Kuda さん
2024-03-16

中野ブロードウェイの地下

3.00

マニアックなお店の多い、中野ブロードウェイの地下にあるスーパーマーケットです。ブロードウェイの上は高級マンションであるため、住人にも便利な場所です。
広さもそこそこあり、なんでも揃っているので、普段使いに最適です。

1
西友中野店
  • 中野駅(東京)
  • スーパーマーケット・食品・食材
Kuda さん
2024-03-16

中野サンモールのケーキ売店

3.00

中野駅北口の中野サンモール商店街にあるケーキの売店です。
大ぶりのカットケーキを購入できて良いです。
特にショートケーキはたっぷりのクリームで食べ応えがあります。
自宅でケーキを食べたくなった場合に最適なお店です。

1
銀座コージーコーナー
  • 中野駅(東京)
  • スイーツ
Kuda さん
2024-03-16

ビーンズ西川口のトンカツ屋さん

3.00

西川口駅直結の商業施設であるビーンズ西川口のトンカツ屋さんです。テイクアウト専門になり、夕飯のメインとして、トンカツを購入するのにも良いです。
トンカツ弁当もあり、ボリュームあるお弁当なので、食べ応えがあります。

1
和幸 ビーンズ西川口売店
  • 西川口駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
Kuda さん
2024-03-16

南稚内のお寺

3.00

南稚内駅の裏手の北の方にあるお寺です。
お寺自体は普通の住宅街にある町のお寺という感じで、山門も境内もなく、本堂もコンクリート造りの建物で、あまり北の果ての稚内といった感じはありませんが、静かな感じが良いです。

1
還来寺
  • 南稚内駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2024-03-16

丹後王国の世界

3.00

丹後にある施設でわ赤坂今井墳墓で発見されたガラスなどで作られた豪華な頭飾りをはじめ、扇谷遺跡で見つかった近畿最古の鋳造鉄斧など、丹後王国の世界を実感できる展示があります。
日本海側最大の網野銚子山古墳から出土した丹後地方特有の丹後型円筒埴輪も展示されていて、古代に思いを馳せるのに最適です。

1
京丹後市立丹後古代の里資料館
  • 博物館・美術館
Kuda さん
2024-03-16

建物は安藤忠雄設計

3.00

丹後にある美術館で、世界の風景や風物などを描いた安野光雅氏の優しく繊細な水彩絵画を展示しています。
建物は世界的建築家である安藤忠雄設計のもので、見事な建築です。
丹後の自然によく溶け込んだ感じが良いです。

1
紫野和久傳美術館森の中の家安野光雅館
  • かぶと山駅
  • 博物館・美術館
Kuda さん
2024-03-16

揚げ物メインのお惣菜

3.00

西川口駅直結の商業施設であるビーンズ西川口にあるお惣菜屋さんです。
コロッケやメンチカツといった揚げ物がメインのお惣菜があり、夕飯のもう一品といった場合に最適なお店です。
付け合わせの漬物などもあり、便利です。

1
四季の味 献心亭 ビーンズ西川口店
  • 西川口駅
  • 弁当
Kuda さん
2024-03-16

焼き鳥と唐揚げ

3.00

西川口駅の駅ビル商業施設であるビーンズ西川口にある焼き鳥と唐揚げのテイクアウト専門店です。
唐揚げはお弁当も多数あり、リーズナブルなので良いです。
ちょっと食べたい場合に最適なものです。
味も中々良いです。

1
鳥ぷろ ビーンズ西川口店
  • 西川口駅
  • 焼き鳥
Kuda さん
2024-03-16

海跡湖

3.00

稚内空港の山側にある円形の海跡湖になります。
この沼周辺には湿原があり、木道が整備されていて、散策ができます。
季節に応じてエゾカンゾウやヒオウギアヤメなど数多くの植物を観察することができで良いです。
北海道らしい湿原です。

1
メグマ沼自然公園
  • 動物園
Kuda さん
2024-03-16

丹後の豪商の邸宅

3.00

丹後の久美浜町にある邸宅です。
江戸時代、この久美浜の地にて糀製造で得た富を背景に廻船業を営み、沿岸交易によって巨富を得た稲葉家のまさに豪邸といった感じの邸宅です。
邸宅内では陶芸やお香づくりの体験ができ、中々興味深いです。

1
豪商稲葉本家
  • 久美浜駅
  • 博物館・美術館