Kuda さん
2023-12-30

昔の暮らし

3.00

貝塚からの出土品や昔の本部町の各集落で使われた暮らしの民具の数々が展示されている博物館です。
沖縄らしく、サンゴや貝の標本を中心にサンゴ礁を棲みかとするさまざまな生物たちや本部に生息する動植物の標本などもあって、見応えがあります。

0
本部町立博物館
  • 博物館・美術館
Kuda さん
2023-12-30

神楽坂のコンビニ

3.00

飯田橋駅から神楽坂を上った坂の上にあるコンビニです。
神楽坂の街の雰囲気に合わせて、外観が茶色でシックな感じです。
あまり大きな店内ではありませんが、商品がコンパクトにまとまっていて、飲みの前のウコンなどを買うのに良いです。

0
セブン‐イレブン 新宿神楽坂3丁目店
  • 飯田橋駅
  • コンビニ
Kuda さん
2023-12-30

ボリュームある肉まん

3.00

神楽坂の途中の善国寺近くにある中華料理のお店です。
昔からの有名な中華料理店ですが、五十番といえば、やはり肉まんです。
ボリュームのある肉まんにはぎっしりと中身が詰まっていて食べ応えがあります。
間食よりは食事にピッタリです。

0
五十番 神楽坂本店
  • 飯田橋駅
  • 中華料理
Kuda さん
2023-12-30

古宇利島のタワー

3.00

沖縄の古宇利島にあるタワーです。
海抜82mの高さがある白亜の展望塔です。
古宇利大橋を一望できる絶好のロケーションで、美しい古宇利ブルーに映えています。
タワーの周りには亜熱帯の植物が茂る庭園があり、気分が盛り上がります。

0
古宇利オーシャンタワー
  • ピザ
Kuda さん
2023-12-30

瓦そばがあります。

3.00

岩国の錦帯橋近くにある食堂です。
事前に食券を購入する形になります。
こちらでは岩国名物の岩国寿司と瓦そばがあります。
さて少し待って、岩国すし
瓦そばは茶そばを熱した瓦の上で焼くおそばですが、具沢山で少し甘めな醤油出汁がよく合います。

0
長州屋 錦帯橋店
  • 川西駅(山口)
  • 居酒屋
Kuda さん
2023-12-30

美ら海水族館のパーラー

3.00

美ら海水族館のイルカのオキちゃんのいる場所にある飲食の売店です。
スパムおにぎりや唐揚げ、サーターアンダギーなどの軽食だけでなく、トロピカルフルーツジュースなどの飲み物やアイスクリームなどもあって、小腹が空いたら便利です。

0
オキちゃんパーラー
  • 和食
Kuda さん
2023-12-30

シークヮーサーのテーマパーク

3.00

沖縄県の北部の国頭郡大宜味村にある名産のシークヮーサーのテーマパークになります。
シークヮーサーの実を搾汁する工場が併設されていて、シークヮーサーの秘密や豆知識などを聞くことができて、中々面白いスポットです。

0
大宜味シークヮーサーパーク
  • 洋食
Kuda さん
2023-12-30

ウミガメの保護活動

3.00

屋久島の永田浜にあるこのうみがめ館には、写真パネルや剥製などの展示物を多数展示しています。
基本的にはウミガメの保護活動を行なっていて、正しい知識を持って、ウミガメの観察を行えるようにスタッフが丁寧に解説をしてくれます。

0
屋久島うみがめ館(NPO法人)
  • 博物館・美術館
Kuda さん
2023-12-30

本部町の道の駅的な施設

3.00

沖縄北部の本部町にある道の駅ならぬ、田空の駅です。
展示室やホール、休憩室、農家レストランや地域の特産物、地元農家が生産した野菜の直売所があります。
併設のハーソー公園で、ピクニックというのもお勧めです。

0
田空の駅 はーそー
  • 道の駅
Kuda さん
2023-12-30

海産物のバーベキュー

3.00

境港水産物直売センターの中にある浜焼きコーナーです。7月8月の毎週日曜日に開催しています。
直売センターで購入した海産物をそのまま焼いて、海産物のバーベキューができます。
岩牡蠣やサザエなどもあり、みんなでワイワイと盛り上がります。

0
境港水産物直売センター 浜焼きコーナー
  • 馬場崎町駅
  • スーパーマーケット・食品・食材