Kuda さん
2023-11-23

錦市場のお店

3.00

京都の台所、錦市場にあるお店です。
こちらの鯖寿司が美味しいです。
割烹を営む弟さんが作るもので、鯖の上に白板昆布をのせた鯖寿司になります。
また、焼きイカ、焼きホタテなどもあり、ご飯のお供にぴったりなものです。

1
株式会社畠中商店
  • 烏丸駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
Kuda さん
2023-11-23

平戸にある無料の温泉

3.00

平戸桟橋バス停のすぐそばにあるうで湯と足湯です。
平戸温泉のヌルヌルとした肌触りは美肌効果があるといわれており、そのため美人の湯ともいわれていますが、足と腕だけ美肌になってもとも思います。
市街散策の休憩におすすめです。

1
平戸温泉うで湯・足湯
  • たびら平戸口駅
  • 銭湯・スーパー銭湯
Kuda さん
2023-11-23

平戸の和菓子屋さん

3.00

平戸にある和菓子屋さんです。
こちらには平戸市の郷土お菓子であるカスドースがあり、コーティングした切ったカステラのようなお菓子です。
食感が良いので、何個でも食べれてしまいそうです。
平戸土産にぴったりなものです。

1
丸屋菓子店
  • たびら平戸口駅
  • スイーツ
Kuda さん
2023-11-23

繁華街のドラッグストア

3.00

浜町のアーケード商店街の中にあるドラッグストアです。
繁華街の中にあるので、何かと便利です。
JR九州経営のドラッグストアのようで、長崎にはほかにも何店舗が存在するメジャーなドラッグストアです。
日用品もあるので、旅行者にも良いです。

1
JR九州ドラッグイレブン 浜町店
  • 観光通駅
  • 薬局・ドラッグストア
Kuda さん
2023-11-23

フルーツの大福

3.00

長崎新地中華街にあるお菓子のお店です。
こちらでは色々なフルーツを大福でフルーツ大福が名物のものとなっています。
賞味期限が短いので持ち帰りのお土産としては中々難しいですが、帰り際に自宅へのお土産として喜ばれます。

1
双葉屋
  • 新地中華街駅
  • スイーツ
Kuda さん
2023-11-23

中華街入り口

3.00

長崎の中華街にある中華のお菓子のお店です。
入り口近くには売店があり、ランタン祭りの際はかなり盛り上がっています。
中華まんじゅうなども購入できるので、ぶらぶらと食べ歩きのお供にぴったりです。
味も良いです。

1
蘇州林
  • 新地中華街駅
  • スイーツ
Kuda さん
2023-11-23

新大塚のご飯処

3.00

新大塚駅から五分くらいの場所にあるご飯を食べられるカフェです。
辺りには外国人が多く住んでいるのか、ハラール認定の定食や多国籍なご飯を食べることができます。
ただ、スープは味噌汁なので、和との融合が面白いです。

1
ごはんカフェMARE
  • 向原駅(東京)
  • 洋食
Kuda さん
2023-11-23

本格的なコーヒー

3.00

新大塚駅と都電の向原駅の間にあるコーヒーショップです。
大通りから路地裏の奥の方にあり、完全に住宅街の中にあるので、こちらを目指して行かないと、絶対に辿り着けないような場所です。
本格的なコーヒーでホッとする場所です。

1
冨久豆
  • 向原駅(東京)
  • カフェ・喫茶店
Kuda さん
2023-11-23

駄菓子などがあるお店

3.00

イオンモール川口前川の三階にある駄菓子などを購入できるお店です。
昭和感満載な店舗で懐かしい駄菓子などが大量に売っています。
子供の頃に夢だった駄菓子の大人買いの夢を叶えてくれるようなお店で、わくわくします。

1
ふうりん堂
  • 蕨駅
  • スイーツ
Kuda さん
2023-11-23

イタリアンデリ

3.00

東武池袋百貨店のデパ地下にあるイタリアンデリです。
もともとは南青山のイタリアンのお店のデリですが、気軽にお店の味を楽しめるのが良いです。
サラダや惣菜などをイタリアンな感じにし、夕飯などのパスタと共に食べるのに良いです。

1
アントニオズデリ 池袋東武店
  • 池袋駅
  • 洋食