Kuda さん
2024-02-03

利尻富士も見える温泉

3.00

礼文島の香深フェリーターミナルから五分くらいの場所にある温泉施設です。
明るいうちは利尻富士なども見えて眺望も良いです。
あまり大きな露天風呂ではありませんが、礼文島の憩いの場といった感じで、落ち着きます。

1
礼文島温泉うすゆきの湯
  • 銭湯・スーパー銭湯
Kuda さん
2024-02-03

鴛泊のカルチャーセンター

3.00

利尻島の鴛泊にあるカルチャーセンターで、絵画や彫刻などの美術品のほか、地域ごとに見られる花を分けている高山植物のパネル展示をしています。
また、戦争直後の利尻島の貴重な写真など、利尻島の歴史や文化を知ることもできて良いです。

1
利尻富士町カルチャーセンター(美術館)&りっぷ館
  • 博物館・美術館
Kuda さん
2024-02-02

稚内のホテルのレストラン

3.00

稚内にある元船員保険保養所のホテルのレストランです。
稚内駅からは車で20分ほどの場所にあります。
建物は老朽化した感じがしますが、食事は中々良いです。
稚内の食材を使った料理で、お酒を飲みながら、ゆっくり食べるのに良いです。

1
宗谷パレスレストラン
  • 稚内駅
  • 和食
Kuda さん
2024-02-02

稚内の市場

3.00

南稚内駅と稚内駅の間くらいにある市場です。
お土産物の売り場も大きく、観光市場的な側面もあります。
市場内にはたくさんの新鮮な魚介類が販売されていて、見ていて楽しい気分になります。
食堂も併設されていて、食事にも良いです。

1
稚内副港市場
  • 稚内駅
  • デパート・百貨店
Kuda さん
2024-02-02

稚内公園の中の売店

3.00

稚内の市街地を一望できる稚内公園の中のランドマークである氷雪の門のすぐ近くにある公園の売店です。
大きな駐車場もあるので、こちらに車を停めて観光するのもおすすめです。
ソフトクリームなども販売していて、休憩にぴったりな場所です。

1
氷雪の門売店
  • 稚内駅
  • スイーツ
Kuda さん
2024-02-02

礼文島の北の果ての岬

3.00

スコトン岬は礼文島の北の果てにある岬ですが、最果ての岬という感じです。
岬前にはこのお土産物店があり、礼文土産を購入することができます。
夏でしたが、雨で少し寒い中、名物の昆布ソフトクリームを食べましたが、適度な塩気が良いです。

1
スコトン岬観光おみやげ店
  • レストラン
Kuda さん
2024-02-02

礼文島の交通手段

3.00

礼文島は南北に長い島でその交通手段はバスが中心となります。
バスは宗谷バスが運行していて、主要な観光スポットは網羅しているので良いです。ただし、本数が少ないので注意が必要です。
定期観光バスもあり、気軽に礼文島観光ができて良いです。

1
宗谷バス株式会社 礼文営業所
  • バス
Kuda さん
2024-02-02

アザラシの餌も販売

3.00

明治時代から三代つづく漁師が経営するおみやげ店です。
アザラシのいる仙法志御崎公園に隣接していて、アザラシの餌も100円で販売しているので、こちらでの購入がおすすめです。
手づくり昆布商品も販売していて、お土産に良いです。

1
仙法志観光御崎物産
  • スーパーマーケット・食品・食材
Kuda さん
2024-02-02

宗谷バスの半日観光

3.00

宗谷バスは5月~10月くらいには利尻島の半日観光の定期観光バスがあります。
ハートランドフェリーの到着に合わせて、出発するので、利尻島についてすぐに観光をはじめることができます。
主要な見どころを周るので便利です。

1
宗谷バス株式会社 利尻営業所
  • バス
Kuda さん
2024-02-02

稚内駅のバスターミナル

3.00

稚内駅前にあるバスターミナルです。
駅の構内には宗谷バスの待合所兼案内所もあり、切符もこちらで購入できます。
こちらの待合所のすぐ前から稚内空港行きのバスがあるため、室内でバスの到着を気にかけながら、待機できるのが良いです。

1
宗谷バス株式会社 稚内駅前ターミナル
  • 稚内駅
  • バス