Kuda さん
2023-12-11

デパ地下の青果店

3.00

東急百貨店吉祥寺のデパ地下にある青果店です。
フルーツを中心として、野菜なども販売しています。
フルーツはデパ地下なので、品物の品質が中々良いものが多いです。
お見舞いなどのフルーツ購入にもぴったりですが、町の青果店よりは若干高めです。

1
東急百貨店吉祥寺店食料品野菜・果物・林フルーツ
  • 吉祥寺駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
Kuda さん
2023-12-10

小江戸川越のシンボル

3.50

1627年から11年間、川越城主酒井忠勝が、多賀町の現在の場所に建てたものが最初といわれています。
江戸時代の初期から、暮らしに欠かせない、時間を告げてきた小江戸川越のシンボルになります。
現在の鐘楼は、1894年に再建されたものですが、昔ながらの雰囲気が良いです。

1
時の鐘
  • 本川越駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2023-12-10

川越駅の観光案内所

3.00

東武線の川越駅改札前にある観光案内所です。
観光情報や観光パンフレット等の提供などをしています。
川越散策の拠点として利用できる川越駅にあるので、観光の始めに便利な場所です。
ここから徒歩約15分ほどで江戸情緒あふれる蔵造りの町並みがあります。

1
川越市観光案内所
  • 川越駅
  • 旅行会社
Kuda さん
2023-12-10

フランスの紅茶

3.00

銀座にあるフランス発の紅茶の専門店です。
紅茶に合うようなケーキなども販売されていて、ティータイムの休憩がおしゃれになります。
紅茶は少し高価ではありますが、本場のティータイムを楽しめるので、たまには良いです。

1
マリアージュフレール
  • 銀座駅
  • カフェ・喫茶店
Kuda さん
2023-12-10

銀座の小さな画廊

3.00

銀座のGINZA SIXの横辺りの雑居ビルにあるギャラリーです。
銀座のあちらこちらには画廊がありますが、その中の一つといった感じです。
こじんまりとした展覧会などが開催されていて、ちょっと立ち寄ると、興味深いです。

1
ギャラリー向日葵
  • 銀座駅
  • 博物館・美術館
Kuda さん
2023-12-10

GINZA SIX裏手のイタリアン

3.00

銀座の新しい商業施設であるGINZA SIXの裏手辺りにあるイタリアンの店です。
ランチもやっており、銀座にある割にはリーズナブルで良いです。
パスタやピザがあり、意外とガッツリと食べられるところが良いです。

1
ピッツェリア・トラットリアリアナ
  • 東銀座駅
  • 洋食
Kuda さん
2023-12-10

デパ地下のせんべいのお店

3.00

吉祥寺東急百貨店のデパ地下にあるせんべいやおかきの和菓子屋さんです。
贈答用にも最適なおせんべいがたくさんあり、上品な感じが良いです。
パッケージが良いので、ちょっとした手土産にも大活躍です。
おかきが美味しいです。

1
赤坂 柿山 吉祥寺東急店
  • 吉祥寺駅
  • スイーツ
Kuda さん
2023-12-10

うなぎの名店

3.00

川越の蔵造りの町並み近くにあるうなぎ屋さんです。
川越はさつまいもが有名ですが、もう一つの名物として、このうなぎが挙げられます。
人気のある老舗うなぎ屋さんで、外観からして、威厳があります。
やはりうなぎは美味しいです。

1
林屋 川越店
  • 本川越駅
  • うなぎ
Kuda さん
2023-12-10

川越の老舗お菓子屋さん

3.00

川越の蔵造りの町並み近くにある老舗感あふれる外観の和菓子屋さんです。
建物自体が伝統的な建築物になっていて、見応えがあります。
川越名物のさつまいもを使ったお菓子が並んでいて、見た目も良く、お土産にぴったりです。

1
亀屋
  • 本川越駅
  • ファーストフード
Kuda さん
2023-12-10

いもせんべい

3.00

明治35年創業の老舗のさつまいも菓子屋さんです.
小江戸川越の名産といえばさつまいもですが、こちらではいもせんべいがあり、古くよりある伝統的なさつまいも菓子になります。
歴史あるお菓子で素朴な感じの味が良いです。

1
東洋堂
  • 本川越駅
  • スイーツ