Kuda さん
2024-06-17

瀬戸大橋の架橋を記念

3.00

瀬戸大橋架橋を記念して造られた総合公園です。
瀬戸内海の眺望に優れた県史跡下津井城跡を中心に、約16.7haを自然環境との調和を図りながら整備された場所になります。
観光やリクレーションの拠点となり、中々良いです。

0
瀬戸大橋架橋記念公園
  • 児島駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2024-06-17

醤油メーカーの資料館

3.00

醤油メーカーの盛田株式会社の工場に隣接した醤油と食文化の歴史を紹介する博物館です。
明治時代に建てられ有形文化財に登録された蔵を利用し、醤油づくりの歴史や江戸時代の醸造工程などを紹介しています。
醤油で栄えた小豆島の歴史がわかって良いです。

0
マルキン醤油記念館
  • 讃岐津田駅
  • 博物館・美術館
Kuda さん
2024-06-17

映画のセット

3.50

小豆島の瀬戸内海を見渡す海岸沿いにある、大正、昭和初期の小さな村が再現ですが、映画の二十四の瞳のセットになります。
村のメインストリートには、民家など15軒並んでいて雰囲気があります。
こどもの日には端午の節句、岬の文芸教室の開催など、イベントもあり、中々面白い場所です。

0
二十四の瞳映画村
  • 塩屋駅(高松)
  • お出かけその他
Kuda さん
2024-06-17

日本酒の歴史館

3.00

こんぴらさんの表参道にある江戸情緒漂う日本酒の歴史館です。
白壁を復元した酒蔵には、酒造りの作業をモデルを使ってわかりやすく説明してある歴史館や日本各地の酒などの文化館などがあり、日本酒の勉強になります。

0
金陵の郷
  • 琴平駅
  • バー
Kuda さん
2024-06-17

直島の美術館

3.00

直島にあるベネッセハウスと同じく建築家の安藤忠雄氏が設計した美術館です。
建築そのものが芸術作品となっています。クロードモネの睡蓮と、直島に長くかかわってきた現代を代表する美術作家ジェームズタレルの作品が永久設置されています。
チケットはネットでも買えて便利です。

0
地中美術館チケットセンターショップ
  • 宇野駅
  • 洋食
Kuda さん
2024-06-17

高松駅すぐのタワー

3.00

香川県高松市サンポートに所在する超高層ビルです。
四国地方で最も高い建築物になります。高松駅のすぐ近くにあり、アクセスが良いです。
シンボルタワーという名前の通りに高松のランドマーク的な存在で圧倒されます。

0
シンボルタワー開発株式会社
  • 高松駅(香川)
  • 不動産売買
Kuda さん
2024-06-17

紅葉の時期はすごい行列

3.50

寒霞渓は風雨の浸食によってつくられた奇岩で、垂直にそそり立つ大岩壁の中をいくロープウェイからの眺めはまさに絶景そのものです。
秋の紅葉で有名なスポットですが、この時期はびっくりするくらいの大行列なので注意が必要です。

0
寒霞渓ロープウェイ
  • 塩屋駅(高松)
  • 遊園地・テーマパーク
Kuda さん
2024-06-16

西川口の焼肉屋さん

3.00

西川口駅から五分くらいの場所にある焼肉屋さんです。川口陸橋の近くにあります。
正統派焼肉屋さんという感じで席も広々していて良いです。
日曜日にもランチメニューがあり、焼肉セットを食べましたが、サラダが盛り沢山で良いです。

0
鳳将
  • 西川口駅
  • 焼肉
Kuda さん
2024-06-16

西川口のお弁当、惣菜屋さん

3.00

西川口の陸橋近くにあるお弁当のキッチンオリジンです。
お弁当をリーズナブルに手軽に購入できるのが良いです。
お惣菜も販売していて、夕飯のもう一品という時に大活躍します。
最近は讃岐うどんまであって、バリュエーション豊かです。

0
オリジン弁当 西川口店
  • 西川口駅
  • 弁当
Kuda さん
2024-06-16

西川口駅にも近いコンビニ

3.00

西川口駅からも近い場所にある西川口陸橋西の交差点のコンビニです。
コンパクトなコンビニではありますが、必要なものはちゃんと揃っているのが良いです。
辺りは中華料理屋が多い、ミニ中華街の中で中国関係ではないお店で便利です。

0
ファミリーマート 西川口陸橋西店
  • 西川口駅
  • コンビニ