん豆を甘納豆にしたお菓子があります。
他ではあまり見ることがない、お菓子なので、草津温泉のお土産として最適なお店で良いです。

1
草津菓匠 清月堂(せいげつどう)
  • 羽根尾駅
  • スイーツ
Kuda さん
2024-03-30

人気のお蕎麦屋さん

3.00

草津温泉の湯畑通り沿いのお蕎麦屋さんです。
店内はいつも観光客で賑わっています。看板メニューの三國つけ汁そばは挽きたて、打ち立て、茹でたてのお蕎麦で、喉越しが良いです。
店内の落ち着いた雰囲気が良いです。

1
三国家
  • 羽根尾駅
  • そば・蕎麦
Kuda さん
2024-03-30

温泉まんじゅうのお店

3.00

草津温泉といえば、温泉まんじゅうですが、様々なお店がある中で、こちらは昔からのお店で信頼感があります。
湯畑の目の前にあり、足湯所に足を浸けて、まんじゅうを食べるのが良いです。
お勧めは2色餡まんじゅうで、白い皮に包まれたまんじゅうの中に、上品な栗餡が入っていて良いです。

1
本家ちちや 湯畑店
  • 羽根尾駅
  • ケーキ
Kuda さん
2024-03-30

草津温泉の道の駅

3.00

草津温泉街に入る直前にある道の駅です。
観光案内所があり、草津や周辺の観光パンフレットやマップ類があって便利です。
老舗の温泉街ではありますが、お店の入替が多くなっているので、こちらで情報が手に入って良いです。

1
草津運動茶屋公園道の駅
  • 羽根尾駅
  • そば・蕎麦
Kuda さん
2024-03-30

草津温泉へのアクセス

3.00

草津温泉へ行く場合に自家用車やレンタカー以外のアクセスの場合はこちらに到着することになります。いわば草津温泉観光の拠点です。
観光案内所や土産物店、喫茶店などが入っています。
様々な路線のバスが出ていで便利です。

1
草津温泉バスターミナル
  • 羽根尾駅
  • バス
Kuda さん
2024-03-30

芸術家片岡鶴太郎

3.00

西の河原公園の入口にある片岡鶴太郎の作品の美術館です。
1階はカフェになっていて、休憩スポットとして良いです。
館内は片岡鶴太郎ワールドで、独創的な作品が展示されてます。
芸術家片岡鶴太郎というのも素晴らしいです。

1
草津片岡鶴太郎美術館
  • 羽根尾駅
  • 博物館・美術館
Kuda さん
2024-03-30

温泉とスキー

3.50

草津温泉から近い場所にあるスキー場です。
夜は草津温泉に泊まって、温泉を楽しむことができるので、素晴らしいスキー場です。
規模的にはそこまで大きくはありませんが、白根山からロングランを楽しむことができて良いです。

0
草津国際スキー場
  • 羽根尾駅
  • スポーツ施設
Kuda さん
2024-03-30

爬虫類がたくさんいます。

3.00

草津にある熱帯、亜熱帯の空間を再現した熱帯園です。もちろん温泉の熱を利用した施設になります。
内部にはワニやリクガメなどの爬虫類がたくさんいて、見応えがあります。
特にワニの大きさには驚かされ、見応え充分です。

1
草津熱帯圏
  • 群馬大津駅
  • 動物園
Kuda さん
2024-03-30

新しい共同湯

3.00

2013年4月に湯畑前にオープンした、全面木造の草津温泉の新しいシンボルとなります。
昔の湯治文化を再現したような共同浴場になります。
木造2階建てで、江戸時代ね建物を再現し、内部には木之湯と石之湯があります。

1
御座之湯
  • 羽根尾駅
  • 銭湯・スーパー銭湯
Kuda さん
2024-03-30

眼病に効く温泉

3.00

草津なにある地蔵の湯です。こちらには眼病にきくという地蔵尊があり、合わせれば、眼病予防に良さそうです。
こちらの温泉は草津温泉の中心地の湯畑からちょっと離れた場所にあり、裏草津と呼ばれていて、中々雰囲気が良いです。

1
地蔵の湯
  • 羽根尾駅
  • 銭湯・スーパー銭湯