Kuda さん
2024-05-04

宮城県内最古の洋風木造建築

3.00

仙台にある民俗資料館です。
主に明治期以降の庶民の暮らしを分かりやすく紹介していて、農業、職人の道具、玩具、日用雑貨などを展示しています。
榴岡公園内に位置する建物で、旧陸軍歩兵第四連隊の兵舎を改築したもので、宮城県内最古の洋風木造建築物となります。

1
仙台市歴史民俗資料館(れきみん)
  • 榴ケ岡駅
  • 博物館・美術館
Kuda さん
2024-05-04

オルガンのある商店街

3.00

仙台の中心部にあるアーケード商店街です。マーブルロードおおまちと呼ばれています。
アーケード入口の天井には空中ステージが常設されています。
音と光の調和のある商店街を目指していて、オルガンまであります。
素晴らしい商店街です。

1
おおまち商店街振興組合
  • 広瀬通駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2024-05-04

無料の展望ホール

3.00

宮城県庁は勾当台公園の北側のある18階建ての建物です。
18階には無料の展望ホールがあります。ここからの眺めが中々良いです。
県庁舎前の広場には県庁前花時計や旧県庁舎があり、近くには宮城県警察本部や宮城県議会庁舎などの官庁の建物があり、官庁街となっています。

1
宮城県庁
  • 勾当台公園駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2024-05-04

菅原道真を祀った神社

3.00

仙石線榴ヶ岡駅から北に数分の場所にあり、菅原道真を祀った神社です。
境内には撫で牛あり、撫でてご利益を期待というのも良いです。
東には広大な敷地を有する榴岡公園が広がっていて、朱塗りの唐破風の山門が素晴らしいです。

1
榴岡天満宮
  • 榴ケ岡駅
  • お出かけその他
Kuda さん
2024-05-04

アンパンマンショー

3.00

仙台駅から10分ほどの場所にある、アンパンマンミュージアムです。
ミュージアムに入るには入館料が必要となりますが、アンパンマンショーなどがあり、面白いです。
ショッピングモールもあり、たくさんのお店が入っています。アンパンマンキッズコレクションなどがあり、子供のお土産に良いです。

1
仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール
  • 仙台駅
  • 遊園地・テーマパーク
Kuda さん
2024-05-04

仙台駅の観光案内所

3.00

仙台駅内のびゅうプラザと一体となっている観光案内所です。
案内所内には観光パンフレット類もたくさんあるので、自由に持っていくことできて便利です。市内を観光する際にちょっと立ち寄って、イベントなどを確認するのがお勧めです。

1
仙台市観光情報センター
  • 仙台駅
  • お出かけその他
Kuda さん
2024-05-04

市内から離れたお寺

3.00

仙台市内からはだいぶ離れた山の中にあるお寺です。
立派な山門が素晴らしいです。
旧本堂である御廟貞能堂は六角形の形をしていて、面白い形です。
現在の本堂は大本堂で、五重塔もあって、境内には見所が多いです。

1
定義如来西方寺
  • 作並駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2024-05-04

東長崎駅近くのやきとり屋さん

3.00

東長崎駅の近くの商店街にあるやきとり屋さんです。
焼鳥やから揚げなどのほかに、お弁当も作っていて、テイクアウト専門のお店になります。
焼き鳥の串の焼き加減もバッチリであり、美味しいです。
お弁当と焼き鳥を購入すれば、立派な一食となり良いです。

1
やきとり キング
  • 東長崎駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
Kuda さん
2024-05-04

アイランドタワー地下一階

3.00

西新宿駅直結の複合施設である新宿アイランドタワー地下一階にある焼肉屋さんです。
店内は高級な雰囲気ではありますが、値段はリーズナブルです。
いつのまにかランチにカレーを推しているようで、焼肉セットにも付いてきます。

1
李宮
  • 西新宿駅
  • 焼肉
Kuda さん
2024-05-03

繁華街近くのお寺

3.00

名古屋一の繁華街である栄の矢場公園南側にあるお寺です。
山門内に入ると、境内には庭園を兼ねた参道があり、都会の中のオアシス的な存在です。
尾張徳川家附家老成瀬家ゆかりのお寺で、1625年の建立の古刹となります。

0
白林寺
  • 矢場町駅
  • 暮らし・生活サービスその他