Kuda さん
2023-12-21

坂本龍馬葬送の地

3.00

1809年に神道葬祭場として創設された京都の神社です。
幕末の頃、長州藩士をはじめとする志士の神葬祭を執り行い、奥津城を作り、勤王の志士たちの葬送を行ったことで、彼らの聖地となったそうです。
坂本龍馬や中岡慎太郎の葬送の地としても有名です。

1
霊明神社
  • 祇園四条駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2023-12-21

おこちゃの法号

3.00

清水五条から北西の方向へ行った場所にあるお寺です。
浄土宗の寺院になります。
寺門は開放されていますが、特に目を引く目立つものはなくてこじんまりとしたお寺です。
寺名は徳川家康の側室であったおこちゃの法号である長香院に因んでいるようで歴史を感じさせます。

1
長香寺
  • 五条駅(京都市営)
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2023-12-21

西の身延

3.00

西の身延もいわれる京都にあるお寺です。
身延山への参詣が遠いため、檀信徒のために建立されたお寺です。
山号は法鏡山と号します。
日蓮宗勝劣派の本山で、本尊は十界曼荼羅になります。
京都で身延山信仰というのも興味深いです。

1
妙伝寺
  • 東山駅(京都)
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2023-12-21

旧教会建物は明治村へ

3.00

京都の五条にある小さな教会です。
お寺がある光景の中で教会も混立している様子が面白いです。
今は駐車場になっているところに明治時代に建築された旧教会建物が1964年まで存立していましたが、今は愛知県犬山市にある博物館明治村に移築され、国の重要文化財に指定されています。

1
日本聖公会京都聖ヨハネ教会
  • 清水五条駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2023-12-20

新烏丸通りのパン屋さん

3.00

京都の新烏丸通りにあるパン屋さんです。
このお店はチェーン店ですが、京都でよく見かけるお店で、美味しいパンを気軽に食べられるのが良いです。
割とスタンダードなパンが多くあり、朝食にも良いです。
便利な場所にあります。

1
進々堂
  • 十条駅(京都市営)
  • カフェ・喫茶店
Kuda さん
2023-12-20

ラクエ四条の雑貨店

3.00

京都の烏丸駅すぐの四条ラクエの地下にあるお店です。
和テイストの雑貨店になります。
商品は京都らしさが感じられるものが多く、お土産にも良いです。
明るく綺麗な店内になっていて、立ち寄りやすいお店で中々良いです。

1
中川政七商店 ラクエ四条烏丸店
  • 烏丸駅
  • 雑貨
Kuda さん
2023-12-20

個室居酒屋のランチ

3.00

烏丸駅からすぐの商業施設であるラクエ四条にある個室の居酒屋です。
個室なのに値段が安くて良いです。
週替わり御膳を食べましたが、白身魚のフライにあんかけがかけられていて、中々良いです。
お刺し身も新鮮で良いです。

1
全席個室 鮮や一夜 ラクエ四条烏丸店
  • 烏丸駅
  • 居酒屋
Kuda さん
2023-12-20

ラクエ四条のスタバ

3.00

烏丸駅からすぐの場所にある商業施設であるラクエ四条の中のスターバックスです。
スタイリッシュな店内にはソファー席もあり、ゆっくりとくつろげる場所です。
抹茶ラテを飲みながら、京都観光のルートなどを練るのに良いです。

1
スターバックスコーヒー
  • 烏丸駅
  • カフェ・喫茶店
Kuda さん
2023-12-20

裏寺町通りにあるお寺

3.00

京都の中京区にある裏寺町通りにあるお寺です。
スーパーホテルの近くにあります。
浄土宗の寺院で、表門の門柱に光徳寺に寺号がありますが、門は固く閉ざされていて、門越しにしか中を覗けないようになっているのが残念です。

1
光徳寺
  • 京都河原町駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2023-12-20

裏寺町のお寺

3.00

京都の裏寺町の小さな寺です。
豊臣秀吉の都市計画により移転をしてきた寺院が辺りに沢山ありますが、その一つです。
付近には高瀬川などがあり、雰囲気の良い寺町にあるお寺なので、散策が楽しい場所にあるお寺です。

1
西導寺
  • 京都河原町駅
  • 暮らし・生活サービスその他