Kuda さん
2024-01-10

広島の平和資料館

3.00

この本川尋常高等小学校は、昭和3年に広島市内の公立小学校としては初の鉄筋コンクリート造3階建ての校舎として建設されたものです。
校舎は、原爆によって外形だけを残して完全に焼失しましたが、被爆後は被災者の救護所として使われていたそうです。校舎の一部が平和資料館として使用されていて、平和を考えるのにぴったりなスポットです。

1
本川小学校平和資料館
  • 本川町駅
  • 博物館・美術館
Kuda さん
2024-01-10

石垣島スイーツ

3.00

新石垣島空港の南ぬ島空港にある石垣島素材をたっぷり盛り込んだスイーツ専門店です。
石垣島のお土産として魅力的です。
空港限定の八重山の素材にこだわったブランド店ですが、紅芋や黒糖を使ったスイーツが良いです。

1
八重山屋
  • ケーキ
Kuda さん
2024-01-10

新子安駅近くのファミレス

3.00

新子安駅近くにあるファミレスです。
この辺りは昔ながらの店舗が多く、あまりファミレスもないので、ジョナサンは重宝します。
ご飯を食べるのにも最適な場所ですが、カフェ利用で、ドリンクバーとデザートでまったりするも良いです。

1
ジョナサン新子安店
  • 新子安駅
  • ファミレス
Kuda さん
2024-01-10

相模鉄道系のスーパー

3.00

新子安駅近くの商業施設であるオルトの一階にあるスーパーです。
新子安駅はJR東日本と京急線の駅しかありませんが、神奈川ということで、相模鉄道系のスーパーがあります。
店内は割と広く、駅近くなので、帰りがけに便利です。

1
相鉄ローゼンオルト新子安店
  • 新子安駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
Kuda さん
2024-01-10

商業施設の中のコンビニ

3.00

新子安駅からすぐの場所にある商業施設であるオルトの中のコンビニです。
駅から近いので電車に寄る前にちょっと立ち寄るのにも便利です。
商業施設の中とはいえ、商品は充実していて、お酒やタバコもちゃんと揃っています。

1
ファミリーマート 冨士屋オルトヨコハマ店
  • 新子安駅
  • コンビニ
Kuda さん
2024-01-10

新子安の100均

3.00

新子安駅から連絡橋を渡ってすぐの商業施設であるオルトの中の100均ショップです。
駅に近く、割と大規模でもあるため、使い勝手が良いです。
店内が見やすいので入りやすく、商品もわかりやすい並べ方なのが良いです。

1
ザ・ダイソー オルト新子安店
  • 新子安駅
  • 100円均一ショップ
Kuda さん
2024-01-10

神楽坂のカフェバー

3.00

神楽坂にあるカフェバーです。
昼間はカフェで夜はバーといった感じですが、カウンターメインの狭い店内はややバー寄りなお店です。
朝から営業しており、モーニングを食べることもできます。
古い映画のポスターなど、大人な空間です、

1
ブロンクス 神楽坂店
  • 飯田橋駅
  • バー
Kuda さん
2024-01-09

制限エリアのカフェ

3.00

羽田空港第三ターミナルの出国審査後の制限エリアにあるカフェです。
搭乗口の近くにあったので、ちょっと立ち寄りましたが、深夜まで開いており、簡単な軽食もあるので、出発前にちょっと休憩するのに最適な場所で良いです。

0
カフェ146
  • 羽田空港第3ターミナル駅(京急)
  • カフェ・喫茶店
Kuda さん
2024-01-09

羽田空港国際線の吉野家

3.00

羽田空港第三ターミナルである国際線ターミナルの中にある牛丼の吉野家です。
街中よりは若干高めですが、安価な価格でサクッと食事をするのに最適です。
レストラン街の奥の方にあるので、分かりづらいですが、人気の場所です。

0
吉野家
  • 羽田空港第3ターミナル駅(東京モノレール)
  • 和食
Kuda さん
2024-01-09

羽田空港のとんかつ屋

3.00

羽田空港第三ターミナルにあるレストラン街のお店の一つです。
こちらはとんかつのお店になっています。
外国人受けしそうなとんかつが中々良いです。
本格的なとんかつを日本出発の間際に食べられるのが素晴らしいです。

0
和豚 かつ仙
  • 羽田空港第3ターミナル駅(京急)
  • レストラン