Kuda さん
2023-05-26

鷺のいた神社

3.00

中野区白鷺に鎮座する神社です。
かつて境内には多くの鷺が棲んでいたため鷺宮大明神と称されていたそうです。その後、鷺宮の地名由来にもなっています。
今は完全に都会の住宅地という感じですが、自然が豊かな時代が興味深いです。

0
鷺宮八幡神社
  • 鷺ノ宮駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2023-05-26

クリスタルのジュエリー

3.00

1895年にオーストリアのチロル地方で創業したクリスタルのプレミアムブランドになります。
直営店は新宿の明治通り沿いにあります。
展示の仕方がユニークで目を引きます。
自宅に飾る用にクリスタルの置物を探していましたが、女性用のジュエリーがほとんどでした。

0
スワロフスキー新宿直営店
  • 新宿三丁目駅
  • アクセサリー・ジュエリー
Kuda さん
2023-05-26

小布施の栗を使ったお菓子

3.00

新宿伊勢丹のデパ地下にある和風のお菓子の販売店です。
栗の郷として知られる長野県小布施町が本店で、栗あんをたっぷり使った栗菓子を作っています。
伝統的な栗の羊羹などが売っていて、見た目も味も一流という言葉がぴったりのお菓子です。

0
小布施堂 伊勢丹新宿本店
  • 新宿三丁目駅
  • スイーツ
Kuda さん
2023-05-26

月餅の店

3.00

新宿伊勢丹のデパ地下にある月餅が買える店です。
中国の伝統的な月餅を一つ一つ綺麗に仕上げたものがあり、お土産にちょうど良いです。
普通の月餅だけでなく、オレンジピールを混ぜ込んだキャラメルとチョコレートクリームをサンドした洋風月餅もあり、口当たりが良いです。

0
円果天 伊勢丹新宿本店
  • 新宿三丁目駅
  • スイーツ
Kuda さん
2023-05-26

一人カラオケ

3.00

新宿の大ガード下近くのカレイドビルにある一人カラオケ専門の店です。
コックピットのような室内で、ヘッドホンを通して聴く、自分の歌声は中々面白いです。
プロ仕様のマイクで歌えば、歌声補正もあって、実力以上に聴こえて良いです。

0
ワンカラ 新宿大ガード店
  • 新宿西口駅
  • カラオケボックス
Kuda さん
2023-05-26

伊藤園のセレクトショップ

3.00

お茶の伊藤園の伊藤園セレクトショップです。
第一ターミナルのエアポートモールにあります。
お茶関連商品から伝統工芸品までバラエティ豊富な品揃えです。
海外へのお土産として、お茶というのも喜ばれるので良いです。日本らしさが良いです。

0
伊藤園 成田国際空港FASOLA
  • 成田空港駅(空港第2ビル)
  • 洋食
Kuda さん
2023-05-26

到着ロビーのカフェ

3.00

羽田空港の第三ターミナルの到着ロビーの突き当たりにあるカフェです。
到着早々カフェに寄るのは珍しいですが、仕事の関係で、電源付きの席を探していた際に見つけました。
パソコンのちょっとした作業ならできるのが良いです。

0
タリーズコーヒー 羽田空港国際線店
  • 羽田空港第3ターミナル駅(京急)
  • カフェ・喫茶店
Kuda さん
2023-05-26

京都発の手拭いのお店

3.00

羽田空港第3ターミナルの江戸小路にあるお店です。
和風商品風呂敷や手ぬぐいなどが販売されています。
手拭いや風呂敷は何に使うのも便利なものなので、海外に行く際にあると良いです。
和柄の手ぬぐいは見た目も良いです。

0
RAAK羽田空港国際ターミナル店
  • 羽田空港第3ターミナル駅(京急)
  • 雑貨
Kuda さん
2023-05-26

成田空港にある和物専門店

3.00

成田空港第一ターミナルのショッピングゾーンにある和物を専門に扱うお店です。
文明開化をテーマに日本の民芸をモダンにアレンジした横浜発祥の和雑貨屋になります。
手拭いや風呂敷、足袋ソックスや食器などがあっと、洗練された感じが良いです。

0
カヤ 成田空港店
  • 成田空港駅(空港第2ビル)
  • デパート・百貨店
Kuda さん
2023-05-26

制限エリア内の物販店

3.00

成田空港の制限エリア内にある物販のお店です。
外国人から見た日本をイメージしたのか、ごった煮のようなお店の外観です。
お土産物が充実していて、出国最後のお土産購入に最適です。
秋葉原という名前の通りに電化製品も幾つかあります。

0
Fa-So-La TAX FREE AKIHABARA
  • 成田空港駅(空港第2ビル)
  • 家電