Kuda さん
2023-12-30

頼家の屋敷跡

3.00

広島市都心部の中区袋町にある史料館です。
この場所は江戸時代には杉ノ木小路に面した武家屋敷地で、頼家の屋敷があった場所になります。
リニューアルオープンして綺麗になっていて、見学しやすい史料館で良いです。

0
頼山陽 史跡資料館
  • 袋町駅
  • 博物館・美術館
Kuda さん
2023-12-30

菅原道真を祀った神社

3.00

広島駅から北へ徒歩約10分ほどの二葉山の山麓にある神社です。
学問の神として広く崇敬されている菅原道真公を祀っている神社になります。
道真公は平安時代に無実の罪で九州大宰府に左遷される途中、山に登って石に腰をかけ休息されたとする言い伝えがあります。

0
尾長天満宮
  • 広島駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2023-12-30

やんばるの森への入り口

3.50

沖縄北部のやんばる国立公園に指定されるやんばるの森の入り口にあたる自然公園です。
森林公園敷地内でも、昼夜問わず、さまざまな希少な生き物が生息しています。
世界遺産にも指定されている場所で、やんばるの自然に触れるのにぴったりな場所です。

0
国頭村森林公園
  • 公園・庭園
Kuda さん
2023-12-30

中野駅目の前のケーキ屋

3.00

中野駅南口のロータリーを挟んで向かい側にあるケーキショップです。
不二家の甘さが際立つケーキが美味しいです。
ペコちゃんのフィギュアが目印で、バス乗り場のすぐ前にあるため、帰宅時につい購入してしまいます。

0
不二家 中野南口店(FUJIYA)
  • 中野駅(東京)
  • スイーツ
Kuda さん
2023-12-30

中野駅南口からすぐの喫茶店

3.00

中野駅南口からすぐの場所にある喫茶店です。
建物の地下にあります。
ゆったりとした雰囲気で、フルサービスの喫茶店なので落ち着きます。
コーヒーの価格は高めですが、場所代と考えれば、納得です。
静かなので、考えごとに良いです。

0
喫茶室ルノアール中野南口駅前店
  • 新中野駅
  • カフェ・喫茶店
Kuda さん
2023-12-30

全国チェーンのドラッグストア

3.00

全国チェーンのドラッグストアです。
中野店はサンモールを抜けて、中野ブロードウェイにあります。
地下に昔からのサンドラッグがありますが、一階にも新しく出店していて、かなりの売り場面積です。
日用品の取り扱いも良いです。

0
サンドラッグ中野店
  • 中野駅(東京)
  • 薬局・ドラッグストア
Kuda さん
2023-12-30

靴と合鍵

3.00

中野ブロードウェイ一階の奥の方にある靴の修理屋さんです。
靴の補修だけでなく、スペアキーの製作も請け負っています。
靴は足に合わせての補修になるため、仕上がりが素晴らしいです。
靴のお直しにお勧めな場所です。

0
ミスターエマ足と靴の健康相談の店
  • 中野駅(東京)
  • 靴・シューズ
Kuda さん
2023-12-30

海近くの公園

3.00

沖縄の海近くにある公園で、公園内には多目的な利用が可能なふれあい広場やプロ野球に適合する基準を持つくにがみ球場、全天候400mのトラックがある国頭陸上競技場があります。
やんばるの自然とスポーツの組み合わせが素晴らしいです。

0
くいなエコ・スポレク公園
  • 遊園地・テーマパーク
Kuda さん
2023-12-30

普天間にある美術館

3.00

丸木位里氏の沖縄戦の図を沖縄の地に置きたいと、館長の佐喜眞道夫が米軍普天間基地の返還地に1994年に開館した個人美術館です。
屋上からは普天間基地の一角を望むことができて、沖縄らしい光景で青い海との対比が印象的です。

0
佐喜眞美術館
  • てだこ浦西駅
  • 博物館・美術館
Kuda さん
2023-12-30

八重岳にあるパン屋さん

3.00

沖縄の北部の本部町の八重岳にあるパン屋さんです。
山上の方にあり、登って行くのも大変な場所になります。
店の前に車を止められるスペースがありますが、店内はかなり小さな造りで、コンパクトにパンが並んでいます。
北部観光のついでにお勧めです。

0
八重岳ベーカリー
  • パン