Kuda さん
2023-12-02

本堂のデザインが良い。

3.00

稲荷町駅から徒歩で5分ほどの場所にある浄土真宗大谷派のお寺です。
本多信豊が江戸横山町に創建し、その後明暦の大火で被災し、浅草本願寺境内へ移転されています。
お寺とは思えない外観で、斬新なデザイン性に富んだ建築物で見応えあります。

1
妙清寺
  • 稲荷町駅(東京)
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2023-12-02

コンパクトなお寺

3.00

稲荷町駅から徒歩5分くらいの場所にあるお寺です。
創建年代は不詳ですが、1613年に江戸に移転したといわれています。
お寺の敷地はコンパクトで、入口からすぐに本堂の建物になっています。後方のビルとの対比が良いです。

1
光照寺
  • 稲荷町駅(東京)
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2023-12-02

近代的な本堂

3.00

東上野にある浄土宗大谷派のお寺です。
敷地いっぱいに近代的な本堂が建っていて、あまり風情などはありません。
正面が本堂で、松の木が印象的ですが、何だか自宅を改装したようなお寺になっていて、不思議な感じです。

1
西岸寺
  • 稲荷町駅(東京)
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2023-12-02

松が谷寺町にあるコンビニ

3.00

稲荷町駅と田原町駅の間にある松が谷の寺町のコンビニです。
内部はイートインコーナーもあり、そこそこの規模のコンビニです。
お酒やタバコなど、品揃えがオールマイティーな感じで使い勝手が良いです。
寺町らしく、店頭にお花があります。

1
ファミリーマート 台東松が谷店
  • 稲荷町駅(東京)
  • コンビニ
Kuda さん
2023-12-02

東上野のお寺

3.00

稲荷町駅から五分ほどの場所にあり、1610年に了傅が創建した真宗大谷派のお寺です。
民家のような外観で、あまりお寺のイメージはありませんが、本堂はお寺らしい造りになっています。
境内は緑が多く、きれいに整備されている感じが良いです。

1
浄正寺
  • 稲荷町駅(東京)
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2023-12-02

新宿の油そばの店

3.00

新宿駅西口にある油そばのお店です。
一見すると、こってりな感じのラーメンですが、意外とあっさりとした感じが良いです。
担々油そばを食べましたが、挽肉とピリ辛の感じが中太麺によく合っていて、中々良いです。ボリュームが選べます。

1
油そば専門店 ぶらぶら 新宿店
  • 新宿駅
  • ラーメン
Kuda さん
2023-12-02

不思議なお店

3.00

吉祥寺の五日市街道を超えた辺りにあるスポーツ用品のショップです。
ただし、スポーツ用品はあまり置いておらず、中古用品の販売がメインになっていて、雑多な感じが不思議な雰囲気です。
時々掘り出しものがあるのが良いです。

1
エベレスト山荘
  • 吉祥寺駅
  • スポーツショップ・ゴルフショップ
Kuda さん
2023-12-02

五日市街道沿いのお寺

3.00

吉祥寺駅から10分ほどの五日市街道沿いにあるお寺で、山号を岸養山と号します。
不動明王を本尊とし、真言宗豊山派の密教寺院となります。
布袋尊が祀られているお寺ですが、境内の閑静な様子が良く、雰囲気の良いお寺です。

1
安養寺
  • 吉祥寺駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2023-12-02

吉祥寺の雰囲気の良いお寺

3.00

吉祥寺駅北口から徒歩10分ほどの武蔵野八幡宮の向かいにあるお寺です。
知恩院を総本山とする浄土宗の寺院で、吉祥寺四軒寺の一つになります。
境内は綺麗に整えられていて、吉祥寺の賑やかな様子とは一線を画すような雰囲気の良いお寺です。

1
光専寺
  • 吉祥寺駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2023-12-02

ホールや貸し会議室

3.00

吉祥寺駅から五分ほどの月窓寺隣にある商工会議所です。
ホールや貸し会議室があり、武蔵野地域のセミナーなどには欠かせない存在です。
相続税などのセミナーがよく開催されていて、アクセスが良いので、中々便利な場所です。

1
武蔵野商工会議所
  • 吉祥寺駅
  • 暮らし・生活サービスその他