Kuda さん
2023-12-01

コピスの家具屋さん

3.00

吉祥寺の商業施設であるコピスにある家具屋さんです。
おしゃれでスタイリッシュな家具が揃っていて、見た目にも良いです。
部屋をトータルでデザインする場合にシンプルな家具が多いので、イメージしやすいです。
小物も取り扱っています。

1
unico吉祥寺店
  • 吉祥寺駅
  • インテリア
Kuda さん
2023-12-01

永福町駅の改札前のお花屋さん

3.00

永福町駅の駅ビルである京王トリナードにあるお花屋さんです。
改札の目の前にあるので、何かと便利な存在です。
綺麗な切り花が並んでいて、鮮やかなお店です。
改札目の前にあり、帰り際にちょっとお花を買っていくなどに便利です。

1
フラワーショップ京王永福町店
  • 永福町駅
  • 花・花屋
Kuda さん
2023-12-01

京王トリナードのコンタクトレンズ

3.00

永福町駅の駅ビルである京王トリナードにあるコンタクトレンズを扱っているお店です。
少し奥の方にあるのであまり目立たない店舗です。
ワンデイなどのコンタクトレンズなどの他に、コンタクトレンズのケア用品も揃っていて良いです。

1
コンタクトのアイシティ京王リトナード永福町店
  • 永福町駅
  • コンタクトレンズ
Kuda さん
2023-11-30

ワテラスモールのドラッグストア

3.00

淡路町駅近くの複合的商業施設であるワテラスコモンの一階にあるワテラスモールのドラッグストアです。
薬だけでなく、日用品や化粧品なども充実しています。
場所がビジネス街なので、お昼休みなどにさっと買い物できて良いです。

1
マツモトキヨシ ワテラスモール店
  • 新御茶ノ水駅
  • 薬局・ドラッグストア
Kuda さん
2023-11-30

フキを使った羊羹

3.00

秋田駅の駅ビルであるトピコ秋田の二階の秋田銘菓が集まった場所にある和菓子屋さんです。
こちらには秋田フキを使った羊羹があり、珍しい羊羹です。
味自体は、普通の羊羹で、フキの味が目立つわけではありませんが、お土産に良さそうです。

1
株式会社秋田ステーションビルトピコ2F杉山壽山堂
  • 秋田駅
  • デパート・百貨店
Kuda さん
2023-11-30

がっつりとんかつ弁当

3.00

秋田駅の駅ビルであるトピコのとんかつ専門店のさぼてんです。
専門店ならではのロースかつやヒレかつなどが販売されていて、お弁当やかつサンドがあります。
新幹線などで手軽に食べたい場合はかつサンドも良いですが、がっつりととんかつ弁当もお勧めです。

1
新宿 さぼてん 秋田トピコ店
  • 秋田駅
  • カフェ・喫茶店
Kuda さん
2023-11-30

秋田駅ビルのドラッグストア

3.00

秋田駅の駅ビルであるアルス秋田の二階にあるドラッグストアです。
秋田駅の改札からはもう一つの駅ビルの連絡通路を通って、直接アクセスできます。
秋田駅という場所が良いので、駅でちょっと薬が欲しい場合に便利で良いです。 

1
株式会社秋田ステーションビルアルス館2F マツモトキヨシ
  • 秋田駅
  • 薬局・ドラッグストア
Kuda さん
2023-11-30

秋田駅のコンビニ

3.00

秋田駅にあるコンビニです。
JR東日本系のコンビニなので、駅の良い場所にあります。
ちょっとした飲み物から駅弁まで種類豊富で良いです。
駅弁も比内鶏など、秋田名物が揃っているので、新幹線の中で食べるのに最適です。

1
ニューデイズミニ秋田1号
  • 秋田駅
  • コンビニ
Kuda さん
2023-11-30

駐車場のあるコンビニ

3.00

秋田の由利本荘市にある通り沿いのコンビニです。
駐車場もちゃんと完備されているので、車で来ても便利です。
店内はスタンダードな感じのセブンイレブンで、タバコやお酒など、商品も充実しているので、中々良いです。

1
セブン‐イレブン 由利本荘大門本町通店
  • 羽後本荘駅
  • コンビニ
Kuda さん
2023-11-30

老舗和菓子店

3.00

秋田に本店がある老舗の和菓子屋さんです。
秋田駅直結のトピコ秋田二階にあります。
美味しそうなせんべいやおかきが揃っています。
新幹線の改札からも近いので、秋田土産に迷ったらこちらで購入するのがお勧めです。

1
秋田菓子宗家 かおる堂 秋田駅トピコ
  • 秋田駅
  • スイーツ