Kuda さん
2024-03-16

稚内駅目の前の食事処

3.00

稚内駅目の前にある食事処です。
海鮮系の定食のほか、ラーメンなどが食べられて、稚内駅での列車の待ち時間での食事に最適なお店です。
焼き魚定食屋があり、カマの味噌焼きの定食を食べましたが、鱈の独特のプリプリした感じが良いです。ご飯が進みます。

1
ひとしの店
  • 稚内駅
  • 弁当
Kuda さん
2024-03-16

お寿司もある海鮮居酒屋

3.00

北の最果てでもある稚内にある海鮮居酒屋です。お寿司はもちろん、前菜をはじめ、地元でとれた新鮮で豊富な海鮮料理を楽しむことができます。
手頃なお値段の単品メニューもたくさんあり、一人で食事と飲みに来るのも良いです。

1
北の味心竹ちゃん
  • 稚内駅
  • レストラン
Kuda さん
2024-03-16

最北の地の食事処

3.00

日本最北端の稚内駅からすぐの場所にある海鮮レストランです。
店内は座敷、テーブル、カウンター席があり、広々していて良いです。
もずくとほたての二色ラーメンが有名で、宗谷のもずくと大きな帆立が入っていて、食べ応えあります。

1
夢広場
  • 稚内駅
  • 和食
Kuda さん
2024-03-16

日蓮上人像が見応えあります。

3.00

稚内駅から稚内公園への散策の途中にあり、広い境内を持つお寺です。
山門のところには大きな日蓮上人の像があり、目立っていて、見応えがある像です。
稚内という地にあるため、ひたすら境内が静かな感じのお寺で良いです。

1
大慶寺
  • 稚内駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2024-03-16

花と仏様の浄土

3.00

丹後にあるお寺です。
門前には内湾が広がり、豊かな自然に恵まれた絶景の地です。
よく整備された広い境内には多くの種類の花木や山野草が次々と花開き、初春より秋まで飽きることなく、境内を散策できます。
境内全体が一年を通して、花と仏様の浄土といった感じが良いです。

1
如意寺
  • 久美浜駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2024-03-16

稚内の洋食屋さん

3.00

稚内にある洋食屋さんです。
こちらはオムライスが有名なレストランになり、接客が良いです。
お店の売りでもある牛すじのオムライスを食べましたが、デミグラスソースと牛すじの相性が良く、満足度が高い洋食で良いです。

1
レストラン・IF
  • 稚内駅
  • レストラン
Kuda さん
2024-03-15

八柱の第一柱

3.00

神戸にある、八柱のうちの第一柱です。
創建年代は不詳ですが、一説には推定4世紀ともいわれている、歴史ある神社です。
御祭神は田心姫命、天照大御神が素盞嗚尊と剣玉を交換して誓約の際にお生れになった三女神五男神の一柱で、福岡県宗像郡沖の島鎮座の宗像大社より勧請されたといわれています。
八柱巡りの最初の第一歩です。

1
一宮神社
  • 三ノ宮駅(JR)
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2024-03-15

名古屋のロールケーキ

3.00

名古屋にある洋菓子屋さんです。
ロールケーキやシフォンケーキを中心に販売する洋菓子屋さんになります。
使用されている卵や小麦、牛乳は地元愛知県産にこだわったものです。
ギフトや手土産にもぴったりです。保冷バッグなども販売しているので、持ち運びにも良いです。

1
農ブランド 名古屋本店
  • 塩釜口駅
  • スイーツ
Kuda さん
2024-03-15

神戸の商業施設

3.00

神戸の神戸新聞松方ホールがある、18階建ての商業ビルです。
吹き抜けなどがありますが、フロア面積が割と狭いので、あまり開放感はありません。
レストランがいくつかあり、食事に良さそうです。
特にこれといった目立つテナントはありませんでした。

1
カルメニ
  • ハーバーランド駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
Kuda さん
2024-03-15

神戸の歴史ある神社

3.00

三ノ宮駅から徒歩5分くらいの場所に鎮座している神社です。
割と都会の中にある神社になります。
歴史は平安時代の887年に創祀された神社であり、源頼朝が源平合戦後、河原太朗、次郎兄弟の功を賞し、報恩寺を建て、この神社をお寺の鎮守とした場所となります。
町中の歴史ある神社です。

1
小野八幡神社
  • 貿易センター駅
  • 暮らし・生活サービスその他