Kuda さん
2024-03-28

紅葉が美しい参道

3.00

京都の修学院、山端一帯の氏神神社で、八坂神社と同じ素盞鳴尊が祀られている神社です。
歴史ある古社ですが、閑静な境内には、荘厳な本殿のほかに離宮にゆかりの石碑や幸橋があり、桜や楓などが美しいです。
特に紅葉の美しい参道は必見です。

1
鷺森神社
  • 修学院駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2024-03-28

銀閣寺近くにあるお店

3.00

銀閣寺近くにあるお店で、桜の名所として有名な銀閣寺ですが、こちらでは桜をメインコンセプトとした和雑貨をはじめ、すみっコぐらし限定商品やすみっコぐらしライセンスグッズを販売するグッズショップとなります。
可愛らしい雑貨が良いです。

1
すみっコぐらし堂 銀閣寺店
  • 元田中駅
  • 雑貨
Kuda さん
2024-03-28

可愛らしいキャラクター

3.00

東京スカイツリーのお膝元にある商業施設のソラマチの雑貨屋さんです。
あまり知られていないキャラクターではありますが、アランジアロンゾのゆるい感じのキャラクターが可愛らしいです。
キーホルダーなどもあり、手頃で良いです。

1
アランジアロンゾ東京スカイツリータウン・ソラマチ店
  • とうきょうスカイツリー駅
  • 雑貨
Kuda さん
2024-03-28

世界最小のブロック

3.00

スカイツリーのお膝元の商業施設であるソラマチにある世界最小のブロックであるナノブロックのおもちゃのお店です。
様々な造形のおもちゃを作成することができ、中でも桜の花の木のブロックは今の時期最適です。手先を使って、頭の活性化にも良さそうです。

1
nanoblockstore
  • とうきょうスカイツリー駅
  • 玩具・おもちゃ
Kuda さん
2024-03-28

お菓子の集合

3.00

小山駅の改札前の駅ビルVAL小山にあるお菓子の販売店です。
クッキー、飴、チョコレートなど、お菓子がずらりと並んでいて、お菓子好きには夢のようなお店です。
値段も通常価格より若干安いので、つい袋いっぱい買い込んでしまいます。

1
王様のお菓子ランド
  • 小山駅
  • スイーツ
Kuda さん
2024-03-28

小山駅ビルの鮮魚店

3.00

小山の駅ビルのVAL小山にある鮮魚店です。
新鮮な魚を駅ビルで購入するのに最適なお店です。
午前中は10%オフという、お得な感じが良いです。
お寿司の詰め合わせもあり、夕飯にお寿司というのも中々良いです。

1
吉川水産 小山店
  • 小山駅
  • 寿司・鮨
Kuda さん
2024-03-28

小山駅の駅ビルの惣菜などのお店

3.00

小山駅の駅ビルであるVAL小山に入っているスーパーのような惣菜などが主流のお店です。
小山駅直結なので、帰りがけに夕飯のおかずなどを購入するのに最適なお店です。
ちょっとした買い出しに良いです。味も良いです。

1
ニュー・クイック小山店
  • 小山駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
Kuda さん
2024-03-28

小山の駅ビルの和菓子屋さん

3.00

小山駅の駅ビルにある和菓子屋さんです。
元禄11年仙台の地で仙台藩士伊達政宗公より命名され、下野の国小山に本店を構えているお店で、その老舗の味を駅ビルで購入できるのが良いです。
餡子を利用した和菓子が美味しいです。

1
御菓子司 蛸屋 小山駅ビル店
  • 小山駅
  • カフェ・喫茶店
Kuda さん
2024-03-28

一日中遊べるスポット

3.00

東京スカイツリーは浅草から東武線で一駅の場所にある634mのタワーです。
展望台はいつも人気があり、休日にはチケット売り場が大混雑しています。
スカイツリーの真下にはソラマチという商業施設もあり、買い物が楽しめ、一日中楽しめるスポットです。

1
東京スカイツリー
  • とうきょうスカイツリー駅
  • お出かけその他
Kuda さん
2024-03-28

プレゼントにぴったり

3.00

東京スカイツリーの真下にあるソラマチのアクセサリーのお店です。
ハンドメイドアクセサリーなどを販売するセレクトショップになっています。
オン、オフで使いやすいデザインのアクセサリーが多く、記念日やクリスマスのプレゼントにぴったりなものが多いです。

1
コトモノマルシェ 東京ソラマチ店
  • とうきょうスカイツリー駅
  • アクセサリー・ジュエリー